イケメンは衰退傾向…人気急上昇「寄り添い系男子」って?

内藤みか 作家
更新日:2021-11-05 04:03
投稿日:2021-11-04 06:00
 コロナ禍以降、女性が求める理想の男性像が激変しています。今まではイケメンやお金持ちがかなりモテていましたが、その勢力は弱まりつつあります。その代わり台頭してきたのが「寄り添い男子」。どのようなところが特徴なのでしょうか。

コロナ禍にしてくれたこと

 コロナ禍のイケメンに起きた異変として目立つのは、インスタグラムです。ほとんど投稿しなくなった人も結構います。自分自身の画像を投稿するだけで、多くの女性ファンがついたコロナ前とは違い、自粛気味のこの頃ではSNSに「ここに行きました。景色がキレイでした!」などと書き込むこともしづらいのです。

 ではお金持ちはどうでしょうか。温泉旅行に行き、普段だったら高級レストランで舌鼓を打っているはずが、それらもまだまだ難しいと感じている人も多いと思われます。お金をたくさん持っていても、それを使うところがあまりない状態なのです。

何かに頼りたい女性

 恋愛中、男性に頼りたくなる女性は少なくありません。デートをエスコートしてくれたり、街を歩けば荷物を持ってくれる、というようなスマートな振る舞いに安心しておまかせできるのです。でも今は、エスコートされるようなデートの機会も激減しています。

 こういう時期は、どのような男性を好むのでしょうか。大きく分けて二つのタイプがあります。ひとつめは、困っている人を進んで助けようとする優しさがある男性です。素早く、迷わずに行動に起こせる人に、女性はすごいと感動してしまうのです。

 そしてもうひとつのタイプは、人に寄り添うことができる人なのです。寄り添いとはどんなことをするかというと、ただそばにいて話を聞いてあげることだったり、つらい時に何も言わずにそばにいてあげることだったりを指します。寄り添うことができる男性は、コロナ禍にかなりのニーズがあるのです。

なぜ寄り添いが大切?

 コロナ禍で、自宅にいる時間が長くなり、人と関わる時間が激減してしまった現代、誰かとコミュニケーションを取りたいと考える女性は多いもの。とはいえ、ハイテンションでしゃべったり、グチを延々と言い続けたりという人と関わりたいわけではありません。

 今は世界中の人が行動を抑えめにしている時期なので、テンション低めに生きている人が多いと言われています。そんな時だからこそ、余計なことは言わず、そばにいてくれる男性はとても貴重な存在なのです。休日にどこかに行こうと言い出したりもせず、静かに過ごしてくれるのも、寄り添い男子のいいところです。

忍耐強い寄り添い男子

 実は寄り添いができる男性は多くはありません。女性の横で静かにおとなしくしていたりという行為は、かなりの我慢強さが必要なので、誰でもできることではありません。自己主張をせず、相手を受け入れてあげるわけですから、立派です。だからこそニーズが高いのでしょう。

 寄り添い男子は、言ってみれば、フランダースの犬のパトラッシュのような存在です。いつでもどこでも一緒についてきてくれるし、特に言葉は発しません。こちらが忙しかったり考えごとをしている時は、それを察知して静かにしていてくれるし邪魔もしてこないのです。そして悲しい時には一番近くにいてくれるのです。

 癒してくれる寄り添い男子は、いそうでなかなかいないもの。なので、もし見つけたら、大切にしたほうがいいでしょう。代わりの寄り添い男子はなかなか見つからないだろうからです。

 そして、今交際している彼を、あまり余計な口出しをしない男性に育てたかったら、まずはこちらから静かになることです。一度、試しにほとんど喋らずに彼のそばにいてみましょう。寄り添うことがどれだけ大変なことか、わかると思います。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


義母が嫌で外泊、若い男と浮気…悪妻と離婚した夫の言い分
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹介...
並木まき 2019-11-13 18:16 ラブ
「先に浮気したのは…」離婚した夫に“異議あり!”な妻の声
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なるケースも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹...
並木まき 2019-05-24 06:00 ラブ
ヒモ以下の“ロープ”と呼ばれた男…法廷で暴かれた惨めなウソ
 甘酸っぱい恋から始まる男女の仲も、時間の経過や環境の変化とともに色あせてしまうもの。痴話ゲンカから果ては刃傷ざたまで、...
高橋ユキ 2019-05-24 06:00 ラブ
イケメン101人…韓国男性アイドルの選考番組がスゴい!
 IZ*ONE(アイズワン)という2018年秋にデビューした12人組女性アイドルグループは、韓国で放映されたオーディショ...
内藤みか 2019-05-23 06:07 ラブ
彼氏と長続きしない…“飽きられ女子”が犯している間違い3選
 学生時代は長く男性と付き合えていたのに、大人になってからの方が彼氏とうまく行かなくなった……そんな「アラサー病」が流行...
ミクニシオリ 2019-05-23 06:49 ラブ
大人の恋愛で駆け引きはしない方が良い理由! NG事例を解説
「恋愛上手な女性」と聞くと、「男性を手玉に取る駆け引き上手な女性」というイメージありませんか?でも、実は、大人になればな...
孔井嘉乃 2019-05-23 01:30 ラブ
彼氏のスマホチェックをやめるには? 無限ループに陥る前に
 いけないことだと分かっていながらも、ついやってしまう彼氏のスマホチェック。1度限りで終わらず、気づけば無限ループに陥っ...
孔井嘉乃 2019-05-21 06:00 ラブ
“平成ジャンプ”ですが何か? 令和元年の合コンで受けた屈辱
 2019年5月1日に新元号が施行され「平成」から「令和」の時代となりました。世間は令和フィーバーで何かと盛り上がりまし...
田中絵音 2019-10-21 11:45 ラブ
実は狙い目!「理系男子」と話が弾むためのトークテクニック
 最近になって結婚相手として評価急上昇中の「理系男子」。浮気をせず真面目である、意外と高収入で安定している、言葉で伝えた...
しめサバ子 2019-05-20 06:20 ラブ
理不尽…鬼嫁が一方的に夫に押し付ける驚愕の“マイルール”
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、第三者が耳にすると驚愕するようなルールを一方的に夫に押し付けることもあるみたいです。  魑...
並木まき 2019-05-19 06:00 ラブ
高収入男性が浮気するワケ あなたは見て見ぬ振りできますか
 浮気をする男性の特徴の1つに、「高収入」ということが挙げられますね。でも、なぜ世の中のお金持ちは浮気に走るのでしょうか...
リタ・トーコ 2019-08-18 07:40 ラブ
LINE交換できてもデートできない男…彼のLINEは何が問題?
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきのもとに届く「モテない」を自覚する男たちからの悲痛な叫び。...
並木まき 2019-06-17 16:25 ラブ
遊んでいないイケメンはいる!その特徴&彼女になる方法は?
「イケメン=遊び人」というイメージが頭を巡り、「好きになるのはやめておこう」と自制した経験がある女性は多いのでは?でも、...
孔井嘉乃 2019-05-17 13:09 ラブ
もし婚活女子がドラッガーの「マネジメント」を読んだら
 経営の神様ピーター・F・ドラッガー、日本では「もしドラ」が大変有名ですが、この名著「マネジメント」は婚活女子にとってバ...
しめサバ子 2019-05-17 06:00 ラブ
【恵比寿編】年下男に「アラサーとは話したくない」と言われ
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-16 06:00 ラブ
彼氏や夫が出会い系してるかも? 見分ける3つのポイントとは
 最近はパートナーがいても出会い系で浮気相手を探す人が増えています。パートナーのエッチでは物足りない、とか、最近ご無沙汰...
内藤みか 2019-05-16 06:00 ラブ