顔の産毛が濃いのが気になる…すべすべ肌を目指す5つの方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-04 06:00
投稿日:2021-10-04 06:00
 女性にとって、顔の産毛は厄介なもの。顔の産毛が濃くなると肌のトーンダウンにも影響してしまいますし、人から指摘されることもないため、自分で気を付けることが必要です。そこで今回は、顔の産毛が濃いことで起こるデメリットと対処方法をご紹介します。

顔の産毛が濃い…3つのデメリット

 顔の産毛は自然なもののため、処理をしていない人もいるでしょう。しかし、そのままにしてしまうとさまざまなデメリットがあるんですよ。

1. 顔がくすんで見える

 産毛は髪の毛ほど太くなく、量も多くはありません。しかし、細かい産毛で肌に影を作ってしまうため、意外と肌のトーンが暗くなってしまいます。

 くすみが気になるのは、もしかしたら、その産毛のせいかもしれません。適切に産毛処理をすることで、「肌が明るくなった」と実感できますよ。

2. メイクのノリが悪い

 産毛は細く、触れても気づくものではありません。そのため、多少、産毛が生えていても「支障がある」と感じる人は少ないでしょう。

 しかし、産毛は肌の上に生えているため、メイクのノリに影響してしまいます。産毛があることで直接肌にファンデーションが密着しなかったり、メイクが早く崩れる原因になることもあります。

3. 化粧水の浸透率が悪くなる

 当然ですが、産毛は毛穴から生えています。そして、産毛が濃ければ濃いほど水分を弾くことになってしまいます。そうなると、スキンケアの際の化粧水や美容液の浸透が悪くなってしまうことも。

 普段のお手入れの妨げになってしまうため、きちんとケアをすることが肝心です。

顔の産毛が濃いのはどうすればいい? 5つの対処方法

 次に、顔の産毛が濃いことへの対処方法をお伝えします。自分に合った方法を見つけて、定期的にケアをしてくださいね。

1. カミソリやシェーバーで自己処理する

 すでに生えている産毛は、カミソリやシェーバーを使って自己処理をするのも一つの方法です。

 ただし、カミソリやシェーバーを使う場合には、少なからず肌に負担がかかってしまうため、丁寧にケアすることが大切。処理前後は、しっかりとスキンケアで保湿ケアを行い、肌を整えましょう。

2. プロの手を借りる

 カミソリで産毛を処理する際、うっかり顔を傷つけてしまうことがあります。このようなリスクを避けたければ、プロの手を借りて顔剃りをするのもおすすめ。

 サロンや、顔剃り専門店などでお願いすると良いですよ。

3. 抑毛ローションでケア

 産毛が濃くて悩んでいる人は、抑毛ローションでのケアも良いでしょう。抑毛ローションは、肌に塗るだけで簡単に産毛ケアができます。痛みもなく肌を傷つけることもないため、初心者でも手軽に取り入れられる方法です。

 ただし、即効性はないと言われているので、産毛が薄くなるまではほかのケアと併用して行うのが◎。

4. ワックスで抜く

 顔の産毛が気になったら、ワックスなどで抜くのも一つの方法です。即効性があるため、デートなど、ここぞという大事な日の前に試してみても良いかもしれません。また、ワックスなら、古い角質も落とすことができ、毛穴汚れも解消できますよ。

 ただし、少なからず肌に負担がかかってしまうため、肌トラブルがある時には避けたほうが良いでしょう。

5. エステやクリニックで脱毛

 顔の産毛が濃いと悩んでいる人の中には、「処理をずっと続けるのが面倒」だと思っている人もいるでしょう。

 そんな人は、エステやクリニックで脱毛するのがおすすめ。脱毛であれば、半永久的に生えてくることがないため、処理の手間も省けますよ。

顔の産毛が濃い場合は、自分に合った方法で対処しよう!

 女性にとって、顔の産毛が濃いのは意外と厄介なもの。顔の産毛が濃くなると、毎日のメイクにも支障が出てしまいますから、対処が必要です。

 まずは、自分に合った対処方法を見つけて、産毛の悩みを解消してくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


おうち美容で女子力UP♡ おすすめグッズ&スキンケア方法
 コロナ禍により、自宅で過ごす時間が多くなったこのごろ。「おうち美容」を見直している人も多いのではないでしょうか? お手...
彼とスキンケア♡ マスク肌悩みにカップルで使えるコスメ3選
 彼とのお泊まりデートで一緒にスキンケアを楽しめたら、おうち美容が充実します。女性向けとして発売されているコスメにも、カ...
マスク顔にも便利♡ 秋のアイメイク崩れを防ぐテクニック3つ
 秋の訪れを感じられるこの頃ですが、まだまだ気温も湿度も油断できない日々。「マスクのせいで顔が蒸れて汗ばみ、目元がパンダ...
ふっくらバストはルーナナチュラルアップクリームで決まり♡
 女性にとって、バストは女性らしさの象徴であり、魅力のひとつ。だからこそ、バストサイズや形に悩みを抱えている人も多いので...
ブラがきつい気がする…自分に合ったブラを選ぶポイント♡
 女性の毎日に欠かせない存在である「ブラジャー」。何気ない時に「ブラがきつい気がする……」と、感じたことはないでしょうか...
タイミング別!正しいかかとケアのやり方&必要アイテム♪
 かかとがガサガサしていると、ひび割れが痛かったり、靴下がひっかかったり……と、悩みが尽きないですよね。しかも、いったん...
細かい部分にも美しさの秘訣…人気芸能人には共通点があった
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。職業的にテレビやラジオの番組に呼んでいただくことがあります。15年ほどで10...
汚い…しつこいお尻ニキビ&黒ずみに悩んだ私の対策方法4選
 温泉やプールで、綺麗なお尻の人を見かけるとついつい見ちゃうんですよね……。なぜなら、私のお尻が汚いから( ;∀;) ど...
自宅でできる簡単ハンドケアのやり方♡ネイル映えする美指に
手が美しい女性って素敵ですよね♡ せっかくネイルや指輪で可愛くしても、ふとコーヒーカップを持った手がガサガサだと、とても...
“こすらない洗顔”が大人気! でも…毛穴汚れって取れるの?
 毎日行うスキンケアのひとつに「洗顔」がありますが、誰かに習うものでもないので、自己流で行っている人も多いのではないでし...
【コクハク編集部厳選】おすすめナイトブラランキングTOP5♡
 日中はしっかりブラを着けていても、夜はノーブラ……など、バストケアをしない人は多いよう。でも実は、夜のケアこそ「垂れ胸...
40代から始めるバストアップケア♡ 諦めるにはまだ早い!
 女性は、年齢を重ねても「いつまでもキレイなバストをキープしたい」と願うもの。しかし、40代になると、「バストが垂れてき...
頑固な寝癖の直し方! すぐに試せるタイプ別アプローチ8選♡
 朝起きた時、鏡の中の寝癖を見て焦った経験は誰にでもあるはず。時間がないのに、なかなか直らない寝癖に「キーっ!」っと叫ん...
セルフケアで黒ずみ解消♡脇、デリケートゾーン…部位別対策
 脇や肘、膝、デリケートゾーンにできた肌の黒ずみをなんとかしたい! と思う女性は多いでしょう。実は、体の黒ずみの原因は部...
夏のダメージをリセット! “うる艶髪”を育むシャンプー3選♡
 夏のダメージは秋に持ち越さないのが、残暑美容の鉄則! 肌に「夏老け」という言葉があるように、髪や頭皮も、紫外線など環境...
デリケートゾーンケアにはジャムウピュアヴァージンソープ♡
 なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...