いろいろ漬けよう! 変わり種ぬか漬けをご紹介2021.5.30(日)

コクハク編集部
更新日:2021-05-31 18:48
投稿日:2021-05-30 06:00
 まだまだぬか漬け生活を続けています。ダイコン、ニンジン、キュウリの定番以外にもいろいろ漬けてみましたのでご紹介します。

手間なしでゴボウと大豆をおいしく食べる

今日のぬか漬け盛り合わせ(C)コクハク
今日のぬか漬け盛り合わせ (C)コクハク

 最近ハマっているのが、ゴボウのぬか漬け。

 ゴボウ好きだけど、ささがきにするのが面倒なんですよね……。ぬか床はそんなズボラな私の味方。皮をむいてぶつ切りにしてレンジで3分チンし、完全に冷めてからぬか床に。あとは、ぬか床が何とかしてくれます。2日くらいが食べごろ。

 ゴボウの繊維質と米ぬかの発酵パワーが腸に来る! 便秘気味のときに食べると効果テキメン。小腹が空いたときにもいいですよ。歯ごたえがあるので満腹感を得られるし、腹持ちもバッチリです。

 大豆のぬか漬けもいいですよ。水煮の大豆をお茶パックに入れてぬか床にイン。イソフラボンの効果を期待して積極的に食べたい大豆ですが、調理するといったって煮物とかせいぜいキーマカレーぐらいしか思い浮かばないじゃないですか(料理スキル“ゼロ”なんです……)。かといって、そのまま食べるのは味気ないし、そもそもおいしくない気がする。

 ですが、ぬか床に入れておけば、ほんのり塩味に。何かしなくてもおいしくなるんだから、ぬか床すごい。

ドレッシングにリメイクすれば漬けすぎちゃっても大丈夫

漬けすぎ野菜を救う「ドレッシング大作戦」(C)コクハク
漬けすぎ野菜を救う「ドレッシング大作戦」 (C)コクハク

 ぬか床インした食材は見失わないように注意していても、行方不明になってしまうことってありますよね。

 ようやく見つけたと思ったら、クタクタのしにゃしにゃ(しなしな、ともいう)になってて、そのまま食べるのはちょっと……というときにおススメなのが、ドレッシングへのメタモルフォーゼ(笑)。

 ざっくり刻んでオリーブオイルと好みのお酢と胡椒、バジルやパセリを加えます。お好みで粉チーズを入れてもOK。

 写真の野菜はタマネギとキュウリとダイコンです。めちゃめちゃ小さくしぼんでいました。気づいてあげられなくてごめんね。

野菜on野菜(C)コクハク
野菜on野菜 (C)コクハク

 あっという間に食べるドレッシングとして生まれ変わります。

 野菜on野菜で体にも優しいはず。塩分が気になるけれども(苦笑)。

知ってしまった禁断の味「サーモン&ホタテ」

ビールもいいけどワインやね(C)コクハク
ビールもいいけどワインやね (C)コクハク

 ネットのおススメレシピを見て半信半疑で漬けてみたのが、サーモンとホタテ。

 生の海産物をつけちゃうの? 大丈夫? と不安だったのですが、よく考えたら福井県の名産「へしこ」は塩漬けした青魚をさらに糠に漬けたものなんですよね。よっしゃ、イケるで!

 結論、めっちゃおいしい。もう普通のサーモンとホタテには戻れません。

 スーパーで売ってるサーモンとホタテを一晩ぬか床に入れただけで、なんともまあおしゃれな味に。水っぽさが抜けて、身がぎゅっとしまっています。糠の香りはちょっと燻製に似ているような。何らかのパーティーが始まってもおかしくないようなお味です。

 ビールにも合うけれど、これはワインと食べたかった! 次は絶対ワイン買うぞ!

 とはいえ、生ものを漬けるときは注意が必要。お刺身は新鮮なものを選び、清潔なガーゼで包んでくださいませ。野菜を漬けているぬか床と別々にすることもお忘れなく。

おわりに

至福のひと時(C)コクハク
至福のひと時 (C)コクハク

 最近の晩酌のお供はもっぱらぬか漬けです。昨晩はお豆腐のぬか漬けで芋焼酎をチビチビやってました。私も大人になったもんだ。

 これからもどんどん漬けていきたいと思います。ぬか漬け楽しいー♡

 (編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...
1杯330円〆ラー、ポチっ!富山ご当地自販機 2022.9.3(土)
 1日平均乗降人員23.8万人超が利用する、それはもうビッグなビッグな東京メトロ大手町駅。待ち合わせの時間に遅れそうー!...