エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-15 17:02
投稿日:2019-05-09 06:00
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたくない!」と、現実を認めたくないのも分かりますが、始めるタイミングを逃さないことが将来の美肌を作る秘訣!今回は、そのサインの見極め方をお伝えしていきます。

エイジング化粧品ってどんなもの?いつから始めるべき?

 まずは、エイジング化粧品の基礎知識!どんなケアを指すのか、世の女性たちはいつから始めているのか、チェックしてみましょう。

エイジング化粧品とは

 エイジング化粧品とは、その名の通り加齢をケアする化粧品のこと。エイジング化粧品には紫外線や乾燥などの外的刺激から肌を守る成分や、加齢を食い止める成分などが配合されています。

「エイジング」という名前が付いていることで、比較的高齢の方が行うケアだと勘違いされがちですが、すでにある肌へのダメージを改善させつつ、将来の美肌作りにも一役買ってくれる優れたアイテムなのです。

エイジング化粧品に変えた方が良い理由

 30代に入ると、今まで問題なく使えていた化粧品が急に肌に合わなくなったと感じる女性は多いです。

 この理由は、肌内部の水分量や弾力を維持するコラーゲンやエラスチンなどの物質が、20代をピークに急激に減少することと関係しています。この影響で肌が乾燥しやすくなり、肌のバリア機能が衰えて外的刺激に弱い肌質へと変化してしまうのです。

 エイジング化粧品は、加齢に伴い衰えがちな年齢肌を考えて作られているため、不足しがちな保湿成分やアンチエイジング成分をたっぷりと外部から補ってくれます。

一般的には30代から始める女性が多い

 リサーチしてみると、エイジング化粧品に変えるタイミングは30代が圧倒的に多いです。

 でも、肌状態は人それぞれ。例えば、紫外線をどれだけ浴びてきたか、もともと乾燥しやすい肌質か、など、個人差が大きく、人によっては20代からエイジングサインが出ていることもあるため、始めるタイミングを見誤らないようにすることが肝心です。

こんなエイジングサインを感じたら要注意!

 一見、トラブルがない肌状態でも、加齢の波は確実に肌にも襲いかかってきます。そこで、こんなチェックリストを用意しました。鏡を見て以下のポイントをチェックしてみましょう。

【こんなエイジングサインに注意!】

・鼻から頬にかけて毛穴が目立つようになった
・笑うと目元や口元の細かいシワが目立つ
・ほうれい線や目尻、ひたいのシワがくっきりとしてきた
・目の下のクマやくすみで肌のトーンが暗く見える
・肌全体のたるみを感じる
・シミが出てきたor濃くなってきた
・ニキビ跡が治りにくくなってきた
・頬を持ち上げると毛穴がなくなる
・枕の跡が消えない
・アイラインが綺麗に引けなくなった

 上記のポイント以外にも、「肌質が今までとは違う」と感じたら、それがエイジング化粧品への移行時期でもあるかもしれません。小さな変化を見逃さないように、毎日のスキンケアを丁寧に行うことも大切ですね。

エイジング化粧品の選び方のポイント

 大手メーカーからプチプラ化粧品まで、エイジングケアができる商品は多岐に渡ります。どんなことに注目して選べば良いのか、押さえておきたいポイントをお伝えします。

保湿成分+αの成分に注目する

「エイジング化粧品」と記載されているからといって、どれでもOKというわけではありません!自分の肌悩みを改善してくれる成分が、きちんと配合されているかをしっかりチェックしましょう。

【悩み別おすすめ成分】

・シミ・そばかす……メラニンを還元するとされる成分(ビタミンC誘導体など)

・シワ・たるみ……肌内部のコラーゲンを増やすとされる成分(レチノールなど)

 ただし、シミ・そばかす用であれ、シワ・たるみ用であれ、エイジングケアの1番の基本は「保湿」です。本来の肌の力が加齢によって弱まるからこそ、セラミドなどの優れた保湿成分が配合されているかどうかも重要ですよ。

 また、シミやシワを改善させる成分は少なからず肌への刺激が強い成分も多いため、肌が弱い方はサンプルを使用したり、パッチテストを行ってから始めると安心です。

続けられる価格かどうか

 エイジング化粧品は、比較的高価な価格帯のものが多いです。基本的に化粧品は継続することで効果が出やすくなると言われているため、続けられる価格帯のものかどうかをチェックするのも大切。

 高価な化粧品をケチケチ使うよりは、価格帯を落としてでも十分に保湿を行った方が◎。高い=必ずしも良いという訳ではないため、自分の肌と相談しながら愛用できる化粧品を探してみてくださいね。

化粧品に頼ったエイジングケアでは不十分!中からのケアを併用するのが◎

 残念なことに、エイジング化粧品を使っているからといって、加齢の影響を全て食い止めることはできません。スキンケア以外にも睡眠の質に気を遣ったり、ビタミンが多く含まれる食事を摂るなどの工夫が肝心でしょう。肌のたるみをリフトアップできる「顔トレ」なんかもおすすめです。

 肌状態は手をかけた分だけ、確実に良くすることができます。ぜひ、自分の肌に合う化粧品を見つけて、将来の美肌をキープしてくださいね♪

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ビューティー 新着一覧


アイクリームっていつ塗ればいい? 効果的な順番&塗り方♪
 みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムです...
石原さとみの不動の“モテリップ”を叶えるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
知らないと損する! 老け見え髪型&若見え髪型の共通点7つ
 髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
キレイな眉をキープする♡ 眉毛を整える頻度&お手入れ方法
 眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
白髪染めの頻度はどれくらいが最適? 期間を伸ばすテクニック
 染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
篠原涼子の凛とした透明感に憧れる! 美容家おすすめテク3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪が決まらない人へ♡ 3つの原因&悩み別解決法をご紹介
 前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
セルフネイルを長持ちさせる塗り方のコツ&お手入れポイント
 自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...
簡単にできる寝癖の直し方6選♡ “水なし”でもOKな方法も
 忙しい朝に私たちを悩ますのが「寝癖」。できるだけ早く直したい寝癖ですが、時には外出先で気づくこともありますよね……。そ...
時短で秋メイク♡ “アースカラー”の抜け感アイで誰でも旬顔に
 秋は「アースカラー」が映える時期です。洋服のコーディネートでも、カーキやブラウンといった、落ち着いた色合いのものを着る...
男ウケを狙うなら?メイクのポイント5つ♡ 部分別テクニック
 女性にとってメイクはひとつの武器。意中の男性を落とすために、メイクに力を入れている人もいるでしょう。でも、自分の好みや...
材料費1200円でスワロフスキー手作りピアス 2021.9.11(土)
 マスク生活となり、口元よりアイメークに力を入れるようになりましたね。アクセサリー類もリモートワークを意識した「オンライ...
透明感メイクで“肌美人”に♡ 綺麗に仕上げる8つのポイント
 肌の透明感は生まれつきのものだと思っている人も多いようですが、実は、コツさえマスターすればメイクでも作れるんですよ♡ ...
失敗しない!美容室でのヘアスタイルの頼み方6つのポイント
 理想のヘアスタイルを目指して美容室に足を運んだのに、「思っていたスタイルにならなかった……」と、後悔した経験がある人も...
田中みな実アイメイクを目指すなら?美容家が選ぶアイテム3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツをま...
ハイヒールで足が痛い…原因&知っておきたい簡単対処法4選
 女性のファッションの必須アイテムでもある、「ハイヒール」。おしゃれにスタイルアップができる反面、「足が痛い……」と、苦...