妻に聞いた! 東大卒夫と「結婚して良かった」そのワケとは

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2021-11-19 06:00
投稿日:2021-11-19 06:00

夫に対して「やっぱり東大生だな」と思う瞬間

 ともに結婚生活を送るなかで、ご主人のことを「やっぱりこの人は東大生だな」と思う時があるものなのでしょうか? 素朴な疑問を香奈美さんに伺ったところ、こんな4つの場面で感じたとのことでした。

1.常に勉強家なところ

 ご主人は、家でも本をよく読み、英語や仕事に関することも常に学んでいるのだそう。その姿を見て改めて「勉強家だな」と思うのだそうです。だからといって、普段の会話では仕事の小難しい話などはせず、ざっくばらんに芸能ニュースの話をするくらいラフなので楽しいとのこと! こういった話が楽しくできるか否かは、結婚生活を送る上で何気に大切なことですね。

2.子どもの知能指数が高い

 お子さんに吃音があり、病院で知能指数の検査をする機会があったとのこと。その結果、お子さんの実年齢より数歳上と出たので「これはやっぱり夫のDNAかしら?」と思ったそうです。知能指数が高いに越したことはないので、喜ばしいことですよね。

3.妻の学ぶ機会にも積極的

 上のお子さんがまだ1歳前後と小さい時期にも関わらず、香奈美さんにピアノの短期留学の話があると、積極的に肩を押してくれたのだそう。学ぶことの大切さを知っているご主人だからこそ、こうして妻のピアノ留学にも前向きに協力してくれるのでしょうか。子育て中のママにとって、学ぶ機会はとても貴重ですよね。

4.子どもに“達成すること”の大切さを教える

 香奈美さんは、ときに旦那さまが「子どもに対して厳しいな」と感じることがあるそうです。それは、たとえば何か物を買い与える時などは“何かを達成してから”が鉄則で、何もない時に買ってあげることは基本しない。また、習い事も一度やると決めたなら“泣いてでも行かせる”という考えだそうです。

 こういった「目標を掲げて、達成する」ということを身をもって教えられて育ったお子さんは、きっと芯の強い大人に成長するのだろうなと想像します。

 このように、ご主人との結婚生活を送る中で「やっぱり東大生だな」と感じる場面が多々あるそうですが、その多くは尊敬できるところであり、良い方向に作用しているとのこと。筆者も取材しながら学ぶところがありました。

子どもも東大に入れたいか問題

 ちなみに「お子さんを東大に入れたいか?」と尋ねたところ、香奈美さん的には「本人がそう希望して目指す分にはいいけれど、こちらから東大に入れるために誘導するつもりはない」とのこと。

 ご主人は「東大には行かなくてもいいけど、英語はしっかり習得してほしい」という意向のようです。

 ただ、お義母さんからは、孫に東大へ入って欲しそうなオーラが漂っているそうです。さすがは東大生のママ!といったところでしょうか(笑)

 この連載をする中で、東大出身の方と話す機会が多くありますが、やはり東大生の子どもはどうしても親や親族から「東大に入るよね?」という無言の東大プレッシャーがかかることが多いと聞きます。それでも一番身近にいる親が、東大受験の合格経験者であれば、一番の心強いコーチになってくれることに間違いないと思うので、それだけでも他の受験者より一歩リードといったところではないでしょうか。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ラブ 新着一覧


一緒にいると錯覚…ZOOMでイケメンを撮影した写真集がリアル
 世界にもあまり例がないであろう、珍しいイケメン写真集が発売になりました。これは、4人の俳優をZOOMを介して撮影したも...
内藤みか 2020-11-05 06:00 ラブ
LINEで好感度アップ♡ モテる女子が知っている“9つの法則”
 連絡ツールとして便利なLINEですが、男女間のLINEでは既読スルーや未読スルー、返信内容や送る頻度など、悩みがたくさ...
恋バナ調査隊 2020-11-05 06:00 ラブ
片思いが辛い…楽しいはずの恋が辛くなる原因&対処方法
 たとえ片思いであっても、好きな人がいるというのは幸せなこと。ワクワクして景色が違って見えたり、意識的におしゃれをしたり...
恋バナ調査隊 2020-11-04 06:00 ラブ
“重い女”と思われるかも…男性が嫌がるLINEの特徴7つ
 コミュニケーションツールとしてとても便利なLINEですが、知らず知らずのうちに、男性から「重い女」と思われているかもし...
恋バナ調査隊 2020-11-06 11:44 ラブ
お見合い結婚と恋愛結婚の違いは?メリットとデメリット比較
 “お見合い結婚”と聞くと、親が結婚の相手を決めるような封建的な結婚をイメージしがち。しかし、現代の日本のお見合い結婚は...
恋バナ調査隊 2020-11-03 06:00 ラブ
新卒で付き合った3歳上の同僚彼氏には別居中の奥様がいた。
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
内埜さくら 2020-11-10 19:02 ラブ
背が高い女性への男性の本音! 逆身長差カップルってどう?
 背が高い女性って、すらりとしていてかっこいい印象ですよね。でも、中にはその身長をコンプレックスに感じている人もいるでし...
恋バナ調査隊 2020-11-02 06:23 ラブ
未練あるカレと復縁するために! 冷却期間に自分磨きを
 カレから別れを切り出されたり、別れを匂わされると心臓がバクバクして何も手につかず、「別れたくない」と必死にアピールしち...
若林杏樹 2020-11-02 06:16 ラブ
彼の浮気をやめさせる5つの方法&やってはいけないNG行動!
 彼氏が「浮気している」と気づけば、誰だってショックを受けます。同時に、「なんとかして、浮気をやめさせたい」と思うのでは...
恋バナ調査隊 2020-11-01 06:00 ラブ
恋愛恐怖症も攻略!職場の気になる彼と手堅く仲良くなる方法
 突然ですが、聞いてください。私は今年から社会人になった者です。過去に彼氏に浮気をされて大修羅場の末、別れたことがありま...
神崎メリ 2020-11-01 06:00 ラブ
「妻の母は毒親だった…」義母の過干渉に頭を抱える夫の苦悩
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-11-01 06:01 ラブ
「夫か母か選ぶ日が来るかも…」双方の不仲を知る妻の胸の内
「冷酷と激情のあいだvol.17〜夫編〜」では、妻の母親からの毒親的な過干渉に頭を抱える男性・Aさんの本心をご紹介しまし...
並木まき 2020-11-02 06:25 ラブ
「何を考えているか分からない彼」を落とす3つのテクニック
 男性と恋愛していると、こんなふうに思ってしまうことはありませんか? 「何を考えてるのかわからない」「男心は謎すぎる…...
ミクニシオリ 2020-10-31 06:00 ラブ
100均の女物のパンツをこっそり履いているエリート夫の正体
 結婚してからわかる相手の本性。同棲をしばらくしていたから大丈夫!というものではありません。入籍する意味合いは思うより深...
山崎世美子 2020-10-31 06:00 ラブ
LINE未読スルー後の対処法!“最後のLINE”で判断を
 好きな人からのLINEの未読スルーって、ずっと気になりますよね。そもそも今の時代にスマホを全く見ない日が数日も続くなん...
恋バナ調査隊 2020-10-31 08:18 ラブ
LINEでのデートの誘い方! 成功率を上げる6つのポイント♡
 初めて男性をLINEでデートに誘う時って、「断られたらどうしよう」と、すごく緊張しますよね。そんな時には、成功率をアッ...
恋バナ調査隊 2020-10-30 06:00 ラブ