「Clubhouse」で明暗…彼氏ができた人と離婚危機に陥った人

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2021-04-13 06:07
投稿日:2021-04-13 06:00

Clubhouseの魅力は「出会い」

 近ごろはブームもひと段落した感のある、アメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。iPhone利用者限定の招待制SNSということで、話題になりました。日本に上陸したばかりの2〜3月ごろは、ちょうど緊急事態宣言が出て外出自粛のタイミングだったこともあり、家でひたすらクラブハウスにハマるという人が続出したのは、記憶に新しいかと思います。

 かくいう筆者もクラブハウスの沼にどハマりし、毎日睡眠不足になるほどやった結果、人生最大級の肌荒れを起こしたというほろ苦い思い出が……(笑)

 このように中毒性の高いクラブハウスですが、その魅力の一つに「出会い」があると思います。

「著名人のリアルな話が聞ける(質問ができる)」といったことから、「懐かしい友人との再会」や「同じ趣味を持つ人との新たな出会い」など、普通に生活している上ではなかなか得られない知識、人との出会いや広がりがあるということでしょう。

 そんな中、クラブハウス内で恋愛的な“出会い”も、さまざまあったようです。

 わかりやすく「クラブハウス合コン」と銘打ったルームもありましたからね。その一方、家庭を顧みずに朝から晩まで(もしくは朝方まで)クラブハウス漬けで、離婚危機に陥った人も。

 今回は実際に、クラブハウスでの出会いがきっかけで彼氏ができた人と、逆にクラブハウスにハマった結果、離婚危機を迎えている人のリアルな現実について取材しました。

「クラブハウスで彼氏ができた」A子さんの幸せエピソード

「たまたま入ったルームが居心地良かったので、頻繁に出入りするうちに…」

 そう嬉々として話してくれたのは、30代中盤の女性・A子さん。

 2月から始めたクラブハウスで最初は知り合いも少なく、たまたま目にしたルームに入ってみたら、そのルームは毎日朝から開いていて近況を話し合うようなアットホームなコミュニティだったそうです。

 ちょうど在宅勤務になっていたA子さんは、気づけば朝からそのルームに入るのが日課になっていたのだそう。

「毎日声を聴いているうちに、メンバーの性格や日々のルーティーンも自然に把握できるようになって、1カ月も経てばファミリーのような感覚になっていました」

 まだ会ったこともないのに不思議ですね。これが音声SNSの面白さでしょうか。

オフ会の開催で初対面。そして急接近!?

 クラブハウスを始めてから1カ月半が経ち、ついにそのルームのメンバーでオフ会をすることになったそうです。

「実際にみんなの顔を見るのは初めてでしたが、今まで散々クラブハウスで話してきたので、初めて会った気は全然しなかったですね! 人見知りの私でも、最初からすんなり話せました」

 A子さんたちは土曜日のお昼に集合して飲み始め、そこから用事のあるメンバーは抜けたり戻ったりしながらも、あるメンバーの家に移動し、翌日の夜まで一緒にいたそうです。クラブハウスのオフ会はかなり盛り上がるとよく聞きますが、丸2日間一緒に過ごすとは、まるで学生のサークルのような仲の良さですね。

「すると2日目の夕食時に、気づけばずっと隣の席にいたBくんから、みんながいる前で告白されたのです」

 突然の告白にA子さんはびっくりしたそうですが、みんなはBくんがA子さんを好きだということを知っていたそうで、Bくんの恋をメンバー総出で応援していたようです。

 そして実は、A子さんもBくんのことを、クラブハウスで話している時から密かにいいなと思っていて……実際に会ってみたら、さらに好きになっていったということで、二人はめでたく両想いに。その日から、交際がスタートしました。

 それぞれの住まいは県をまたいだ距離で、電車で2時間ほどかかるプチ遠距離のようですが、ラブラブだそうですよ。結婚も視野に入れているそうで、“クラハ婚カップル”になる日も、そう遠くはなさそうです。

「クラブハウスのおかげで、最愛の仲間と素敵な彼氏ができました!」と、満面の笑みで語るA子さん。

 見た目や条件から相手を探すアプリやお見合いとは違って、雑談から始まるクラブハウスでの出会いは、より深く相手の内面を知れるのが最大のメリットではないでしょうか。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ラブ 新着一覧


男の褒め言葉「かわいい」は「ブスじゃない」と同義だった
 合コンなどの前情報では、女性が「かわいい子を連れていくね!」と言っても、信じない男性が多いと聞きます。「女の言う“かわ...
並木まき 2019-04-08 01:48 ラブ
なかなか恋愛モードに入れない干物女子は“匂い”から入ろう
「最後に付き合ったのいつだったっけ?」  ある調査では彼氏が現在いない女性のうち、なんと40%以上が5年以上彼氏が...
しめサバ子 2019-04-15 03:04 ラブ
40代が危険…“そこそこオバサン”に愛想尽かし離婚を望む男
 最近、立て続けに晴れ晴れとした顔で「離婚したんです」と打ち明けてきた40代男性たちと話す機会に恵まれました。  ...
並木まき 2019-04-09 06:28 ラブ
永久保存版 「意識高い系男子」とうまく付き合う5つの方法
 さて、なにかと話題の意識高い系男子。サイバー〇ージェントや、リク〇ートなどの“超一流企業”によく生息し、目線の高さ、将...
しめサバ子 2019-04-20 00:17 ラブ
30代からの恋愛…理想の男性に出会うためにすべきことは?
 働く女性が多くなった今、結婚年齢もどんどん上がり、アラサー、アラフォーでも婚活はこれから!という方は増えていると思いま...
しめサバ子 2019-04-06 03:25 ラブ
堕ちやすい罠…夫の浮気でメンタルを壊す妻がやっていること
「夫の浮気」が発覚したとき、うまく対処して被害を最小限に食い止められる妻と、立ち回り方を誤り、さらなる悲劇へと進む妻がい...
並木まき 2019-04-07 07:17 ラブ
婚活とは食べログ3.1くらいの隠れた名店を探すことである
 今回は、グルメのお店探しと婚活の共通点についてお話しさせていただきます。  新しいお店を探す時、すっかり定着した...
しめサバ子 2019-04-12 05:48 ラブ
恋愛中のLINE「既読スルー」が気にならなくなる3つの方法
 恋愛中の「既読スルー」って厄介なものですよね。自分が「?」を投げかけているのに返信が来ないと1日中もやもやしてしまった...
孔井嘉乃 2019-09-11 06:39 ラブ
結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由
 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。 ...
しめサバ子 2019-03-31 05:53 ラブ
結婚すれば離婚も苦労 「疫病神でしかないダメ男」特徴3つ
 婚活を意識していらっしゃる読者のみなさまのなかには「もう、こうなったらダメ男でもいいから、とりあえずゴールインしちゃい...
並木まき 2019-03-28 06:12 ラブ
本気で理想の相手と結婚したい女性のための「SNS投稿術」
 皆さん、SNSを利用していまいすか? 今回はSNSを婚活にうまく活用するテクニックについてご紹介させていただきます。 ...
しめサバ子 2019-09-14 06:11 ラブ
合コンで口説いてきた男性…実は「友達の婚約者」だった話
 日夜、いたるところで繰り広げられている合コンにも、それぞれにドラマがあるものです。日本合コン協会の会長をしている私のと...
田中絵音 2019-09-10 06:44 ラブ
デート時に「クーポンを使う男性が好き」と言ってみる利点
 みなさま、デートでのクーポン論争はご存じでしょうか?  コトの発端は、みんな大好き「発言小町」。2012年に投稿...
しめサバ子 2019-09-09 14:07 ラブ
夫にするとケンカが絶えない男の微妙な“会話のクセ”3大NG
「あばたもえくぼ」「恋は盲目」とはよく言ったもので、恋愛中にはさほど気にならなかったことが、結婚後にはイライラの元凶にな...
並木まき 2019-09-10 09:27 ラブ
櫻井翔らハイブランドの巣 「慶應幼稚舎」男子の落とし方
 東京のハイスペック男子の代名詞ともなっている、慶應義塾幼稚舎。  嵐の櫻井翔をはじめ、品良く、育ちよく、お金持ち...
しめサバ子 2019-03-26 06:12 ラブ
運命の人って? ビビッとこなくても実はそばにいたりする
 若いころにデキ婚や電撃婚をするならまだしも、恋愛経験を積めば積むほど「男性をどう選んだら良いのかが分からない」と臆病に...
孔井嘉乃 2019-03-26 06:13 ラブ