20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2025-01-28 06:00
投稿日:2025-01-28 06:00
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆パンダ”状態なんて経験ありませんか?
 時短美容協会に所属する20代の筆者が、40代の女性が陥りがちな“逆パンダ”アイメイクの3つの特徴を紹介し、再現していきますよ〜!

1. 青やピンク系のラメアイシャドウ

 とても華やかな見た目の、青やピンクのラメアイシャドウ。トレンド感のある色味で、つい手が伸びてしまう人も多いのではないでしょうか。でも、これが40代の肌には思わぬ落とし穴になるんです。

 というのも、青のような寒色系、ピンクのような明るい色は、肌のくすみやたるみを際立たせてしまいます。

 また、ラメを広範囲に塗ると、“逆パンダ”になるだけでなく、若作りも強調されてしまうんですよね。

改善策は?

 だからといって「絶対に使っちゃダメ!」というわけではありません。

 青やピンクのラメは、下まぶたの目尻や黒目の下に細くのせるなどの部分使いがGood。

 また、細かい粒子のラメを選んで、ベースカラーにブラウンやグレーを合わせると、肌に自然になじみます。逆パンダにしないためには、“ちょっとだけ塗る”が鉄則です!

【読まれています】ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?

2. 過剰な明るさのパールアイシャドウ

 次に注意したいのが、白やシルバー系のパールアイシャドウ。

「目元を明るく見せたい! 」その一心で使用しているアラフォー女性は要注意!

 40代の肌は、まぶたのハリが若い頃よりも少しずつ減ってきています。それなのにパール感の強いシャドウをまぶた全体に塗ると、まぶたが浮いて見え、これまた“逆パンダ”の完成です。

 これでは、かえって疲れた印象や厚塗り感を与えてしまいます。

改善策は?

 明るさを取り入れたいときには、ベージュやライトゴールド系のアイシャドウがおすすめ。これらの色は肌なじみが良く、自然に目元を明るく見せてくれます。

 まぶた全体ではなく目頭や黒目の上など部分的に使うと、さりげなく立体感が出て素敵ですよ。

3. 大粒ラメやホログラムアイシャドウ

 最後に注意したいのが、ホログラムアイシャドウです。華やかで盛れるように思えますが、これも“逆パンダ”を引き起こす大きな原因のひとつ。

 ホログラムが肌の凹凸や細かいシワを強調するので、お疲れ気味のアラフォー女性は避けたほうが無難。派手なだけで洗練さに欠ける印象になってしまうんです。

 ギラギラ目元に視線がそこに集中し、他のパーツの魅力が霞んでしまいます。

改善策は?

 粒の細かいシアー系アイシャドウや、さりげなく光を反射するパール感のあるアイテムを選びましょう。

 まぶた全体ではなく、黒目の上や目尻など部分的にのせると、上品で自然な輝きを演出できますよ。

40代の目元メイクは“引き算”で洗練を

 40代の目元で注意したい“逆パンダ”は、盛れそうな大粒ラメや明るすぎる色が、目元を浮かせて老け見えの原因になってしまいます。

 控えめラメ&落ち着いた色味やをポイント使いすれば、目元がグッと洗練された印象に。

 華やかさを欲張らずに、さりげない輝きを意識してみてくださいね。

(時短美容協会所属/野元玲杏)

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


肌断食で美肌に♡ 効果とやり方&成功させる5つのポイント!
 モデルや芸能人の間でも広まっている「肌断食」をご存知ですか? 肌断食は、“スキンケアをやめて肌の調子を整える”という美...
30代からの基本のシミ対策!原因を知って正しいケアを♡
 30代を過ぎると、肌のトラブルに悩む女性も増加傾向。中でも、「肌のくすみ」や「シミ」で悩んでいる女性も多いのではないで...
アイブロウメイクの完成度を高める 100均&プチプラアイテム
 いろいろなアイブロウアイテムを使ってみて、辿り着いたのは100円均一とプチプラのアイテムでした。顔の印象を大きく変える...
ボディソープより赤箱!日焼け止めが落ちない悩みが解決した
「日焼け止めを塗らずして紫外線を浴びるなかれ」  筆者が10代の頃から自分に課してきた、唯一の美容法です。10代の...
ミニスカートは何歳まで?大人女性が可愛く着こなすコツ♡
 本来、ファッションというのは自由なものです。それなのに、「ミニスカートは何歳まで履いていいの?」という疑問や、脚を出す...
“おこもり・おうち美容”の落とし穴…在宅でやりがちなNG3つ
 在宅時間が増え「おうち美容」「おこもり美容」に取り組んでいる女性も増えています。しかし気合いを入れた在宅美容で、残念な...
今すぐ実践! 食欲を抑える6つの方法で美ボディを目指して♡
 食欲はダイエットの大敵! そう分かっていても、お腹が空いているわけでもないのに、ついつい食べてしまうことってありますよ...
初心者でも簡単!小ワザを駆使してふんわり眉に仕上げるコツ
 平行眉や、カーブがかった太い眉など、眉の形はいろいろです。眉毛の量が少なかったり、形に自信がなかったりすると、眉毛メイ...
ズボラな方がむしろ良い! おさぼり系美容法を試してみよう
 お家にいる時間が長い今だからこそおさぼり系の美容法を試すチャンス。普段は人に会うからと頭の先からつま先まで隅々お手入れ...
ウイルス対策で美容家が実践している「7つの美容習慣」
 新型コロナウイルスへの警戒から、日常生活における習慣を変えた人も増えていますよね。小さな対策を積み重ねることで、大きな...
唇にもエイジングケア!若々しいリップを作るルーティン
「年々唇のボリュームが減っている気がする。痩せたわけでもないし、どうして⁉︎」  唇が薄くなったのは気のせいではありま...
七海 2021-12-21 16:22 ビューティー
オトナ女子に!「ホワイトアイライナー」の今っぽメイク3選
 昨年からジワジワ人気が高まっているのが、ホワイトを使ったメイク。ホワイトのアイライナーで、目尻にラインを描くアイメイク...
スタイルをよく見せるために効果的な7つのコーデポイント♡
「身長が低いから何を着てもスタイルがよく見えない」「ぽっちゃり体型をカバーしたい」、そんなスタイルの悩みを持っている女性...
美容偏差値UP!おすすめ美容系YouTuberからテクを学ぼう
 ユーチューブをエンドレスループで見ているときに、ふと見つけて超お気に入りになったユーチューバー。特に美容系のユーチュー...
指先まで美しく!栄養士が教える「美爪を育む」食事のコツ
 春は、オシャレが楽しい季節。気分に合わせて気軽に楽しむことができるネイルは、手軽なオシャレのひとつです。どんなカラーや...
なんとなく肌不調…即効性が期待できるビタミンCコスメ3選
 なんとなく落ち着かない日々を過ごしていると、お肌にも不調が現れがち。そんなときは、普段よりもバランスのいい食生活や規則...