毛穴の悩み…毎日の洗顔で小鼻の毛穴汚れをスッキリさせよう

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2019-08-21 06:00
投稿日:2019-08-21 06:00
 合わないファンデーションやメイク落としで、あっという間に小鼻の汚れが目に見えて目立つように……。根気よく向かい合わないと綺麗にならないのが、毛穴汚れの厄介なところ。いろいろ試して見つけた、おすすめの洗顔料をご紹介します♪

毛穴の汚れと黒ずみスッキリ! 洗顔料3選

 毛穴の汚れは少しずつ綺麗にするのが◎。綺麗な素肌を手に入れる第一歩はやはり洗顔がポイント!

 せっかくなら毎日の洗顔で毛穴の汚れをスッキリさせちゃいましょう♪

酵素の力で毛穴スッキリ!

 ビタミンC配合の酵素洗顔パウダーが毛穴の黒ずみ、角栓詰まり、ザラつきを取りのぞきます。

 肌がくすんできた時に使用すると、透明感のある肌にトーンアップして、なめらかでつるりとした手触りに♪

 週2回くらい使用していると、ザラつきや毛穴が気にならなくなっていきます。小分けで旅行用の洗顔料として持ち運びも便利です。

しっかりしたモコモコ泡で毛穴スッキリ!

 乾いた肌でも使えて泡立てる必要がなく、時短にもなるので毎朝使用しています。アーモンド1粒分の量を指先にとり、毛穴汚れが気になる小鼻を中心にクルクルとしながら、顔全体に広げて汚れとなじませます。十分に洗い流した後に冷水で仕上げの洗い流しをすると、引き締め具合が増してよりスッキリ!

 少量のジェルが濃密な泡に変化して、毛穴の奥まで洗浄してくれます。ツッパリ感もなくさっぱりした洗いあがりです。

ハーブの粉末でザラつきスッキリ!

 ヘアワックスが有名なオーガニックヘアケア、スキンケアのブランドです。ヘアワックスをずっと愛用していることもあってフェイシャルクレンザーを試しに購入。成分はカンゾウ根・アルテア根・ローズマリーの3種類のハーブが粉末状だけというシンプルさ!

 少しずつ水を混ぜて滑らかなペースト状にして小鼻周りやあごなどのザラつきや毛穴などの、気になるところにペタペタと塗りつけます。少し時間をおいてから洗い流すとつるっとさっぱり洗い上がります。週に2回ほどパックをするように洗い始めてから、肌がワントーン明るくなってきたように感じています。

まとめ

 毎日の洗顔だから、アイテム選びはとっても大事。敏感肌なので、刺激が少なめだけれどもちゃんと綺麗にしてくれる優秀なこの3つの洗顔料はもう手放せません。毛穴の汚れや黒ずみを綺麗にして、ツルッとしている素肌を目指しましょう♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


コラーゲン美容でお肌プルプルに♡ 美肌を作るケア方法5選
 コラーゲンが肌に良いというのは、多くの女性が知っている知識でしょう。実際、肌ケア目的で「コラーゲン配合」と書いてあるス...
クールな男顔→可愛い女顔に変身♡メイクで女性らしい印象に
 最近話題の「男顔or女顔診断」、あなたは試したことはありますか?そんな中、「自分は男顔タイプだけれど、女顔タイプの雰囲...
内巻き・外巻き・ミックス巻き…失敗ゼロ!な巻き髪のコツ♡
 ヘアアレンジの方法をインターネットで調べると、「まずは、ミックス巻きをしておきます」や「軽く巻いておいて」などの表現が...
肌の凸凹をなんとかしたい…原因&メイクでカバーする方法!
 大きいニキビができると、その後肌に凹凸が残ってしまうことってありますよね。このようにニキビ跡にできた凹凸のことを“クレ...
着痩せコーデのコツ&太ってる人が5キロ痩せて見える服3選
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「...
安いけど…セルフ縮毛矯正の効果はある?頻度・値段・やり方
 やっかいなくせ毛の悩みを解決してくれる「縮毛矯正」。でも、美容院でやると値段も高いし、時間もかかってしまいますよね……...
2021年最新!雑誌の付録でおこもりケア♡ 自分磨きで美肌get
 冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこも...
正月太りはなぜ起こる?原因&誰でもできる6つの予防方法
 正月休みに入ると食べては寝て、食べては寝て……を繰り返してしまう人も多いはず。しかし、それゆえに太りやすい時期でもあり...
帰省中にも♡ 義母とのコミュニケーションに役立つコスメ3選
 年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間...
鍋や包丁は不要♪ もやし効果を活かす時短ダイエットレシピ
 お手頃価格で手に入れやすい「もやし」。シャキシャキとした歯ごたえでカロリーも少なめという魅力的な食材ですが、そのまま食...
出合えてよかった!コロナ禍に美容家が重宝した時短美容品3選
 2020年は、“コロナ禍”という特殊なシチュエーションだっただけに「この美容アイテムに、出合えてよかった!」も、例年と...
イマイチ眉になってない? 残念なポイント&正しい描き方♡
 眉毛って、実は結構見られていることを知っていますか? しかし、それにも関わらず、肌やアイメイクには力を入れても眉毛は手...
美容代にお金かけすぎ!? 一番にお金をかけるべきもの7選
 あなたは、美容にどのくらいお金をかけていますか? エステ、スキンケア、ヘアケア、コスメ、美容家電など、挙げ始めたらキリ...
“水は1日2リットル”って本当? 効果や正しい飲み方を紹介
 よく「水は1日に2リットル飲むと健康に良い」と、言われますよね。実際に、美意識の高い女性は毎日量に気をつけて、水分補給...
プチギフトに入浴剤のススメ!至福の癒しバスタイムを贈ろう
 年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
一重の人必見♡“デカ目メイク”のポイント&似合うカラー
 日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...