更新日:2022-05-06 06:00
投稿日:2022-05-06 06:00
世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ、気がつけばカゴいっぱいに買い物をしていたなんてこともしばしば。
そんなカルディから新たに「ぬって焼いたらメロンパン」(税込306円)なる商品が発売されました。
そんなカルディから新たに「ぬって焼いたらメロンパン」(税込306円)なる商品が発売されました。
隠れメロンパン信者を救う「ぬって焼いたらメロンパン」
以前こちらの記事でも取り上げたように、根強いファンを持つメロンパン。あの外はサクサク、中はふんわりの食感に酔いしれる人も多いのでは。かくいう筆者もその一人。「甘いものなんて興味はないです」なんて顔をしながら、実はこっそり買ってます。隠れメロンパン信者です。
ですが、この「ぬって焼いたらメロンパン」があれば、もうコソコソしなくていい! 自宅でメロンパン食べ放題ですよ。わーいわーい。
オーブン皿が必要なワケ
では早速開けてみましょう。お召し上がり方&注意が書かれたフィルム越しに白いクリームが見えますね。結構たっぷり入っています。
作り方はとっても簡単♡
パンにクリームをぬり、オーブン皿にのせてオーブントースターで焼いてください
とのこと。オーブン皿いらなくね? と思ったのですが、注意書きを見て納得。
クリームが溶けてヒーターに垂れると発火する恐れがあります
ひぇぇぇ! 恐ろしや、恐ろしや。
余談ですが、筆者は以前クロワッサンであわや火事寸前になったことがあります。たっぷりバターがアダになったのでしょうか、ふとトースターに目をやると、中ではクロワッサンが火を吹いていました。大慌てでクロワッサンを取り出しましたが、後の祭り。真っ黒に焦げておりましたとさ。
クロワッサンを焼く際は、どうぞお気を付けくださいませ。
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
まだまだ暑い日が続きますが、無人販売所には少しずつ秋の気配が。
8月下旬から旬を迎える「生落花生」が並ぶように...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...