春じゃないのに鼻ぐじゅ…「秋の花粉症」におすすめの対策【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-09-21 06:00
投稿日:2023-09-21 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 少しも外に出たくない…秋の花粉症をなんとかしたい!

 今回は、沙織さん(34歳女性/仮名)からのご相談です。

秋は花粉症の症状がひどくて困っているんです。鼻水が止まらなくて目もかゆいし。通勤のわずかな時間だけでも本当に苦しいんです

 目を真っ赤に腫らした沙織さんが、つらそうに呟きます。

「ひどい花粉症なのね。それだけつらいと、ちょっと外出するのすら嫌になるわよね」

 共感するように頷くえりのボス。

「はい。でも、花粉症で仕事を休むわけにもいかないし。どうしたらいいんでしょうか」

 沙織さんは途方に暮れています。

 これは放って置けません!

2. 花粉になぜ反応するの?メカニズムを知ろう!

「沙織さん、花粉症には春と秋があるんだけど、秋はなんの花粉が飛んでいるか知ってる?」

「いえ、花粉の種類を考えたことなかったです」

秋は、イネ科やブタクサ属、ヨモギ属、アサ科の植物の花粉が多いのよ。春はスギやヒノキがメインだから、植物の種類が違うのよね」

「そうなんですね。種類が違うのか」

「そうなの。花粉症はいわゆるアレルギー反応だから、どの植物にアレルギーを持っているか知ることは重要なのよ」

 沙織さんは、真剣にえりのボスの話を聞いています。

「花粉が目や鼻から入ってくると、免疫システムが花粉を異物と判断すして、異物に対抗するために、IgE抗体という物質が作られるの。

 このIgE抗体という物質がからだにたくさん蓄積すると、アレルギー反応を引き起こすヒスタミンなどの化学物質が分泌されて、鼻詰まりや目のかゆみなどの花粉症の症状が発症するのよ」

「アレルギー反応が原因なんですね。では、私はどうしたらいいんでしょうか……」

 沙織さんが、花粉症で潤んだ目でえりのボスを見つめます。

「すぐにできる花粉症対策があるから安心して。ちなみに、花粉がからだの中に入ってきてから花粉症の症状が出るまでのメカニズムは、どの植物でも同じだから秋と春の花粉症両方に使える対策よ」

 えりのボスが、まっすぐな目で沙織さんを見つめ返します。

「本当ですか! えりのボス、その方法を教えてください」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...
1000円以下!プチプラメイク落とし3選…基本を見直し美肌へ
 メイク落としの基本を見直せば、プチプラアイテムでも美肌が叶います!オススメのプチプラメイク落とし3点とちょっと心がける...
春夏に使える! 場面別“あざとくならない”セクシーアピール
 春夏は服装が軽くなり肌の露出が増えてきます。イベントごとも増えてくるこの時期、せっかくなら気になるカレのハートを掴むセ...
シミとそばかすの違いは? 治療時の優先度と料金が知りたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...