W不倫に溺れ、別居した元妻から婚姻費月10万円を請求された

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2022-06-30 18:48
投稿日:2022-04-26 06:00

別居期間中の生活費(婚姻費用)について

さて、ここまではドロドロしたドラマのような話が続きましたが、ここからは実に現実的な話になります(皆さんにとっては、私の個人的な話よりも、こちらの話題の方が気になる話かもしれません……笑)。

 晴れて(?)別居生活となった私たち夫婦ですが、その間の生活費はどのようにしていたのでしょう。結論から言うと、別居生活の間、「婚姻費用」という形で私は毎月妻に生活費を払っていました。

 民法760条では、「夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担する」と定められています。つまり、婚姻期間中の家賃や食費、子供の教育費などの生活費は、収入などを考慮したうえで、夫婦お互いで払う必要がありますよ、ということが定められているのです(当たり前のことですが)。この「婚姻期間中」には、当然ながら別居期間も含まれています。

 婚姻費用の払い方や金額については、夫婦間で話し合って決めることも可能ですが、相手方が話し合いに応じない場合には、裁判所に申し立て請求することも可能です。

子供には罪はない!「妻の不貞」が原因でも月5万円を負担

 具体的な金額はお互いの収入や子供の人数、子供の年齢により総合的に判断されますが、例えば5歳の子供がいる夫婦で、夫が年収500万円、妻が年収50万円の場合でいくと、月8万円~10万円が相場となっています。

 私の場合、相場で考えると10万円程度が妥当な金額ではあったのですが、今回の別居は「妻の不貞」がその原因となっています。婚姻費用を請求する側に別居に至った原因がある場合は、法律上「権利の濫用」とみなされ、その一部、または全部が認められない場合があります。

 ただし、子供の生活費に関しては別です。子供には何の罪もありません。たとえ妻の不貞が原因で子供と別居することになったとしても、子供の生活費はお互いで負担する義務があるのです。

 こういった事情から、私たちの場合は話し合いの末、相場の半額である「月5万円」で決着しました。

現代だからこそ「別居」という選択肢

 さて、これまで2回に分けて、妻の浮気発覚から別居生活、また別居生活中の生活費に関するお話しをしてきました。

「別居をする」となると、特に専業主婦の方の場合は、その後の家賃や食費、教育費など、どうしてもお金の面で不安な気持ちがあると思いますが、法律上そこに関しては「婚姻費用」という形でしっかりと担保されています。

 結婚の前の同棲とはわけが違いますが、離婚を考えているもののそこまで踏み出す勇気もなく、ただモヤモヤした日々を過ごすよりは、思い切って「別居」という形を取りお互いの必要性や存在意義を確かめてみる、というのも悪くない選択肢なのではないかな、と思います。

 事実、最近では「別居婚」というスタイルで生活する夫婦も増えてきており、何事も飽和状態の現代社会では、それぐらいの距離感がベストなのかもしれません。

 ちなみに別居生活から9カ月程度経過した後、私たち夫婦は正式に離婚しました。最終的にそこに至るまで、これまた一悶着も二悶着もあったのですが、それはまた、別のお話……。

 次回へ続きます。

 ◇  ◇  ◇

本連載は離婚したくてもお金の問題で身動きが取れない“離婚予備軍”の方々に知って欲しい話をお伝えするものです。決して、離婚を推奨するものではありません。ただただ、素敵な未来への糸口やヒントになれば幸いです。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ラブ 新着一覧


マリッジブルーになったらどうする? 5つの原因と乗り越え方
 “マリッジブルー”に、あなたはどんなイメージを持っていますか? 結婚が決まっていない人や相手がいない人にとっては、「な...
恋バナ調査隊 2020-02-08 06:04 ラブ
東出昌大さんをモデルに…すべての人が不幸になる不倫とは?
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気調査専門の探偵社代表として日々浮気問題に向き合ってきた筆者は、誰よりも浮...
山崎世美子 2020-02-08 06:05 ラブ
レスを長期化させないために…まず何から手をつけたらいい?
 恋人や妻を「親友や妹のような存在」と感じるようになると、男性の性欲スイッチは極めて入りにくい状態になっていきます。目の...
神田つばき 2020-02-08 06:34 ラブ
不倫男性が本気になったら行動が変わる? 6つの見極めサイン
 既婚男性と不倫をしている女性が抱える心配、それが「彼は浮気なのか、それとも本気なのか」。一般的に「遊びの恋」だと思われ...
リタ・トーコ 2020-02-07 06:00 ラブ
夫には理解不能…鬼嫁たちの“自分勝手すぎるランチ事情”3選
 ウィークデーのランチは、夫婦別々の家庭も多いのが現実。そして、夫が見ていないのをいいことに(?)、日々の昼食のタイミン...
並木まき 2020-02-07 06:00 ラブ
料理は切り札にならない? 婚活で男性が反応する趣味に異変
 ひと昔前まで、婚活の場で「趣味」として挙げるのなら料理がいい、という話が一般的でした。料理上手な女性と結婚したい男性が...
内藤みか 2020-02-06 06:00 ラブ
久しぶりに付き合う女性必見!チェックしておくポイントは?
 久しぶりに彼氏ができた時って、やっぱりワクワクしますよね。しかし、そんな時こそ注意が必要! 浮かれすぎてしまうと長続き...
恋バナ調査隊 2020-02-06 14:12 ラブ
昭和とはこんなに違う…令和の“鬼嫁”にありがちな3つの特徴
 令和の「鬼嫁」と呼ばれる女性たちにほどありがちな、恐ろしい特徴も存在するようです。昭和には考えられなかったような数々の...
並木まき 2020-02-05 06:00 ラブ
夫婦だっていつまでもドキドキしたい!夫にときめくコツは
「夫婦になってもいつまでも夫にドキドキしたい!」「いつまでも女性扱いされていたい!」外では夫の文句を言っていても、女性の...
恋バナ調査隊 2020-02-05 15:43 ラブ
夫が拒否する理由…セックスレスに悩む女性が“急増中”の背景
 皆さんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。今回は、なかなか大きな声では相談しにくい、セックスレス...
山本早織 2020-02-04 06:00 ラブ
恋のライバルがいる…気を付けるべきポイント&ベスト対応
「好きな人ができたけど、どうやらライバルがいるみたい……」と、悩んでしまう方は多いでしょう。ライバルが自分よりも綺麗だっ...
孔井嘉乃 2020-02-21 18:43 ラブ
女性が手放さない 長続きカップルの彼氏に備わる3つのスキル
 せっかくお付き合いするなら、コロコロと彼女を変える短期恋愛男子よりも、交際に至った彼女とはじっくり長続きする男子を選び...
並木まき 2020-02-03 06:00 ラブ
私さえ良ければいい…鬼嫁が放った自己中すぎるフレーズ3選
 鬼嫁の中には「自分さえ良ければいい」を露骨に出す女性も……。夫に対し、あからさまに愛を感じられないフレーズを繰り出す人...
並木まき 2020-02-02 06:00 ラブ
クラブママ直伝!生々しい“男の不倫のホンネ”をお伝えします
 某有名俳優と女優の不倫が世間を騒がせている昨今、過去10年にわたって六本木のクラブママを務めた筆者は、「浮気や不倫」に...
蒼井凜花 2020-02-02 06:00 ラブ
そのバツあり男性は大丈夫? 見極める3つのチェックポイント
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。3組に1組が離婚するといいます。根拠は、1年間の離婚数を婚姻数で割ったもので...
山崎世美子 2020-02-26 15:55 ラブ
やることがない休日…ちょっと変わったお家デートプラン8選
 寒い冬に外出するのは、たとえ彼とのデートでもしんどい。そんなインドア女子のために、「彼と家でできるデート」をちょっとひ...
ミクニシオリ 2020-02-03 05:14 ラブ