美人じゃなくてもモテる! 魅力的な女性に見える簡単な方法

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2021-01-23 06:00
投稿日:2021-01-23 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。美人なのにイマイチ男性からモテない女性がいます。写真で見ると綺麗な人なのに、実際に会うとイマイチどこか魅力に欠けている。顔面偏差値は高いはずなのに、「多分モテないだろう」と女性の筆者でも思ってしまう時ってあります。その逆に、付き合っていくにつれて、とてもセクシーで魅力的に見えてくる女子とは何が違うのか分析してきたいと思います。

笑顔がおブスな女性

 可愛いはずのその笑顔が、とてもおブスな女性は少なくありません。リラックスしていて楽しいから笑顔が出るのでしょうけれど、ここはひとつ自分の動画を撮ってみて、自然体の自分をぜひチェツクしてみてください。

 ずいぶん昔、あまり売れていない元ミス受賞者の女優さんとお会いした時のことです。色白で顔立ちはパーフェクト。ただ黙って座っているだけで目立つ美女。しかし笑った時の表情がおブスだったのがとても残念でなりませんでした。

 口をOの字に前に突き出して大きく開け、眉をひそめて肩をすくませ(鏡を見て一度やってみてください)、うぉっほほーと声を出されて楽しそうでしたが、正直なところ、親でもマネジャーでも誰か言うたれ!と気の毒になった記憶があります。

 お芝居をする時は素敵な笑顔を作れるので、やればできるはずですが自然体の自分の笑顔がそんなだとは夢にも思っていなかったことでしょう。

 彼女はもう芸能界にはいませんが、もしかしてその笑顔が原因の一つだったかもしれません。とてももったいない話です。

 愛されキレイ女子を目指すなら、ぜひ可愛いキメ顔をいくつか習得しておきましょう。ちなみに、筆者は亡き母から「眉間にしわを寄せて話すな!めちゃブスや!」とよく叱られました。いまだ直らずなので、これを機に改善したいと思います。

顔のパーツで力を入れるべき大切な眉毛

 韓国では男性も良く通っているらしい、アイブロウバー(眉毛サロン)。日本でも徐々に定着した感はあります。そして一度お手入れしてもらった人は、思った以上にあか抜ける自分が嬉しくて定期的に通っています。予約が取りづらいのが難点だという人気ぶりです。

 つい先日、あのゲジゲジ眉毛がトレードマークだったタレントの井上咲楽さんが、太眉を卒業するというテレビの変身企画がありました。その結果、眉毛一つで驚くほど美人になりました。眉がゲジゲジだったので、これまで元の美貌が全くと言っていいほど、かき消されていたのです。

 常連の相談者さんがなんだか綺麗になったなあ~と感じて聞いてみると、眉毛をプロにお願いしたと。それくらい女子力は確実に上がります。良いことはすぐに実行される相談者さんが、初めてサロンに行って眉のお手入れをした後に4年ぶりに恋人ができたと喜んでいました。

「私、おブスじゃないけど美人とも言えないのよね~」と感じる方は眉毛を見直してみるのはいかがですか。

気持ちはモデル気分~歩き方の改善

 最近はYouTubeなどでお化粧はもちろん、何だって手軽に勉強できるようになりました。

 歩き方教室なるものもたくさん存在しています。果たして自分はどのように歩いているか。一人では動画は撮りにくいかもしれませんが、自分のことですから気になりますよね。

 人間ウォッチングをしている筆者は、がに股女さん、背中丸める前かがみ女さん、足をまげてガクガク歩く女さんなどをよく見かけます。

 外国に住む日本人の友人が帰国した際に「日本人の女の子可愛いのに歩き方ひどすぎっ!」と残念がるほどです。

 歩き方がイマイチなら、女っぷりもイマイチになります。歩き方とは歩くという仕草です。仕草一つで素敵に見えるか見えないかが大きく変わります。

 自己分析ができているある女優さんは見せ方が上手なので、皆さんもこう思ったことがあるはずです。「この女優さん、顔立ちは特にいいわけじゃないけれど雰囲気いいんだよな~」。

 きっと客観的な研究をし尽くしているはずです。その逆のゲジ眉毛を卒業したタレントの井上咲楽さん。すごく可愛くなって素敵なのですが、仕草がゲジ眉毛の時のままで変化がありません。

 きょどる系なので女性受けはいいと思いますが、見た目の素敵さと仕草のギャップがよくありません。歩き方もバタバタしていてもったいない。 

 歩き方の動画を見てぜひお勉強してくださいね。颯爽と歩く姿は素敵なデキる女性のイメージです。

まとめ

 プチ整形やリアルに整形手術をしている人も多いですが、私はあまりきれいだと思ったことがありません。

 確かに顔立ちやパーツはとても整っていますが、何かが足りないのです。

 顔の造作のみ完璧に仕上げても本当の“美”は作られません。必ず成果の上がる簡単なことを、まずは実行してみませんか。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


花粉による肌トラブルを内側からケアするレスキュー食材3選
 春の訪れが楽しみな時期になりました。でも、待ち遠しい一方で、春は花粉症の方にとっては、悩みの多い季節……。肌も揺らぎや...
日本人女性7割がインナードライ肌!?見分け方&改善方法
 カサカサしているなら「乾燥肌」、ベタベタしているなら「脂性肌」など、美肌を目指す上で自分の肌質を知るのは大切なこと。で...
栄養士が伝授!「甘酒」の意外なアレンジ術と目的別選び方
 ほんのりと優しい甘みで、身も心もほっこり温まる甘酒。最近では「美容にも良い!」と注目され、飲む点滴とも言われています。...
定番ブラウンアイシャドウでも垢抜け!オフィス時短テク2選
 春はもうすぐ、メイクアイテムも更新したくなりますよね。カラーアイテムを買い足す前に、定番色であるブラウンアイシャドウを...
あなたのパーソナルカラーは? ブルベとイエベの見分け方3選
「このあいだ、デパートでパーソナルカラー診断をしてきた!」 「わたし、黄み肌だと思ってたけど、診断したら違ったみた...
七海 2020-10-09 12:45 ビューティー
インスタ映えメイクのコツ&裏技 加工なしでも可愛く撮れる
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そ...
腰痛でお悩みの女性必見! オフィスで出来るストレッチ3選
 デスクワークや家事など、気づかないうちに負担がかかっているのが腰。腰痛や腰の重さ・だるさ等でお悩みの方も多いのではない...
花粉シーズンの肌荒れに負けない! 今すぐできる5つの対策
 ポカポカとした日差しが嬉しい春。でも、この時期の肌荒れに悩まされる方は少なくありません。実は、春は冬の乾燥や花粉の影響...
ハンドクリームが苦手…感染症対策でガサガサの手を潤す方法
 新型肺炎やインフルエンザ対策で、ふだんより入念な手洗いと手の消毒をしていると、気づけば手がガサガサ! なんてことも起こ...
顔のテカリを徹底排除!原因や対処法を知ってサラサラ肌に♪
 メイクしたてはサラサラ肌なのに、時間が経つと顔がテカリ始める……こんなお悩みありませんか? 顔のテカリはある程度仕方が...
新型肺炎で白マスク不足…女子が使っても見た目OKなマスクは
 新型肺炎の原因となる「コロナウイルス」の影響で「マスク不足」の報道が相次いでいます。定番の白いマスクから売り切れている...
満腹なのに食べてしまう…爆食いに歯止めをかける3つの方法
 お腹が空いていないのについお菓子に手が伸びる、口寂しさを感じてコンビニに行ってしまう……。そんな食べ方を「エモーショナ...
七海 2020-02-09 06:10 ビューティー
チャイボーグメイクってどうやってするの?パーツ別に紹介!
 最近はやりの中華美人風メイク。“チャイボーグメイク”とも呼ばれています。韓国風のオルチャンメイクがはやっていましたが、...
七海 2020-02-08 06:08 ビューティー
透明感のあるお肌を作るには?スキンケアの5つのポイント!
 誰もが憧れる透明感のある素肌美人は、スキンケアをとっても大切にしています。そこで今回は、美しいお肌を手に入れるために必...
スチーマーの使いすぎは乾燥のもと?美肌になる正しい使用法
「美顔スチーマーを毎日使っていると女子力が上がった!美意識を高くするのは大事だな~」  最近流行っている“美顏”のため...
七海 2020-02-21 14:22 ビューティー
ニキビに乳液をつけたらダメ?悪化させない選び方&使い方!
 ニキビができている時って、普段以上にスキンケアに気を遣ってしまうものですよね。そんな中でも一番の悩みどころは「油分を含...