“即レス”ってモテない?5つの理由&レスポンスのポイント

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-12-21 06:00
投稿日:2021-12-21 06:00
 気になる男性から連絡がきたら、嬉しくなってすぐに“即レス”をする人が多いでしょう。即レスはやり取りがスムーズに進みますし、ビジネス&友達関係であれば、好印象を与えますよね。しかし、恋愛関係においては、必ずしもそうではありません。むしろ、「“即レス”はモテない」という噂も……。そこで今回は、即レスがモテない理由と男性の心を掴むレスポンスのポイントをご紹介します。

すぐに返信しちゃダメ? “即レス”がモテない5つの理由

 好意を抱く男性から連絡がきたら、「早く返信しなくちゃ!」と思う人が多いでしょう。しかし、男性にとって即レスは好印象どころか、悪い印象を抱かれることもあるんです。

1. 連絡を待っていると思われて引かれる

 即レスは一見良い印象を抱かれそうですが、実際にはそうではありません。男性にとって女性からの即レスは、「もしかして、連絡を待っていた?」思われて、引かれる可能性も……。

 特に、交際していない女性からの即レスに対して、「怖い」と思う男性も少なくないようです。

2.「重い」と思われる

 好きな男性が即レスしてくれると、「私に気があるのかも?」と思う人が多いでしょう。そう思うということは、好意を抱く相手には早く返信しようと思う気持ちがあるから。

 男性にとっても、それは同じです。そのため、付き合ってもいない女性から即レスがくると「重い」と感じる男性が少なくありません。

3. いつも暇なのか?と思われる

 相手を待たせないように、ビジネスもプライベートも即レスを心がけている人もいるでしょう。確かに、この心がけは仕事ではプラスに働きます。

 しかし、恋愛においては逆効果。男性からの連絡にいつも即レスをしていると、「いつも暇なのだろうか?」と思われ、魅力のない女性だと思われかねません。

4. 簡単に落とせると思われる

 男性にとって、即レスする女性は「簡単に落とせる相手」と思われてしまいがち。なぜなら、自分の連絡に即反応してくれるということは、自分に気があり、簡単に手に入れられると思われてしまうから。

 相手のペースに乗せられて「都合の良い女」にされてしまうこともあるので、注意が必要です。

5. ガツガツして見える

 どんなに好意を抱いている女性でも、ガツガツしたアプローチをされると気持ちが冷めてしまう男性は多いです。

 実は、即レスも男性にとってはそう見える行動のひとつ。グイグイ押されているような感覚になり、引いてしまう男性が少なくありません。

男性の心を掴む、レスポンスのポイント

 好意を抱く男性の心を掴むためには、連絡時のレスポンスにもポイントがあります。彼と連絡を取る際には、これらを参考にしてくださいね!

1. LINEなどのやり取りで距離を縮めようとしない

 彼と距離を縮めるため、LINEなど連絡先を交換することは必要です。しかし、交際前のLINEはあくまでも連絡を取る手段であり、距離を縮めるためのものではありません。

 特に知り合ったばかりの相手に、必要以上のLINEはできるだけ避けたほうが良いでしょう。

2. 返事は相手のペースに合わせる

 即レスは避けたほうが良いと言われると、「どのくらいのペースで返信すればいいのだろう?」と悩む人が多いでしょう。

 そんな人は、彼のペースに合わせるのがベスト! 返信タイミング、文章量、絵文字の使用なども彼に合わせるのがおすすめです。

3. 追いたくなる女性になる

 返信を待たせると、不安になる人も多いでしょう。しかし、彼の心を掴むためには簡単に落とせない女になることも大切! 返信を焦らして男性のハンティング本能を掻き立て、追いたくなる女性を目指しましょう。

気になる彼を振り向かせるなら、即レスはNG!

 気になる彼と連絡先を交換したら、ついつい即レスしてしまう女性も多いはず。しかし、即レスは必ずしもモテにつながるわけではありません! 彼の心を掴むためには、我慢も必要ですよ。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


【不夜城WEST 前編】納涼船の街コンに浴衣で参加したら…
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-10-10 21:54 ラブ
彼氏と別れたくない! 男性が突然別れを告げる原因を知ろう
 彼氏に予期せぬタイミングで別れを告げられたら、きっと多くの女性は混乱しちゃいますよね。特に、結婚を意識していたタイミン...
東城ゆず 2019-10-10 06:00 ラブ
浮気を許す=いい女じゃない!浮気の真実と4つの心構え
 大好きな彼に浮気をされてしまったら、あなたはどうしますか?「絶対許さない!」と思っていても、いざとなれば「好きだから許...
リタ・トーコ 2019-10-09 06:01 ラブ
打算的?それとも…切羽詰まった鬼嫁が“鬼の仮面”を外した日
「鬼嫁」として生きている妻でも、何かの拍子に、自ら“鬼嫁の仮面”を外す場合もあるようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう...
並木まき 2019-10-09 06:10 ラブ
ラブラブからの婚約破棄! 子供が欲しい男vs産みたくない女
「恋愛と結婚は別モノ」とはよく言われることですが、その理由は種々様々にあるようです。今回は、相性ピッタリでお似合いカップ...
田中絵音 2019-10-08 06:00 ラブ
男性に嫌われるダメ男の特徴は? 同性の厳しい視点に学ぼう
 女性が嫌う女は、学校のクラスに一人は存在するでしょう。そんな彼女を読み解いていくと「生理的に受け付けない」には理由がち...
東城ゆず 2019-10-08 06:01 ラブ
裏技伝授! モテたい女子におすすめの「オタサーの姫戦略」
「出会いの場に行っても、声をかけられない」「でも、自分から声をかけるのは恥ずかしいし、他の女性の目も気になる」「自分磨き...
伊藤早紀 2019-10-07 06:00 ラブ
夫が離婚調停でぶっ放した アンフェアすぎるドン引き発言3選
 モラハラ男との離婚は、協議が調わずに、調停にもつれこむパターンも少なくありません。さらには、調停の場で驚きのアンフェア...
並木まき 2019-10-07 07:03 ラブ
謎の騒音でマンションの住人から孤立…真由さんのケース#4
 夫のモラハラ行為に耐えかねての心療内科通いが、なぜか「奥さんの発作で旦那さんが苦労している」という事実無根の噂に変わり...
神田つばき 2020-01-11 06:55 ラブ
シングルマザーの再婚問題…なぜ児童虐待が後を絶たない?
 児童虐待事件が後を絶ちません。東京・目黒で虐待死した船戸結愛ちゃん(当時5)が生前、「もうおねがいゆるして、おねがいし...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
丸ピカ「ドルビーシネマ」で映画デート♡ 家とは違う体験を
 オトナの街、丸の内。秋といえば映画デート、オトナの映画デートといえば、丸の内ピカデリーです。そんな丸の内ピカデリーに1...
ミクニシオリ 2019-10-05 07:41 ラブ
30代の「バカップル」はイタイ…! その“あるある”な特徴4つ
 世間的に30代といえば、キャリアもそこそこあり、恋愛も一通り経験を済ませ、それなりに遊んだ世代と解釈されます。また、多...
東城ゆず 2019-10-05 06:31 ラブ
離婚後に「自己保身」に走る モラハラ元夫の卑怯な作り話3選
 モラハラ男と晴れて離婚が成立し「これで、自由で快適な生活が取り戻せた!」と喜んだのもつかの間、モラハラ元夫の卑怯な保身...
並木まき 2019-10-04 06:00 ラブ
女性からの誕生日LINEは“プレゼント付き”で気遣いアピール♡
 学生時代は義務的に送っていた「誕生日メッセージ」も、社会人になると理由なく送りづらくなりますよね。しかし、例えば ...
ミクニシオリ 2019-10-04 06:00 ラブ
諦めた方がいい? 辛い片思いから“逃げるが勝ち”な理由4つ
 ふとした瞬間に浮かんでくるあの人の笑顔。今日は挨拶をしてくれた。でも、それは私以外の女性にもしている。「私は大勢の女の...
東城ゆず 2019-10-03 16:34 ラブ
彼から返信がない…! 自爆してしまう女性の3つのパターン
 片思いの彼にメッセージをしたのに返信がない。そんな時に黙っていられず、自爆してしまう女性が大勢います。なぜ自爆行動を取...
内藤みか 2019-10-03 06:00 ラブ