更新日:2023-12-04 06:00
                                投稿日:2023-12-04 06:00
                                
                                                                    「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」。
材料をぶち込んでレンチンするだけ「爆速トマトスープペンネ」をご紹介します。
                                                                                                    
                            材料をぶち込んでレンチンするだけ「爆速トマトスープペンネ」をご紹介します。
                                        
◇
                                    
                                                                    めちゃヘルシー!天才的に簡単なスープパスタできました
ちょっと最近、ハマっているものがありまして。
冷凍野菜です。
実は食わず嫌いであんまり手を出していなかったんですが、なんで今まで使わなかったんだ……最強すぎるぞ……。
少なく見積もっても、3つのメリットがあるぞ。
【メリット1. 洗わなくていい】
ちょっと最近寒すぎて、野菜洗うのがしんどいんですわ……。
洗わず使える冷凍野菜、これからの季節ストック必須!
【メリット2. 日持ちする】
当たり前だけど冷凍だからめっちゃ日持ちします。
気づいたら野菜室で野菜が干からび…なんてことがなくなります。
【メリット3. 安定価格】
ちょっと前にあったじゃないですか、ブロッコリーが400円近くなっていたこと。
冷凍野菜って優しいです。そんなときでも値段をブラさずにいてくれました。
ありがたや~。
というわけで今回は、この冷凍野菜を使った超簡単スープパスタをご紹介します。
簡単っていうか、爆速です。
カップスープ並みに簡単! 爆速トマトスープパスタ
【材料(女ひとり分)】
【A】
・ペンネ(3分ゆで)…(乾燥した状態)50g
・冷凍ブロッコリー…小房3~4個(50~60g)
・冷凍ミックスベジタブル…50g
・ウインナー…3本
・顆粒コンソメ…大さじ1
・トマトケチャップ大さじ2
・にんにくチューブ…小さじ1/2
・熱湯 650ml
(お好み)
オリーブオイル、ブラックペッパー…各適量
【作り方】
※事前準備:ケトルでお湯を沸かしておく
1. 深さのある耐熱皿に【A】を入れる。
カップスープ並みに簡単…!なのに野菜たっぷりヘルシー!
お好みでオリーブオイルを小さじ1ほど回しかけ、ブラックペッパーを振るとより本格的な味わいに。
皿にぶち込んでチンして完成!という超爆速レシピ。
それもこれも野菜を洗ったり切ったりする手間がないから成せるワザ。
凍える夜に、ほっこり温まるスープパスタのお夜食はいかがでしょう。
フード 新着一覧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商会」の酒井英彰さんに、...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の和食店「酒と肴 類」の菊岡正輝さん...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の和食店「魚菜 まる富」の富成勝さんに...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の居酒屋「件」の川辺輝明さんに、居...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ウ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・加古川のビストロ「ビストロ・エピ」の宮崎...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のカレーバー「ヘンドリクス」の若林剛...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の老舗和食店「はち巻岡田」の岡田幸造さ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前の中華料理店「チャイナサーカス」の劉...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    














 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                