手首こするはソッコー見直し!香水の香りを長持ちさせるテク

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-03-23 06:00
投稿日:2022-03-23 06:00
 ほんのりいい香りのする女性って素敵ですよね。でも、香水をつけると夕方には香りが薄くなってしまうことも……。そこで今回は、香りを長持ちさせるつけ方や賢い保管方法をご紹介します。

少しの工夫で簡単!香水のいい香りが長持ちする5つのテクニック

 せっかく香水をつけるなら、一日中いい香りをまとっていたいと思いますよね。実は、香水はつける際のちょっと工夫で、香りが長持ちしやすくなるんですよ。さっそくチェックしてみましょう。

1. 体温の高い部位に香水をつける

 香水は、体温が高い部位につけたほうが香りが持続しやすいといわれています。手首や首筋など、太い血管が通っていて脈がとれる部分は体温が高いので意識してみましょう。

 また、腰や膝の裏側につけると、強すぎず、ほのかな優しい香りになりますよ。

2. 香水はこすらずに自然乾燥させる

 香水を手首につけた後に軽くこすっている人がいますが、これは間違ったつけ方。香水は、“含まれている香りの粒子がアルコールと一緒に揮発する際に香る”、という仕組みになっていますが、こすってしまうと香りの粒子が潰れて壊れてしまうのだとか……。

 香りを長持ちさせたいのであれば、香水をつけてからそのまま自然乾燥させましょう。

3. 香水は遠くから吹きかける

 香水をつける時、近い場所から吹きかけるよりも肌から20cmくらい離して吹きかけるのが◎。より広い面積に香水がかかるため、香りも長持ちします。

 ただし、洋服に香水をかけてしまうと染みになる場合があるので、かからないように注意して吹きかけてくださいね。

4. ワセリンで保湿してから香水をつける

 濡れた手にアルコールスプレーをかけても、なかなか蒸発しませんよね。これと同じく、潤った肌の上に香水をつけると「揮発=香りが飛び立つ」のを遅らせることができます。

 おすすめなのが、無香料のワセリン。事前に肌をワセリンで保湿してから香水をつければ、揮発が遅くなるので、夕方までいい香りを持続できますよ。

5. 持続時間の長い香水をつける

 香水には、香料の濃度によっていくつかの種類があります。濃度が薄く持続時間が短い順にいうと、オーデコロン→オードトワレ→オーデパルファム→パルファムの順。

 つまり、いい香りをより長く持続させたいなら、パルファムを購入するのがベストです。ほのかに香らせたいのか、より強く香らせたいのか、その日の気分によって使い分けても良いですね。

使い切れない香水の香りを長持ちさせる! 賢い保管方法

 香水って、少量でもしっかり香るので、なかなか使い切れないんですよね。そこで、より香りが長持ちする賢い保管方法をチェックしておきましょう!

蓋をしっかり閉めて密封する

 香水を長持ちさせる保管の基本は、しっかり蓋をしての密封。そのため、少量ずつ別の入れ物に移して使うのがベストです。

 何度も蓋を開けずに済むので香りも長持ちしやすいですし、外出先にも手軽に持っていくことができますよ。入れ物は、蓋がしっかりしていて密封できるものを選びましょう。

冷蔵庫で保管する

 直射日光に当てずに涼しい場所に保管するのも、香水の香りを長持ちさせるコツのひとつです。室内でも良いですが、より香りを長持ちさせたいのであれば冷蔵庫やワインセラーでの保管もおすすめ。

 香りが移らないようにジップロックなどで密封して保管しましょう。ただし、お子さんがいるご家庭の場合は、間違えて飲んでしまわないよう十分に注意してくださいね。

香水の香りを長持ちさせる方法と一緒に知りたい「嗅覚疲労」

 香りを長持ちさせる方法と一緒に知っておきたいのが、「嗅覚疲労」についてです。実は、人は長い間同じ香りを嗅ぎ続けると、嗅覚が慣れて匂いを感じなくなる「嗅覚疲労」が起こると言われています。

 つまり「香水が香らない」と思っているのは香りに慣れた自分だけで、周囲の人は香りを感じているかもしれないのです。ぜひ一度、夕方くらいに周囲の人に香りがするか聞いてみると良いでしょう。自分では気付けない香水のつけ過ぎを防げますよ。

香りを長持ちさせるコツを掴んでいい気分を持続させよう

 自分がいい気分になれる香りって、いつまでも嗅いでいたいものですよね。ぜひ、この記事を参考に香水の香りを長持ちさせるコツを掴んで、毎日心地良く過ごしてください。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


ロングとショートどっちが似合う顔?判断方法&似合わせるコツ
「たまにはヘアスタイルを変えたい! 」と思っていても、ロングとショート、どちらが似合う顔なのかは切ってみないとわからない...
今すぐ簡単にできるバストアップ方法はどれ?成功ポイント♡
 女性の永遠の悩みとも言える、バスト問題。「ふっくらバストになりたい!」「もっとハリがほしい!」と、日々バストケアに取り...
毛穴レスメイクで陶器肌に♡5つのポイント&スキンケア方法
 毛穴が目立たず、つるっとした陶器のような肌は女性の憧れ。しかし、メイクをしても「毛穴が隠しきれない」と悩んでいる女性は...
童顔メイクで愛されフェイスに♡ 4つのコツと詳しいやり方
 男性ウケ抜群な童顔メイクは、ナチュラルであどけない少女のような顔立ちになれると人気です。でも、「大人っぽく見られがちな...
大人女子必見! ハイヒールの履き方5つのポイント&選び方♪
 子どもの頃、ハイヒールを履いている大人の女性に憧れを感じていたという人は多いでしょう。しかし、いざ大人になってハイヒー...
ベタつきが苦手な人にも♡ 夏の乾燥におすすめ美容オイル3選
「エアコンによる乾燥が気になる」「夏老けしないで、肌と髪を美しく保ちたい!」、そんなお悩みはありませんか?  美意識の...
今さら聞けない “抜け感ファッション”の意味&ポイント♡
 世にあふれる数多くのファッション用語。シーズンや時代によっても変わるトレンドですから、お洒落上級者を目指すなら、常にア...
ヒリヒリつらい…カミソリ負けの症状&ムダ毛処理時の予防法
 ムダ毛の処理方法にはさまざまな方法がありますが、その中でもカミソリを使った処理は手軽な方法のひとつ。カミソリはリーズナ...
夏のメイク直し最強アイテム4選♡ ミスト使いで差をつけよう
 皮脂や汗で、メイクがドロドロに崩れやすい夏。特にマスクをつけた日には、ムレや擦れも起こるため、朝のメイクを保つのは至難...
正しいブラッシングのポイント&意外と知らない5つの注意点
 美しい理想的な髪を目指し、シャンプー選びやトリートメントに気を使っている人も多いでしょう。しかし、美髪にはブラッシング...
男ウケを狙うなら?知っておきたいモテ髪&NG髪の特徴6選♡
 せっかく髪型を変えるのであれば、男性から「可愛い」と思われたいですよね。どんなに同性から評判が良かったり、自分では気に...
大人気のヘアケアアイテムは違う! ツヤ髪で目指せ若返り♡
 美容記事やランキングなどで常連のヘアケアアイテムは、人気なだけあって本当に髪が生き返ります! 髪がキレイだと健康的に見...
紫外線から髪や頭皮を守ろう!ヘアケアでできるUV対策5選
 夏になると、顔や手足に日焼け止めを念入りに塗っている人も多いでしょう。でも、忘れてしまいがちなのが、髪へのUV対策! ...
マスクに甘えていませんか? “マスク老け”の原因&予防方法
 コロナが始まってから、すっかり定着したマスク生活。息苦しさなどの不便はあれど、顔が隠れることで「ノーメイクでも平気」「...
男性はぽっちゃり好き? モテ体重&モテ体型の6つの特徴♡
 女性だったら「男性からモテる理想の体重になりたい」と、一度は思ったことがあるもの。しかし、モテ体重は男性目線と女性目線...
リンスとコンディショナーは何が違う?効果を高める使い方
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...