ベリーショートが似合うか診断♡メリット&男性からの印象も

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-06-12 06:00
投稿日:2021-06-12 06:00
 女性から見るとベリーショートが似合う女性って、スタイリッシュでおしゃれに見えて本当に憧れてしまいますよね。でも、「男性はどう思ってるの?」「ショートが似合わない人もいるよね……」と、一歩踏み出せない人も多いかもしれませんね。そこで今回は、似合うかどうかの診断やベリーショートへの男性への印象、似合うスタイルを見つけるコツまでをご紹介します!

ベリーショートは似合う? 4つの項目で診断!

 それではさっそく、あなたにベリーショートが似合うかどうか、4つの項目からチェックしていきましょう!

1. 耳の下から顎までの長さで診断

 ショートヘアが似合うかどうかの有名な判断基準として、「耳下から顎先までの長さが5.5cm以下かどうか」というものがあります。定規などを使って測ってみて、5.5cm以内の人なら、ベリーショートは似合うと考えてOKです。

2. 髪質で診断

 ベリーショートにすると、髪質によっては髪が立ったり広がったりして、スタイリングが大変になってしまいます。そのため、髪の毛の量が多い人や、クセが強い人はあまり向いていないかもしれません。逆に、柔らかい髪質や量が少ないなど、扱いやすい髪質の人のほうが似合うといえるでしょう。

3. 顔周りの悩みで診断

 ベリーショートにすると、エラや顎、顔の大きさなどを髪でカバーすることができなくなってしまいます。隠したい部分があるなら、顔まわりの髪を長くするなど、何か対策をする必要があるでしょう。

 そのため、顔周りをカバーしなくても良い人のほうがベリーショートがより似合いますし、思い切り楽しむことができるでしょう。

4. 顎の形で診断

 ベリーショートが一番美しく見えるシルエットは、「逆三角形」です。そのため、顎の形が細く、スッキリしている人のほうがベリーショートは似合います。逆に、顎に丸みがあるとシルエットが決まりにくいので、事前に美容師さんに相談して、カットに工夫をしてみると良いでしょう。

ベリーショートが似合う女性に対する男性からの印象は?

 女性からすると、なんとなくストレートのロングヘアのほうが女性らしく見えるため、男性人気が高い気がしてしまいますが、一概にそうとは言い切れないようです。男性の中には「断然ショート派!」という人も多数いるようで、要は、その子に似合っているかどうかが大切なのかもしれません。

 ベリーショート自体には、「おしゃれそう」「元気で活発そう」「自分の意志を持っている芯の強い感じ」といったイメージを持つ人が多いようですよ。

ベリーショートが似合う人はラッキー! 3つのメリット

 ベリーショートって、今までに挑戦したことがない人からすると、結構勇気のいる髪型ですよね。そこで、ベリーショートのメリットについてもチェックしておきましょう!

1. お手入れが簡単

 ベリーショートのメリットといえば、なんといってもお手入れが簡単という点です。洗うのも乾かすのも、短時間で終わるので楽。また、スタイリングもあっという間に決まるので、毎日をストレスフリーで過ごすことができるでしょう。

2. ベリーショートというだけでおしゃれ

 どんなにおしゃれな洋服を着ても、髪型が決まらないと全体が垢抜けないことってありますよね。その点、ベリーショートは、髪型自体がとてもおしゃれで垢抜けているので、どんな洋服を着ていてもおしゃれに見えるという嬉しい効果があります。

3. 派手な髪色に挑戦できる

 髪が長かったり、量が多かったりすると、髪色を明るくした時にとても目立つので躊躇してしまう人もいますよね。でも、ベリーショートは金髪などカラフルな色にしても、見える髪の毛の面積が少ないので、そこまで派手な印象を与えることがありません。

ベリーショート×◯◯で似合わない欠点を解決!

 もし先ほどの診断でベリーショートが似合いづらいという結果になった人でも、◯◯を付け足すだけで欠点をカバーし、似合うベリーショートを見つけることができます。さっそくチェックしていきましょう!

ベース顔&顎が丸い人は「ベリーショート×くせ毛風パーマ」

 顎が丸い人やベース顔の人は、パーマをかけることでボリュームを上部に持っていくことができ、バランスの良いベリーショートに見せることができます。また、パーマを組み合わせることで、ボーイッシュな雰囲気から、海外のハーフの女の子のような「可愛さ」をアップさせることもできますよ。

面長は「ベリーショート×長め前髪」

 面長で耳下から顎先が5.5cm以上ある人は、前髪を長めに残すことで、縦の長さを緩和し、バランスをとることができます。ベリーショートの前髪といえば、短いのが基本ですが、前髪を長めに残すことで一気に大人っぽさのある髪型になりますよ。

髪が広がる&多い人は「ベリーショート×明るめカラー」

 髪が広がりやすい人や量が多い人は、色を明るくするだけで重さがなくなり、量の多さをカバーすることが可能。広がりやすい時でも明るい色のほうが軽く感じるので、全体にまとまった印象になります。

似合うベリーショートを見つけておしゃれを楽しもう!

 ベリーショートが似合うかどうかは、髪質や顔の形である程度決まってしまいます。でも、パーマやカットの技術、カラーなどを工夫することで、自分に合ったベリーショートを見つけることができるはず!

 ぜひ、美容師さんに相談して、おしゃれなベリーショートに挑戦してみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...
“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話...