げっ、セルフネイルが剥げた! 対処法4つ&出先での応急処置

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-04-06 06:00
投稿日:2022-04-06 06:00
 リーズナブルにいろいろなカラーを楽しめるセルフネイルですが、手軽にできるぶん、剥げやすいというデメリットがありますよね……。しかも、1枚剥げただけだと、全部塗り直すのが億劫に感じることも。
 そこで今回はセルフネイルが少しだけ剥げた時の対処法をご紹介します。出先でとっさにできる応急処置も、一緒にチェックしてみてくださいね♡

ネイルが剥げた時の対処法の前に…長持ちするネイルの塗り方

「いつもネイルがすぐ剥げる」という人は、長持ちするネイルの塗り方をおさらいしておきましょう。

1. 爪の汚れをしっかりオフする
2. ベースコートを塗る
3. ネイルは二度塗り&しっかり乾かす
4. トップコートを塗る

 汚れを拭き取り、ベースコートをしっかり塗ると、爪の表面の凹凸が減り、ネイルの密着度を上げられます。また、ベースコートやネイルの二度塗り、トップコートでコーティングする工程はどれも大切。手間と時間はかかりますが、この4点を守るだけで10日くらいはセルフネイルを保てるようになりますよ。

簡単お直し♡ セルフネイルが剥げた時の対処法4つ

 続いては、セルフネイルの一部だけが剥がれてしまった時の対処法です。いろいろなやり方でお直しやリメイクができますよ。さっそくチェックしていきましょう!

1. 剥げたところに薄く重ねる

 ワンカラーのネイルなら、剥げてしまったところだけにマニキュアを重ねるだけで、まだまだ綺麗な色合いを楽しめます。ポイントは、薄く重ねること! あとから重ねたことがわからないように、しっかりハケから余分なネイルを落として優しく軽く塗り重ねましょう。

2. 爪先だけにラメを塗る

 セルフネイルの多くは、よく使う爪先から剥げていきますよね。そんな時には、爪先にだけラメを塗り重ねてみましょう。色のムラを綺麗にカモフラージュすることができます。ラメは大粒より小粒のものが色ムラをカバーしやすいですよ。

3. フレンチネイルにする

 爪先だけ剥がれた場合には、そのままフレンチネイルにしてしまう方法もあります。上手にフレンチネイルが塗れない時は、マスキングテープやフレンチネイル用のテープを使うと、簡単&綺麗に仕上がりますよ♡

4. 塗りかけネイルにする

 塗りかけネイルにしてしまう方法もおしゃれです。今、爪に残っている色をベースに、プラス1色とラメを1つ追加します。できればラメ以外の色は、目立たないベースカラーとアクセントカラーとして意識するといいですね。

 剥げたところを中心に、5本全部違う場所に適当に塗り重ねていけば完成です!

出先でネイルが剥げた時の応急処置3つ

 剥げたネイルを新しいデザインにリメイクしたくても、外出先ではゆっくり塗れる場所もないため、そのままにしてしまう人も多いでしょう。続いて、そんな時に試したい応急処置方法をご紹介します。

1. ネイルシールで応急処置

 一番手軽なのが、ネイルシールを貼る方法です。バッグにネイルシールとハサミを常備しておきましょう。先端のネイルが剥げた部分にネイルシールを貼り、爪先部分は適当にささっとカットすれば完成です。塗り直す必要がないので、匂いも気になりませんね。

2. 除光液シートでオフ

 ネイルが思っているより剥げている場合など、ネイルシールではごまかせないケースもありますよね。そんな時には、思い切ってオフしてしまうのも方法の一つ。

 コンビニで手軽に購入できる除光液シートが便利ですよ。匂いが強い除光液の場合は、トイレなどで落とすといいでしょう。

3. 爪切りで爪先をカット

 爪がある程度伸びていて、なお且つ爪先の剥がれが気になる時には、携帯用の爪切りで爪先をカットしてしまう方法もあります。キーホルダーのような形状で持ち運びしやすい小さな爪切りも販売されているので、バッグにつけておくと安心ですね。

ネイルが剥げた時の対処法で2倍ネイルを楽しむ♡

 今まではネイルが剥げたらすべて塗り直していたかもしれませんが、これからはぜひ、この記事で紹介した応急処置を試してみてください。違ったデザインのネイルを、2度楽しむことができますよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


合わないファンデどうしてる? 5つの活用方法と選び方のコツ
 ファンデを購入する時って、新作や違うメーカーのものを使ってみたい衝動に駆られますよね。しかし、実際に使ってみたら「合わ...
ダイエットが三日坊主になる人必見! 原因&続ける6つのコツ
 女性にとって、ダイエットは永遠のテーマともいえるでしょう。年中、「ダイエット中!」と言っている人も少なくありません。し...
肌悩みが多い人へ♡ カバー力があるファンデの種類&使い方
 濃いシミやニキビ跡、頑固なクマなど、短時間のケアでは治らない肌トラブルって辛いですよね……。そんな女性の強力な味方が「...
“スモーキーメイク”のやり方&アイシャドウの色選びのコツ♡
 トレンドに敏感な女性たちの間では、すっかりお馴染みの「スモーキーメイク」。「取り入れてみたいけど、やり方がわからない…...
“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで...
新垣結衣さんの“すっぴん美肌”を目指せるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
毛穴レスな陶器肌に♡マットメイクのやり方のコツ&注意点
 光沢のないマットメイクは、ナチュラルなのに大人っぽい雰囲気が漂うメイク。でも、「やってみたいけどなんだか難しそう……」...
ゾンビに傷あと…簡単で可愛い♡ハロウィンメイク&アイテム
 今年も、ハロウィンの季節がやってきましたね♡ 今回は、ハロウィンパーティーに大活躍するハロウィンメイクのアイディアをご...
バズり靴下「ファミマソックス」に「am/pm」柄が新登場!2021.10.14(木)
 今年の夏、SNSでバズった“ファミマの靴下”。一部の店舗で、売り切れが続出しましたが、最近また見かけるようになりました...
ミストは乾燥するって本当?正しい使い方&3つの注意点♪
 ミストタイプの化粧水は、出先でも簡単に肌の水分補給ができる便利なアイテム。でも、使い方を間違えてしまうと乾燥の原因にな...
男性ウケ抜群のモテ顔に♡ デートメイクのコツ&NGメイクも
 デートの際、気合いが入ってついメイクが濃くなってしまう人もいるでしょう。しかし、男性は盛りすぎメイクよりも、ナチュラル...
マツエクはもう時代遅れ? 初期&最新のトレンドを徹底比較♪
 つけまつ毛をつけているようなパッチリした目元を叶えてくれる「マツエク」は、美容に敏感な女性たちの中ではすっかり定番のア...
実は美人が多い♡ “ゴリラ顔の特徴&似合う髪型を選ぶコツ
「可愛い」というより「ワイルド」なイメージが強いゴリラ顔。“ゴリラ顔”と聞くだけでネガティブなイメージが先行してしまいま...
壇蜜のような“ふわとろ色気ボディ”を狙うおすすめグッズ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
雑誌の豪華付録で美容家電をゲット♡ 眉毛シェーバーが優秀♪
 雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...
ベリーショートは男ウケが悪い? 意外な事実&似合う人の特徴
 ベリーショートが似合う女性って、魅力的に見えて素敵ですよね。でも、ベリーショートは「男ウケが悪い」というのが、多くの女...