計るだけダイエットのやり方5STEP!成功させるポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-23 06:00
投稿日:2021-11-23 06:00
 ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエット法を探しているあなたにおすすめしたいのが、「計るだけだダイエット」! 簡単なのにちゃんと痩せられるなんて、こんな嬉しいことはありませんよね♪ そこで今回は、計るだけダイエットのやり方と成功させるポイントをご紹介します。

計るだけダイエットのやり方5STEP

 計るだけダイエットの方法は、とっても簡単。誰でも気軽にはじめることができますから、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

STEP1. 自分の適性体重を知る

 ダイエットをはじめるとき、「痩せたい」と闇雲にはじめるのではなく、まずは今の自分の体の状態を知ることが大切です。そのため、まずは今の体重を計ってみましょう。

 そして、同時に適正体重を知ることも大切! 一般的な適正体重の割り出し方は、身長(m)×身長(m)×22で出た数字です。まずは、割り出してみましょう。

STEP2. 起床後、夕食後に体重を計る

 計るだけダイエットは、名前の通り体重を計るだけのダイエット方法。しかし、大切なのが、体重を計るタイミングです。

 計る時間は、「起床後」「夕食後」の2回! 着ているものでも体重は増減するため、できるだけ同じ条件で計ること、それから、トイレに行ってから測定することを忘れないようにしましょう。

STEP3. 計った体重を記録してグラフにする

 体重を計ったら、毎日ちゃんと記録することも忘れてはいけません。単に、体重をメモするのではなく、グラフにすることが重要。便利なスマホアプリを使ってもOKです。

 グラフにすることで、一目で体重の増減を確認することができ、ダイエットのモチベーション維持にもつながりますよ。

STEP4. 体重が増えた日は言い訳を記入する

 どんなにダイエットを頑張っていても、日によって体重が増えてしまうことがあります。そんな時は自己嫌悪に陥るのではなく「ケーキを食べた」「外出しなかった」など、言い訳を記入しておくのも大切。

 書き出すことでストレス発散ができますし、体重が増えた原因を把握することで今後、体重が増えないように、気を付けることができますよ。

STEP5. 毎日50g〜100gを減らすことを意識する

 計るだけダイエットは、確かに体重を計るだけのダイエット方法ですが、当然、暴飲暴食をしてしまえば痩せることはありません。計るだけであっても、やはり「ダイエット中」と意識することは必要です。

 意識するポイントは、「前日よりも50g〜100g減らす」こと。いきなり「1㎏減らす」というと大変ですが、50gであればあまり負担に感じることもありません。

計るだけダイエットを成功させる3つのポイント

 計るだけで本当に痩せられるなら、試してみたいと思う人も多いでしょう。そこで、計るだけダイエットを成功させるためのポイントもチェックしていきましょう。 

1. 減った増えたで一喜一憂しない

 ダイエットをはじめたら、体重の変化に一喜一憂してしまうものです。しかし、多少体重が増えたからといって、落ち込む必要はありません。落ち込めばモチベーションが下がってしまうため、焦らず、気長に続けていくことがポイントです。

2. 適度な運動も取り入れる

 計るだけダイエットを成功させるためには、適度な運動を取り入れることも効果的です。いつも使っているエレベーターを階段にする、一駅分歩くなど、普段より多く体を動かすだけでも結果が変わってくるはずですよ。

 ただし、「運動しなくちゃ」と重く考えるとストレスになってしまうこともあるので、あくまでも無理せずに運動を取り入れてみましょう。

3. 体重が増えた原因を探る

 体重が増えてしまった日は、その原因を探ることも大切です。「今日は、いつもよりも食事量が多かった」「一日中、家でゴロゴロしていた」など、原因が分かれば、体重が増えることを未然に防ぐことができるようになります。

無理のない“計るだけダイエット”で理想体型を目指そう!

 ダイエットを成功させるためには、無理のない方法を選び、続けることが大切です。その点、計るだけダイエットであれば、今まで失敗してきた人もストレスなくダイエットできるはず! ぜひ、この機会に計るだけダイエットで理想体型を目指してみませんか?

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...