噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】

コクハク編集部
更新日:2025-02-04 06:00
投稿日:2025-02-04 06:00

山内医師が答える「3つの注意点」とは?

【回答:×】素材や使用方法でも異なる

山内皮ふ科スキンケアクリニック(福岡県)
院長
山内大輔先生

 フェイスタオルの使用がNGとされる理由はいくつかあります。まず、タオルは繰り返し使用するため、雑菌が繁殖しやすい点が挙げられます。特に湿った状態が続くと細菌が増えやすく、ニキビや肌荒れの原因になる可能性があります。

 また、タオルの繊維が肌に摩擦を与え、敏感肌や乾燥肌の方にとっては刺激となることがあります。特に強く擦る習慣がある場合、肌のバリア機能を損ねる原因にもなり得ます。

 ただし、毎回清潔なタオルを使用し、優しく押さえるように拭けば、必ずしもNGとは言い切れません。タオルの素材や使用方法によっても影響が異なります。

タオルを使用する際の注意点

【タオルの管理】フェイスタオルを使用する場合は、1回ごとに交換し、通気性の良い場所でしっかり乾かすことが重要です。毎日洗濯し、可能であれば紫外線消毒や乾燥機を利用すると衛生的です。

【摩擦を避ける】どの方法を選ぶにしても、ゴシゴシ擦らず、優しく押さえるように拭くことが大切です。

タオルを使用しない場合の注意点

 市販の専用使い捨てフェイスタオルは、衛生面で優れており、肌への刺激も少ないため最適です。身近なもので代用する場合、以下の点に注意が必要です。

●キッチンペーパー:比較的丈夫で吸水性が良いため、軽く押さえるように使用するのは問題ありません。ただし、硬めのものだと摩擦が強くなるため注意が必要です。

●ティッシュペーパー:柔らかく、肌への刺激は少ないですが、水分を含むと破れやすくなるため、摩擦を避けて使用する必要があります。

●自然乾燥:摩擦ゼロで肌に優しい方法ですが、水分が蒸発する過程で乾燥を招くことがあります。特に乾燥肌の方は、すぐにスキンケアを行うことが重要です。

 脂性肌の方はタオルでも問題ない場合がありますが、敏感肌や乾燥肌の方は使い捨てのものや使用後のスキンケアを十分に行うことをおすすめします。

 総じて、衛生面と肌への負担を考慮し、自分の肌質や生活スタイルに合った方法を選ぶことが重要です。

フェイスタオルでも大丈夫!

 3人の医師の回答は「フェイスタオルでも大丈夫」でした。これまでの人生を否定することにならず良かったです(笑)。ただし、摩擦と清潔さには気を付けなければいけませんね。

 ほか、調査してほしいことがあれば、コメント欄(執筆者は「コクハク編集部」を選択)へお寄せください!

(編集MS)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


もうパンダ目にならない!原因やメイクのポイント&直し方♡
 朝、しっかりアイメイクをしたはずなのに、夕方鏡を見ると真っ黒のパンダ目になっていた……! そんな経験は、誰にでもあるで...
コレステロール対策に“ライスミルク”を♪栄養士が教える魅力
 ヘルシーかつアレルゲンフリー、コレステロールフリーと魅力的な要素をいくつも持つ「ライスミルク」。ビタミン・ミネラル・食...
愛され顔の作り方♡ まん丸おめめ&涙袋で可愛い印象に!
 TVや雑誌を見ていると、必ず出てくるおしゃれで綺麗な芸能人。そして、SNSには可愛いインフルエンサーが……。そんな毎日...
ティッシュ美容8選♪ メイク直しや美肌ケアに大活躍&裏技も
 私たちの身近な存在である「ティッシュ」。今、このティッシュがメイク直しや美肌ケアなどに使える美容アイテムだと、注目され...
自慢のメイクが“ブス見え”…やってしまいがちな原因&改善策
 自分を可愛く見せるためのメイクですが、やり方を間違えると老けて見えたり、ケバく見えたりと、「ブス見え」になってしまうこ...
クッションファンデの使い方4ステップ&メリットの活かし方
 ファンデーションにはさまざまな種類があるため、付け心地や使いやすさで選びたいですよね。以前までは、パウダータイプかリキ...
色選びも簡単!マスクに小顔効果「シェーディング」の塗り方
 マスクを着用していると、ついついベースメイクをおろそかにしている人も多いでしょう。しかし、鏡を見たときに、メリハリが無...
ヨーロッパ式「洗わないクレンジング」は一度試す価値あり!  
 ヨーロッパのメイクオフは日本に比べて「肌に負担が少ない」と、注目している人も少なくありません。「ヨーロッパに長期滞在し...
女性へのプレゼントにおすすめ♡ ハンドケアアイテム8選!
「ちょっとしたプレゼントを贈りたい!」と思っても、そこまで親しくない相手だったり、好みがわからなかったりすると、何をプレ...
ほうれい線が気になる人必見! 原因&消すための5つの対処法
 多くの女性の肌悩みの代表格である、「ほうれい線」。ほうれい線ができると顔の印象が一気に老けて見られるため、どうにか消す...
肌がゆらぎがちな秋…美肌を保つスキンケアのポイント3つ
 暑い夏が過ぎ去って、気温的にも過ごしやすい秋。つい「お肌のトラブルが少ない季節でしょ?」と思ってしまいがちですが、実は...
ピーチローズで自慢のお尻に♡ ニキビ&黒ずみにさようなら!
「お尻が汚い……」という悩みを抱えている人って、意外と多いようです。黒ずんだヒップラインにザラザラの肌、ブツブツのニキビ...
【2020年秋メイクトレンド】人気の秋色カラーで旬顔に♡
 キラキラジューシーな夏のメイクから、こっくり深い色合いの秋色メイクの季節になりました! そこで今回は、ベースメイクから...
一重まぶたのメリット5つ!美人に見えるメイク方法もご紹介
 一重まぶたの人で、二重に憧れている人は多いでしょう。でも、実は一重まぶたにもメリットがたくさんあるんですよ。実際、女優...
頭皮ケアでうるツヤ髪♡ 4アイテムで頭皮から美髪を目指して
 出かける時はマスクが必須アイテムとなった、今のご時世。メイクより髪の毛に目が行きがちで、ヘアアレンジはもちろんのこと、...
脱毛したら黒ずみが解消される!? 噂の真偽を優しく解説♡
 女性が気になるムダ毛の悩み……。「生まれたまんま、全身ツルツルならよかったのに!」って思うこと、ありますよね。今は、美...