スケジュール別「花嫁美容」で自分史上最高の“美ボディ”に!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-03-31 06:00
投稿日:2022-03-31 06:00
 人生の大きな晴れ舞台である結婚式。一生を一緒に歩んでいく新郎はもちろんですが、家族や友人たちにも、360度美しい史上最高の自分を見てもらいたいですよね♡
 そこで今回は、花嫁美容のスケジュールを公開! 抜かりなく効率的に準備を行い、結婚式の日に一番輝けるよう動いていきましょう。

セルフケアで進める! 花嫁美容のスケジュール

 花嫁美容といっても、プロに行ってもらうものばかりではありません。まずは、セルフケアでできる花嫁美容スケジュールからチェックしていきましょう!

【日取りが決まってから】日焼け対策&髪を伸ばす

 ウェディングドレスに日焼け対策は欠かせません。季節を問わず、式が決まった時点からしっかりと日焼け止めを塗って外出するようにしておきましょう。

 また、ヘアスタイルが決まっていない人も、とりあえず髪を伸ばしはじめることをおすすめします。ヘアケアをしながら綺麗な髪を保っておけば、ヘアスタイルの選択肢が広がりますよ。

【半年前】スキンケアの見直し

 おうちでのスキンケアを見直しましょう。クレンジング・洗顔・保湿の3つはもちろん、食事や睡眠など、根本的な生活習慣を改善できると良いですね。

 また、市販の美顔器やサプリ、スペシャルケアができるアイテムなどを取り入れるのも◎。花嫁美容へのモチベーションがアップするはずです!

【3カ月前】ダイエットをする

 早いうちにダイエットをはじめておくと、最高の状態でウェディングドレスを着こなせますよ。筋トレやストレッチ、食事制限など、無理のない範囲でじっくり行いましょう。

 特に、二の腕、背中、お腹周り、顔まわりをスッキリさせておくだけで、だいぶ印象は変わるもの。リバウンドを避けるため「3カ月」など、短期で期間を決めて取り組むと良いかもしれませんね。

プロにお願いする花嫁美容のスケジュール

 より美に磨きをかけるなら、プロの力を借りるのが効果的! そこで、結婚式当日に一番美しくなるための花嫁美容スケジュールをチェックしていきましょう。

【1年前】永久脱毛をする

 肌を出す際に、一番気になるのがムダ毛です。脱毛は毛の生え変わるサイクルに合わせて行うため、直前にはじめても永久脱毛が全部終わらない場合があります。

 結婚式前にシェービングするだけでOKという人は良いのですが、完全に永久脱毛しておきたいなら、早めに脱毛を開始しましょう。

【半年前】歯のホワイトニングをする

 真っ白いウェディングドレスを着る場合、歯の黄ばみが目立ってしまうことも。もしも不安があるなら、歯のホワイトニングをしておきましょう。

 ただし、ホワイトニングは虫歯があるとできないため、半年前から計画を立てて、虫歯治療やホワイトニングをはじめられるといいですね。かかりつけの歯医者に相談してみると良いですよ。

【2カ月前】ブライダルエステをする

 ブライダルエステは、結婚式に合わせてドレスを美しく着こなせる体に変えていくものです。フェイシャルとボディがあり、デコルテや背中、肩、二の腕を綺麗に整えていきます。

 ケアの内容によってはじめるべき期間が変わるので、痩身やバストアップなど、効果が出るまで時間がかかる内容を選ぶなら、もっと早めにスケジューリングしておくと安心です。

【1週間前〜前日】シェービング・マツエク・ネイルをする

 式が近づいてきたら、マストで行っておきたいのがシェービング、マツエク、ネイルの3つです。シェービングは自分で行うと肌を傷つけてしまう危険があるので、プロにお願いしましょう。

 マツエクは自然な仕上がりのものを頼めば、ドレスに負けない華やかな表情を作ることができます。また、意外と見られるのがネイルです。うっかり忘れてしまわないように、気をつけてくださいね。

花嫁美容のスケジュールは結婚が決まった日からはじまる♡

 一生の思い出になる結婚式。ぜひ後悔がないように、とことん自分の美を磨いてくださいね。花嫁美容のスケジュールは、プロポーズされたその日からはじまっているといっても過言ではありません。式までに綺麗になっていく自分を楽しみながら準備していきましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


メイクをアップデートして若々しく!老け見えポイント4選
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」  もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
七海 2020-01-17 06:00 ビューティー
ガサガサかかとを削るのはNG! 本当に効く角質ケア方法♪
 かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
モテる香りの鉄板!絶対手に入れたい「桜」モチーフの限定コスメ3選
 新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
七海 2020-01-15 06:00 ビューティー
年齢でチークの入れ方は違う!肌質・肌色に合わせた選び方♡
 血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
顔のコンプレックスをカバー!輪郭別似合うメガネの選び方
 最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
七海 2020-01-13 06:00 ビューティー
エイリアンに歌舞伎役者…男が引いた気合いの流行メイク3選
 新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...
新春に映えるアイメイク! 目元が華やぐワンポイントテク
 デートやお呼ばれの日には、洋服だけドレスアップしても、メイクは普段のまま……とういう方もいらっしゃるのではないでしょう...
お風呂に活用! 栄養士が伝授“入浴剤になる”身近な食べ物3選
 肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
まつ毛が切れる&抜ける原因!早く伸ばすおすすめケア方法♡
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
気分一新! 自宅でお肌をリセットする“時短ディープ洗顔術”
 新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
美肌を作りたいなら…シワやくすみを防ぐ「しない」習慣5つ
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。  誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
七海 2020-02-21 17:21 ビューティー
地味に痛い“巻き爪”はプチ整形で直る? 原因から治療法まで
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
香りでリフレッシュ 好きな匂いでストレス発散&リラックス
 日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
ラブチャンスにも自信!「魅せる美尻」に近づけるセルフケア
 美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
ダイソー「URGLAM」毎日のメイクを100円均一でレベルアップ
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...