おりものが変!におい・量・色の要注意な状態&ケア法【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-03-16 06:00
投稿日:2023-03-16 06:00

4. 30代から始めたいおりもののセルフケア

 次に、30代から始めたほうがいい、おりもののセルフケアをご紹介します。

4-1. 陰部のムレや刺激に注意する

 デリケートゾーンのムレは、雑菌を繁殖させやすくします。また、ムレにより肌がふやけると、刺激に弱くなり、かゆみやかぶれなどにもつながりやすくなります。

 スキニーパンツやガードル、ストッキング、タイツなど、ムレやすい服や下着はなるべく避け、締め付けのないデザインや綿のような通気性のいい素材を選びましょう。

4-2. 陰部の正しい洗い方を知る

 デリケートゾーンは、おりものや汗、尿などで、汚れがたまりやすい部位です。正しく、丁寧に洗いましょう。

 デリケートゾーンを洗うときのポイントは下記の通りです。

・前から後ろに向かって洗う
・ごしごしこすらず、指で優しく洗う
・ソープは弱酸性。または、デリケートゾーン専用を使う
・ぬるま湯で洗い流す

 膣は、内部まで洗いすぎると、自浄作用に影響する可能性があります。内部まで洗ったりトイレのビデ機能を使いすぎたりするのは避けましょう。

4-3. ストレスや疲労をためない

 ストレスや疲労は、免疫力を低下させ、膣内細菌のバランスを崩れやすくします。

 十分な睡眠やこまめなストレス発散で、心とからだを回復させる時間をつくりましょう。

5. プレ更年期はおりものに注意!

「おりものは健康のバロメーターなんですね。まずは、婦人科を受診してみようと思います」

 そう話す祥子さんに、えりのボスは大きくうなずきました。

「そうね、まずは病気ではないかを確認したほうがいいわ。プレ更年期は、からだや心の変化にとまどうことが多くて大変だけども、そんなときだからこそセルフケアを大切にね」

「わかりました、今日できることから始めていきます! おりものについて、たくさん教えていただきありがとうございます」

 祥子さんは、笑顔でえりのボスにお礼を言いました。

「ええ、また気になることがあったら、サロンへいらっしゃい」

 えりのボスは、サロンから去っていく祥子さんを優しく見送りました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方薬剤師 竹田由子

 43、47歳で出産した2児のママ薬剤師。共立薬科大学(現・慶応大学)卒、臨床薬学専門。病院で10年以上医薬品情報室に従事し、医薬品に関する情報に精通。元漢方・生薬認定薬剤師。漢方を自身の月経痛や妊活にも活用してきた経験から「日常の不調はまず漢方」をモットーに体の不調を我慢する女性へ対し情報発信している。
 症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行う。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


カロリーは3日間で考える バランスを取ろうとする感覚が大切
 こんにちは、小阪有花です。私は以前20キロ太り、そこから20キロのダイエットに成功。現在も変わらず体型をキープできてい...
CA流お手軽ヘアポイント ここを直せば見た目マイナス5歳に
 女性の魅力を大きく左右するものの一つに、ヘアスタイルがあります。仕上げひとつで、若々しさ、知性、洗練や特別感を周囲にメ...
ファスティングの効果とは 初心者にも優しい方法を教えます
 こんにちは、小阪有花です。ダイエットの話題でよく目にする「ファスティング」というキーワード、皆さんはどんな印象を持たれ...
男ウケ視点でヘアオイルを選ぶなら? 人気の4商品でリサーチ
 ヘアスタイルで男ウケを狙うなら、ツヤ感も重要です。そこで便利なのが「ヘアオイル」。瞬時に髪にツヤを与えてくれ、さらにボ...
ホットタオル美容がすごい 毛穴・クマ・むくみを全部オフ!
 世の中にはたくさんの美容法がありますが、筆者が自信を持ってお届けできるのがこれ、「ホットタオル美容」です。手軽で簡単、...
「菌活」でアンチエイジング 手軽でオススメな発酵食品6つ
 こんにちは、美容アドバイザーの小阪有花です。今回は、食事によるお手軽アンチエイジングをご紹介します。  みなさん...
モテたいならコレ! 確実に男性ウケするリップアイテム3選
 なんだかんだ言っても、男性は女性を外見から判断し、惹かれる生き物。  モテたいならば、外見を磨くのが手っ取り早い方法...
10日でぷるぷる唇に 正しいリップクリームの使い方って?
 ぷるぷるの魅力的な唇は、女性の憧れですよね。でも、唇の皮膚は薄くデリケートなため、荒れない状態を維持するのが大変!そん...
乳液でメイク直しを! たった5分でできるツヤ肌キープ方法
 朝はバッチリキマっていたのに、数時間経つとどうしても崩れるメイク。特に、ファンデーションの皮脂崩れやヨレには本当に悩ま...
コンビニ食でダイエット 料理が苦手な女性に簡単アレンジ5選
 ダイエットをしたいけど、仕事が忙しくてランチはいつもコンビニ食。ヘルシーなお弁当を作る時間もお料理スキルもない……そん...
ボーダーファッションを好む女子が“非モテ”になる決定的理由
 ちまたには「ボーダーファッションを好む女は、モテない」という都市伝説が存在します。  ファッションは、その人の個...
“愛人顔”と呼ばれる女の顔の特徴…派手なワケじゃないのに
「あの子って、愛人っぽい」「ちょっと押せば浮気相手になってくれそうだ」など、その人が醸し出す雰囲気によって“愛人顔”と勝...
コスメの達人が教える 40代“ファンデのヨレ”はこれで解決
 こんにちは。美容好きが高じて、昨年「コスメコンシェルジュ」のライセンスを取得した元CAの官能作家・蒼井です。  ...
これでリバウンド知らず 食べる順番&食べ方の注意点は?
 20キロダイエットを成功させて8年――。現在33歳の私、小阪有花ですが、それ以降は一度も体重が戻ることなく、今もリバウ...
花粉時期でも安心 マスクでのメイク崩れを防ぐポイント5選
 花粉症の方にとっては「今年も来たか」と、ただただツラい春。花粉対策には欠かせない「マスク」ですが、メイクが崩れることに...
「ぽっちゃり好き」を公言する男性を信じちゃダメな理由
「痩せすぎてるより、ぽっちゃりくらいの方が良いよね」なんて言う男性は多いです。好きな相手がそんなことを言っていたら、つい...