くせ毛を活かすアレンジ方法4選!やっかいな髪質を味方に♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-22 06:00
投稿日:2021-11-22 06:00
 やっかいなくせ毛。広がってしまったり、いつも同じ方向に流れてしまったりと、悩みは尽きませんよね……。でも、そんなくせ毛も、工夫して活かせばとてもおしゃれな髪型にアレンジすることができるんです♡ 今回は、そんな髪質に悩む人のために、くせ毛を活かしたアレンジをご紹介します!

髪の悩み別! やっかいなくせ毛を活かすアレンジ4つ

 それではさっそく、くせ毛の種類ごとに、特徴を活かしたアレンジをチェックしていきましょう!

1. うねるくせ毛には「ラフなポニーテール」

 髪にうねりがあるタイプのくせ毛なら、ラフに結んだポニーテールがおすすめ。耳下辺りでひとつにまとめたら、髪を細い束にして引き出しながら、ラフ感を出します。もともとうねりがある人なら、このラフ感も、よりナチュラルに活かすことができますね。

 このアレンジなら、毛先のうねりも自然なパーマのように見えて、とてもおしゃれになりますよ。

2. 生えグセでペタッとするくせ毛には「オニオンヘア」

 髪の生えグセで、どうしても髪のボリュームが出ずにぺたっとなってしまう場合には、あえて全体をきゅっとタイトにまとめたオニオンヘアにするのがおすすめ。

 後ろに一つでまとめた髪の毛先を一定の間隔でゴムで留めてから、結び目の間の髪の毛を玉ねぎのように丸く膨らませるだけ。ゴムだけでできて簡単な上に、手の込んだアレンジに見えるのが魅力です♡

3. ショートヘアのくせ毛には「アメピンアレンジ」

 くせ毛があっても、ショートヘアの場合、結んだり、編み込んだりなどのアレンジが難しい長さですよね。そんな時には、アメピンを使ったアレンジが便利です。

 おすすめは、ゴールドのアメピン。アメピンをバッテンにクロスして前髪をとめれば、顔全体をすっきりと見せて、くせ毛をまとめてくれます。さらにアメピンを重ねて、顔周りの毛を全部まとめてしまうのもありですね♡

4. パサパサのくせ毛には「編み込みヘア」

 くせ毛にドライヤーをかけると、髪がバサバサになって広がってしまうことがあります。そんなくせ毛には、編み込みヘアがおすすめ。3つの束を編み込む三つ編みや、2つの束を編み込んでいくフィッシュボーンにすると、髪の広がりをおしゃれに抑えることができます。

 編み込みの場合は、ほどよく髪を崩すのがポイント。柔らかく女性らしい印象になりますよ♡

くせ毛を活かすアレンジに必須! おすすめスタイリング剤

 くせ毛を活かすアレンジをする時には、そのままの髪の毛にするのではなく、スタイリング剤を使うことがポイントです。そこで、くせ毛におすすめのスタイリング剤をチェックしてみましょう!

くせ毛のうねりを活かすなら「伸びの良いワックス」

 くせ毛のうねりを活かしながら、ふんわりしたアレンジにしたいなら、水分量が多めの伸びの良いワックスがおすすめ!

 柔らかい動きを出しやすく、なおかつ、ツヤも出すことができますよ。

くせ毛を目立たないようにしたいなら「バーム」

 抑えたいくせ毛には、バームが重宝します。バームは、ワックスのようなべたつき感が苦手な人にも扱いやすいスタイリング剤です。

 バームは髪を1本ずつコーティングするのではなく、皮膜が髪同士の接着剤の役割を果たしてくれるので、全体をほどよくまとめられるのもポイント。また、保湿効果も高いので、パサツキや広がりが気になる場合にも便利ですよ!

くせ毛はアレンジ+スタイリング剤で上手に活かすのが◎!

 もし、あなたがくせ毛に悩んでいるなら、この機会に、くせ毛の特徴を活かしたアレンジに挑戦してみてください。

 コンプレックスってどうしても隠したいと思ってしまうものですが、時にはそれを活かして活用してしまったほうが、あなたの個性や魅力を際立たせる結果につながることもあるのです。ぜひ、この記事を参考に、あなたにベストな髪型を見つけてみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


おうち美容で女子力UP♡ おすすめグッズ&スキンケア方法
 コロナ禍により、自宅で過ごす時間が多くなったこのごろ。「おうち美容」を見直している人も多いのではないでしょうか? お手...
彼とスキンケア♡ マスク肌悩みにカップルで使えるコスメ3選
 彼とのお泊まりデートで一緒にスキンケアを楽しめたら、おうち美容が充実します。女性向けとして発売されているコスメにも、カ...
マスク顔にも便利♡ 秋のアイメイク崩れを防ぐテクニック3つ
 秋の訪れを感じられるこの頃ですが、まだまだ気温も湿度も油断できない日々。「マスクのせいで顔が蒸れて汗ばみ、目元がパンダ...
ふっくらバストはルーナナチュラルアップクリームで決まり♡
 女性にとって、バストは女性らしさの象徴であり、魅力のひとつ。だからこそ、バストサイズや形に悩みを抱えている人も多いので...
ブラがきつい気がする…自分に合ったブラを選ぶポイント♡
 女性の毎日に欠かせない存在である「ブラジャー」。何気ない時に「ブラがきつい気がする……」と、感じたことはないでしょうか...
タイミング別!正しいかかとケアのやり方&必要アイテム♪
 かかとがガサガサしていると、ひび割れが痛かったり、靴下がひっかかったり……と、悩みが尽きないですよね。しかも、いったん...
細かい部分にも美しさの秘訣…人気芸能人には共通点があった
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。職業的にテレビやラジオの番組に呼んでいただくことがあります。15年ほどで10...
汚い…しつこいお尻ニキビ&黒ずみに悩んだ私の対策方法4選
 温泉やプールで、綺麗なお尻の人を見かけるとついつい見ちゃうんですよね……。なぜなら、私のお尻が汚いから( ;∀;) ど...
自宅でできる簡単ハンドケアのやり方♡ネイル映えする美指に
手が美しい女性って素敵ですよね♡ せっかくネイルや指輪で可愛くしても、ふとコーヒーカップを持った手がガサガサだと、とても...
“こすらない洗顔”が大人気! でも…毛穴汚れって取れるの?
 毎日行うスキンケアのひとつに「洗顔」がありますが、誰かに習うものでもないので、自己流で行っている人も多いのではないでし...
【コクハク編集部厳選】おすすめナイトブラランキングTOP5♡
 日中はしっかりブラを着けていても、夜はノーブラ……など、バストケアをしない人は多いよう。でも実は、夜のケアこそ「垂れ胸...
40代から始めるバストアップケア♡ 諦めるにはまだ早い!
 女性は、年齢を重ねても「いつまでもキレイなバストをキープしたい」と願うもの。しかし、40代になると、「バストが垂れてき...
頑固な寝癖の直し方! すぐに試せるタイプ別アプローチ8選♡
 朝起きた時、鏡の中の寝癖を見て焦った経験は誰にでもあるはず。時間がないのに、なかなか直らない寝癖に「キーっ!」っと叫ん...
セルフケアで黒ずみ解消♡脇、デリケートゾーン…部位別対策
 脇や肘、膝、デリケートゾーンにできた肌の黒ずみをなんとかしたい! と思う女性は多いでしょう。実は、体の黒ずみの原因は部...
夏のダメージをリセット! “うる艶髪”を育むシャンプー3選♡
 夏のダメージは秋に持ち越さないのが、残暑美容の鉄則! 肌に「夏老け」という言葉があるように、髪や頭皮も、紫外線など環境...
デリケートゾーンケアにはジャムウピュアヴァージンソープ♡
 なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...