夫の浮気相手から直談判…短期間で離婚を決意した女性の心情

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-09-28 06:00
投稿日:2021-09-28 06:00

あっという間に気持ちの切り替えができた

 離婚を決意してからのUさんの行動は早く、転居先を早々に決め、ひとり娘とともに家を出ました。

「別居してみたら、自分でも拍子抜けするほど快適でした(苦笑)。夫の浮気問題に強気で対応はしてきていたけれど、やっぱり自分では気づかないうちに、それなりのストレスや負担は感じていたみたいで。

 環境を変えた途端に、夫との結婚生活がとても遠いものに思えてきて、そこからは気持ちの切り替えも早かったですね。

 私が離婚を切り出したとき、夫は浮気をしているくせに離婚を渋りました。けれど、相手の女性とどうぞお幸せにって心の底から思えるほど、夫に対しては無関心になっていたので、さすがの夫も、そんな私の真意を知り諦めた感じでした」

 離婚が成立してからは、結婚していたのが遠い昔のように思えるほど、毎日が穏やかで充実していると語るUさん。娘とのふたり暮らしも、笑顔が絶えることなく、娘も以前より楽しそうに見えると言います。

「コロナ禍がなかったら、離婚していなかったかもしれません。命の危険とか、夫婦としてのあり方とか、コロナ禍前にはここまで真剣に考えることはありませんでしたから。

 明日、どうなるかわからないみたいな危機を自分ごととして捉えたからこそ、浮気をするような男には、心の底から愛想をつかしたんだと思っています。

 離婚にあたり娘のことだけが気がかりでしたが、すでに娘もお父さんが何をしたのかが理解できる年齢なこともあって、離婚前よりも楽しそうに生活しているのを見てホッとしています」

  ◇  ◇  ◇

 コロナ禍は、潜在的に存在していた男女の問題を、残酷とも言えるまでにあぶり出しています。異常事態でありながらも、ニューノーマルでもある今のご時世には、これまでとはまったく異なる男女模様も散見されます。コロナ禍によって、男女の恋愛観や結婚観も大きく揺らいでいるのが現実なのではないでしょうか。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


見た目が全てじゃないけど…ありのまますぎる男性陣に落胆
 16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
“アラフォー女子”がネックなの? メール返信はまさかの1人
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
いざ、パートナー探し…初期投資は締めて「12万円」ナリ
 独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。  1回目は...