結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方

並木まき ライター・エディター
更新日:2019-05-06 20:44
投稿日:2019-05-05 06:00
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目線ではtoo muchになってしまうことも……。
 時短美容家の並木まきが、男性目線で「やりすぎ!」にならず、むしろモテを狙える“カラコン”の選び方をご紹介します。

指原莉乃さんプロデュースで話題のカラコン

 今回のリサーチでは、2019年4月28日にHKT48を卒業した指原莉乃さんプロデュースで話題の新作カラコン「TOPARDS(トパーズ)」を使用。

 透明感とうるおいのある瞳にこだわって開発したということで、これだけでも「ちゅるん」としたモテアイが狙えそう。5月発売予定の新製品で、全6色という豊富な色展開も特長です。

 ところで「カラコンは何を使っても可愛く変身できる!」とも限らず、実はその色選びによっても印象はかなり変わります。

「モテ顔」狙いなら何色のカラコンがいいの?

 そこで、手もとにあった「ハニーアンバー」「ラピスラズリ」「ストロベリークオーツ」「デートトパーズ」の4色で、20〜40代の男性たち7名に「彼女が着用するならどの色のカラコンがいい?」と、質問をぶつけてみました!

 ちなみに、それぞれの色の傾向はこんな感じで、複数回答OKとしました。
 
 画像は左から

・「ハニーアンバー」……イエロー寄りの淡いブラウン
・「ラピスラズリ」……ブルー寄りの色
・「ストロベリークオーツ」……ピンクが入ったブラウン
・「デートトパーズ」……やや抜け感のあるしっかりめのブラウン

 さて、気になる結果は。

3位:ハニーアンバー……3人
2位:ストロベリークオーツ……5人
1位:デートトパーズ……6人

 最も多くの男性たちが「これがいい!」と指をさしたのは、4色の中でも一番「定番」と言えるTHE・ブラウンのカラコン。

 メイクは「定番」のほうがモテると言われるけれど、カラコン分野においても、奇をてらった色よりも、ベーシックな色のほうがモテる色選びになるようです。

 ところで「ブラウン」がいいのはわかったけど、「カラコンがブラウンでアイラインもブラウンだったら、too muchにならない?」「ブラウンメイクはモテるって聞くけど、カラコンと組み合わせるなら、どんなアイラインがモテるの?」に興味がわいた筆者。

 そこで続いて、今回1番人気だった「デートトパーズ」に、プチプラロングセラーのアイライナー「エクセル カラーラスティングジェルライナー」のブラウン系に絞って、相性をチェックしてみることにしました。

結論! 男ウケする「カラコン×アイライン」の色選び

 アイライナーの色は、やや淡いブラウンの「CG03: アンバー」と、深みのあるブラウンの「CG02: チョコレート」。

 わかりやすいように「濃いのと、薄いのとどっちで仕上げた目が好き?」でリサーチを実施してみました。

 さて、結果は……。

 ……圧勝で「濃いほう」(つまり「CG02: チョコレート」)。

 7名中6名の男性がこちらを選びました。

 よくよく分析すると、あまり面白みのある結果とはならなかったリサーチでしたが、“モテる目もと”って、それだけ定番でオーソドックスな雰囲気だとも言えるのかもしれません。

「カラコンで、彼にもっとかわいく見られたい」――。そんな願望が強くなると、女性はとかく個性的な色選びに走りがち。

 けれど本気でモテを狙うなら、オーソドックスなブラウンに、これまた定番の濃いめブラウンのアイラインを入れた目もとが、勝利を博すと言えそうです。

 ちなみに、こちらが今回の「モテ目」のイメージです。

 よろしければ、ご参考に!

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


リンスとコンディショナーは何が違う?効果を高める使い方
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...
ニキビ跡をメイクで完全に隠す方法!揃えるべきアイテム4選
 せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつ...
アルコール除菌で手荒れ急増!すぐに試せる「美指」対策7選
 コロナ対策のため、頻繁に手洗いをするようになった最近。どのお店の入り口にもアルコール除菌アイテムが置いてあり、手指消毒...
メイク持ちをアップ♪メイクキープスプレーの使い方&選び方
 女性にとって、メイク崩れは厄介な悩みのひとつ。せっかく時間をかけてメイクしたのに数時間後に崩れてしまう……あるあるです...
ストレス太り診断! 太る理由&ストレス予防の対策5選!
 人間誰しも、何かしらのストレスに悩まされていることでしょう。そんなストレスから過食になる人も多く、「ストレス太り」で、...
キャンメイク、セザンヌも…プロが推す夏のプチプラ新作3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」は、ドラッグストアで買える大人気プチプラブランド。毎シーズンの新作には、デパコス...
「キャンメイク」夏の新作で大人の“マスク顔メイク”に挑戦!
 マスク生活が続く今、日々のメイクを見直している女性も多いですよね。リモートワークやちょっとした外出ではメイクをしっかり...
割れたパウダーファンデを復活させる方法!リメイクも可能♡
 パウダーファンデーションをうっかり落として粉々に……コスメあるあるではないでしょうか? でも、がっかりするのはまだ早い...
男性ウケ抜群!すっぴんっぽいメイクのポイント&作り方♡
 長いあいだ同じメイクをしていると、ふと「似合ってないかも?」なんて、違和感を感じることがあります。そんな時は、メイクを...
“ぽっちゃり”と“太ってる”の10の違い! 境界線ってどこ?
「男性はぽっちゃりした女性が好き」ということは良く聞く話ですが、「ぽっちゃり」と「太ってる」の境界線って、イマイチよくわ...
1週間で3kg痩せたい!健康的な短期集中ダイエット方法6選♪
 結婚式や同窓会など大事な予定などが入った時に、少しでも痩せてスタイルを良く見せたいと思うのが女心というもの。「短期間で...
中身も優秀☆シンプルルックなシャンプー&ボディソープ4選
 バスルームのインテリアに凝りだすと、気になるのは日常的に使うシャンプー類のデザイン。最近は、スタイリッシュなボトルに入...
洗顔後タオルでゴシゴシはNG?ティッシュ拭き取りで美肌に♪
「丁寧に泡立てて顔を洗ってるけど、なぜか肌荒れが治らない」「高い化粧水を使っているのに、なぜかおでこの吹き出物がずっと残...
七海 2020-07-15 06:00 ビューティー
ニベア青缶パックでもち肌♡メリットや正しいやり方&注意点
 万能アイテムとして知られる「ニベア青缶」。実はいま、「ニベアがパックとしても使える!」と話題になっているのをご存知でし...
大人女子必見! “血色メイク”のポイント&パーツ別やり方
 ほんのり血色感を出す「血色メイク」が、近年大人気! やりすぎ感もなくナチュラルなのに、色っぽさを醸し出せるため、男性ウ...
美容ドリンクはいつ飲むもの?おすすめのタイミング&選び方
 コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守り...