美容家がレク! “ちょこっと白髪”に優秀ホームケア&裏ワザ

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-04-09 06:00
投稿日:2021-04-09 06:00
 アラサー・アラフォー世代になると、チラホラと出てくる「白髪」に悩む女性も増えますよね。今のご時世では、以前のように気軽にヘアサロンに行けずホームケアを充実させている女性も多くなっています。
 白髪が出てくると「年齢のせいかな」と諦めてしまう人もいますが、昨今は手軽に使えるヘアケア製品に「あっ」と驚くような優秀アイテムもたくさんお目見えしています。時短美容家の並木まきが、今こそおうちケアに取り入れたい白髪ケア製品をご紹介します。

「洗うだけ」なのでデイリーケアに

 “毛髪科学のプロフェッショナル”、 L・リー・ボズレー氏が開発したブランド「ボズレー」は、単なるブランド名ではなくハリ・コシ・ボリュームがない髪や頭皮の乾燥などに真剣に向き合っている製品として知られていて、アメリカではメジャーな存在。

 日本で展開している製品は、日本女性に合うように配合がされているので、インポート製品が苦手な人でも安心して使えるはずです。

「ボズレー ブラックプラス シャンプー・トリートメント」による白髪ケアで「あっ」と驚くのが、独自の“ブラックリバース処方”。「髪にメラニン色素が残っていれば黒く戻せる」という発想でつくられていて、ヘアサロンに行きづらい今のご時世でのホームケアにぴったり。「洗うだけ」のお手軽さなので、手軽にデイリーケアに取り入れやすいのではないでしょうか。

 定期的にサロンで染めるほどでもない“ちょこっと白髪”はどうしても放置してしまいがちですが、時短で髪をいたわることができるボズレーのようなホームケアアイテムで賢くケアするのも選択肢です!

白髪ケアの「入門アイテム」にも

 白髪染めアイテムは数あれど、なかなか「1回できちんと染まる製品」に巡り合えていない人も少なくないですよね。

 独自の濃密カラー処方で「きちんと染まる」と口コミで話題なのが「サイオス カラートリートメント」。濡れた髪にも乾いた髪にもどちらにも使えるから、おうちでの白髪ケアに慣れていない人の「入門アイテム」としてもおすすめです。

 実際に筆者が使用したところ、5分おくだけで白髪にきちんと色づくのを実感。手軽に使えるのに、ここまでしっかり色がつくところに驚きました。

 これまで展開していた「ライトブラウン」「ダークブラウン」に加えて、2021年3月には「アッシュブラック」もお目見え。よりしっかりとした黒色に整えたい人も使いやすい、カラーラインナップになりました。

 使ったあとの髪にパサつきを感じることもありませんでした。白髪が気になったタイミングで、気軽に使える製品だと思います!

“ちょこっと白髪”を目立たなくする裏ワザ

 ところで、“ちょこっと白髪”はツヤとウェット感が加わると、それだけで目立ちにくくなる性質も。そのため、ホームケア製品でケアしたあと多少気になる程度の白髪であれば、質感を変えるだけでもフォローできるケースが少なくありません。

 まとめ髪用の「マトメージュ まとめ髪スティック」は、硬い髪や太い髪でもきっちりとまとめるだけのホールド力があり、さらに、ベタつきを感じさせにくく、絶妙なツヤも加わる優れもの。

 こちらを白髪が気になる部分に塗ってツヤを出しておくと白髪が目立ちにくくなるので、スタイリングの裏ワザとして使えます。ぴょんと飛び出している短い毛もホールドできるので、生えかけている白髪を押さえるのにも役立ちます。

まとめ

 長引く自粛生活では、ヘアサロンに行く頻度に迷っているという声も多く聞こえてくるのが現実。白髪が気になりだすとテンションも下がるので、ホームケアで簡単に使える製品を手もとに揃えておくと、何かと心強いのではないでしょうか。よろしければ、お買い物の参考にしてみてくださいね。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


一滴のベビーオイルが洗顔を変える!つっぱらない肌を実感♪
 以前、ベビーオイルでのクレンジング方法(ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に)をコクハク編集部でお届...
鏡に映った「お疲れ顔」から卒業! 若見えおうちメイクテク
 鏡を見ながら、自分に対し「今日の私、疲れてる……?」と感じた経験はありませんか。お疲れ顔に見えるということは、老けて見...
体重維持に効率的な方法とは?我慢しない6つの体型キープ術
 一生懸命ダイエットして理想の体型になっても、体重を維持するというのは簡単なことではありませんよね? そこで今回は、我慢...
こんなに違う!爪のカットスタイルが与える印象の違いを解説
 人の外見がまちまちであるように、指や爪の形もいろいろです。大きさ、厚さ、長さ、色味も人によって異なります。爪のカットス...
つい甘いものに手が…「コロナ太り」対策におやつを見直そう
 外出やジムに出かけられず、普段と行動が変わってきているので、食べ方に気をつけないとうっかり太ってしまいそうなこの時期。...
マスクでニキビが…!悪化させない肌荒れ対策&改善方法
 新型コロナウイルスが蔓延してから、一番の必須アイテムとなった「マスク」。しかし、毎日の長時間のマスク着用によって、「マ...
お家にいる時間で綺麗に!おこもり美容初心者に3つのススメ
 自宅で過ごす時間が増えた今「おうちだし、メイクしなくてラッキー! すっぴん万歳!」と考えるか「おこもり美容ができる!」...
正しいお手入れで理想の眉毛に♪ 絶対失敗しない5つのコツ!
 眉毛は顔の印象を大きく変える大事な部分。しかし、「左右のバランスがバラバラ」「剃りすぎてしまった」など、眉毛自体の悩み...
お家で運動=ワークアウトをする時に気をつけたい3つのこと
 お家の中でワークアウトをする人が増えている今、気をつけたい3つのことを紹介します。最近は、オンラインでの教室やYouT...
健康美肌へ…栄養士直伝“トレーニングと豆乳”のステキな関係
 おこもり生活が続いて体が重く感じたり、肌もなんとなく不調気味だったりする方もいるのではないでしょうか。そんな今こそ、家...
肌断食で美肌に♡ 効果とやり方&成功させる5つのポイント!
 モデルや芸能人の間でも広まっている「肌断食」をご存知ですか? 肌断食は、“スキンケアをやめて肌の調子を整える”という美...
30代からの基本のシミ対策!原因を知って正しいケアを♡
 30代を過ぎると、肌のトラブルに悩む女性も増加傾向。中でも、「肌のくすみ」や「シミ」で悩んでいる女性も多いのではないで...
アイブロウメイクの完成度を高める 100均&プチプラアイテム
 いろいろなアイブロウアイテムを使ってみて、辿り着いたのは100円均一とプチプラのアイテムでした。顔の印象を大きく変える...
ボディソープより赤箱!日焼け止めが落ちない悩みが解決した
「日焼け止めを塗らずして紫外線を浴びるなかれ」  筆者が10代の頃から自分に課してきた、唯一の美容法です。10代の...
ミニスカートは何歳まで?大人女性が可愛く着こなすコツ♡
 本来、ファッションというのは自由なものです。それなのに、「ミニスカートは何歳まで履いていいの?」という疑問や、脚を出す...
“おこもり・おうち美容”の落とし穴…在宅でやりがちなNG3つ
 在宅時間が増え「おうち美容」「おこもり美容」に取り組んでいる女性も増えています。しかし気合いを入れた在宅美容で、残念な...