ホットタオル美容がすごい 毛穴・クマ・むくみを全部オフ!

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-01-11 07:09
投稿日:2019-03-24 06:00
 世の中にはたくさんの美容法がありますが、筆者が自信を持ってお届けできるのがこれ、「ホットタオル美容」です。手軽で簡単、費用もかからないのに肌への効果が一瞬で感じられるので、ぜひ1度試していただきたい!そこで今回は、やり方や効果的な方法などを詳しくお伝えしていきます。

【基礎知識】ホットタオル美容ってどんなもの?

 まずは、ホットタオル美容の基礎知識をチェックしましょう。

ホットタオル美容とは

「ホットタオル美容」とは、ホットタオル(蒸しタオル)を肌に当てる美容方法のことを言います。エステなどで用いられるスチーマーと原理は一緒。蒸気や熱で肌を温めることで、さまざまな効果を得ることができます。

ホットタオル美容で得られる効果

 ホットタオル美容は、クレンジングや洗顔では取り除けなかった角栓や角質を浮き上がらせることができるため、毛穴の黒ずみ、詰まりなどの改善ができます。

 また、血行促進を促すため、むくみやくすみ、青クマの改善にも効果的。さらには、その後のスキンケア成分の浸透力をアップさせるため、肌の保湿力向上にも期待できます。

【あわせて読みたい】ハンドプレス美容でもち肌 プチプラ化粧水でも確実に変わる

手軽で簡単!ホットタオル美容の効果的なやり方

 ホットタオル美容のやり方は簡単。用意するものはタオルだけですので、ズボラ女子でも継続しやすいのがメリットですよ。さっそく、始めましょう。

ホットタオル美容の方法

1. タオルを濡らし、固く絞ります。
2. 適度な大きさ(おしぼり程の幅)にたたみ、くるくると端から巻いていきます。
3. 600ワットのレンジで1分チン。
4. 温度を確かめて、ゆっくり顔に乗せ、軽く上から押さえます。
5. 1〜2分後に外し、スキンケアを行います。

ホットタオル美容の注意点

 ホットタオル美容の一番の注意点は、火傷をしないようにすることです。使用するタオルの厚さによって温度がかなり変わるため、要注意!

 また、ホットタオル美容後には、皮脂や汚れが取り除かれて肌が乾燥しやすくなっています。できるだけ速やかに保湿ケアを行うことも肝心です

ホットタオル美容を効果的に行う方法

 最後に、ホットタオル美容をより効果的に行う方法を見ていきましょう。

【ホットタオル美容を効果的に行う方法おすすめのタイミング&頻度】

 ホットタオル美容を行うタイミングは、一般的には洗顔後(スキンケアの前)が良いとされていますが、その他、おすすめのタイミングを紹介します。

・毛穴トラブルが気になる時……クレンジング前
・むくみが気になる時……寝起き
・クマやくすみが気になる時……メイク前

 また、ホットタオル美容は頻度を守って行うことも大切です。やりすぎると肌に負担をかける恐れもあるため、週1〜2回ほどに留めるようにしましょう。

【引き締めケアを忘れずに】

 ホットタオル美容後には毛穴が開いている状態ですので、冷水や収れん化粧水で肌を引き締めるケアが必須。温冷効果によって肌のターンオーバー力が高まり、キメ細かい肌を作ることができますよ。

ホットタオルでふっくら肌を手に入れよう♪

「クレンジングですら面倒なのに、ホットタオルなんて無理!」と思っていたズボラ女子代表の筆者ですが、顔がじんわり温まる気持ち良さが癖になり、数年継続中。リラックス効果を得るために行っているとはいえ、その後のスキンケアの浸透力は確実に違いますよ。

 タオル1枚あれば今すぐできる「ホットタオル美容」、この機会に始めてみませんか?

【あわせて読みたい】シミとそばかすの違いは? 治療時の優先度と料金が知りたい

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


本当に“モテる香り”って? 昼と夜の上手な使い分けを考察!
 雑誌やWebメディアを開けば「モテる香り」の紹介だらけ。しかし、クチコミ評価が高い「香り」を纏ったからと言って、シチュ...
合わないファンデどうしてる? 5つの活用方法と選び方のコツ
 ファンデを購入する時って、新作や違うメーカーのものを使ってみたい衝動に駆られますよね。しかし、実際に使ってみたら「合わ...
ダイエットが三日坊主になる人必見! 原因&続ける6つのコツ
 女性にとって、ダイエットは永遠のテーマともいえるでしょう。年中、「ダイエット中!」と言っている人も少なくありません。し...
肌悩みが多い人へ♡ カバー力があるファンデの種類&使い方
 濃いシミやニキビ跡、頑固なクマなど、短時間のケアでは治らない肌トラブルって辛いですよね……。そんな女性の強力な味方が「...
“スモーキーメイク”のやり方&アイシャドウの色選びのコツ♡
 トレンドに敏感な女性たちの間では、すっかりお馴染みの「スモーキーメイク」。「取り入れてみたいけど、やり方がわからない…...
“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで...
新垣結衣さんの“すっぴん美肌”を目指せるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
毛穴レスな陶器肌に♡マットメイクのやり方のコツ&注意点
 光沢のないマットメイクは、ナチュラルなのに大人っぽい雰囲気が漂うメイク。でも、「やってみたいけどなんだか難しそう……」...
ゾンビに傷あと…簡単で可愛い♡ハロウィンメイク&アイテム
 今年も、ハロウィンの季節がやってきましたね♡ 今回は、ハロウィンパーティーに大活躍するハロウィンメイクのアイディアをご...
バズり靴下「ファミマソックス」に「am/pm」柄が新登場!2021.10.14(木)
 今年の夏、SNSでバズった“ファミマの靴下”。一部の店舗で、売り切れが続出しましたが、最近また見かけるようになりました...
ミストは乾燥するって本当?正しい使い方&3つの注意点♪
 ミストタイプの化粧水は、出先でも簡単に肌の水分補給ができる便利なアイテム。でも、使い方を間違えてしまうと乾燥の原因にな...
男性ウケ抜群のモテ顔に♡ デートメイクのコツ&NGメイクも
 デートの際、気合いが入ってついメイクが濃くなってしまう人もいるでしょう。しかし、男性は盛りすぎメイクよりも、ナチュラル...
マツエクはもう時代遅れ? 初期&最新のトレンドを徹底比較♪
 つけまつ毛をつけているようなパッチリした目元を叶えてくれる「マツエク」は、美容に敏感な女性たちの中ではすっかり定番のア...
実は美人が多い♡ “ゴリラ顔の特徴&似合う髪型を選ぶコツ
「可愛い」というより「ワイルド」なイメージが強いゴリラ顔。“ゴリラ顔”と聞くだけでネガティブなイメージが先行してしまいま...
壇蜜のような“ふわとろ色気ボディ”を狙うおすすめグッズ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
雑誌の豪華付録で美容家電をゲット♡ 眉毛シェーバーが優秀♪
 雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...