結婚ってめんどくさい? 前向きに考えるための3つの対処法!

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-11-12 06:00
投稿日:2019-11-12 06:00

結婚がめんどくさい!と感じたら?試すべき3つのこと

 どうしても「結婚がめんどくさい」のであれば、“おひとりさま”を貫いてもいいのかもしれません。しかし、結婚が面倒だと思っても、周囲が次々と結婚して行く中で不安を感じたり、両親を納得させてあげたい、と思う人もいるでしょう。そんな時の対処法を、ぜひ試してみてください。

結婚は“しなくてもいいもの”と割り切る

 日本では、ある一定の年齢になると「まだいい人はいないのか」「結婚しないのか」と、周囲から急かされがちです。乗り気じゃない場合には、「なぜ、そんなこと言われなきゃいけないの?」と、苛立つこともあるでしょう。そんなことを言われ続けていると、「結婚したい!」という前向きな気持ちにはなれませんし、無理して急いで恋愛して結婚するくらいなら、おひとりさまを貫いた方が断然ラクですよね。

 むしろ、結婚はしなくても良いものなのです。結婚に対して本当に億劫だと思う方もいると思いますが、過干渉な周囲には「今は、いい男性を待っているんだ」と前向きな気持ちを告げておきましょう。急かされることもなくなりますし、今までの結婚に対しての悪いイメージも少しは払拭することができるはずです。

自分が満足できるような生活にする

 結婚を「めんどくさい」と思ってしまう背景には、自分の生活スタイルや充実度を「邪魔されたくない」という気持ちも存在するでしょう。誰かと一緒にいることで得られる幸せもあれば、独身だからこそ得られる幸せもあるのですから。「結婚はいいこと」という価値観を押し付けられるのは「独身がいい!」と思っているあなたにとって、とても反応に困るものですよね。

 自分が満足できるような生活になるまで独身を貫くことは、悪いことではありません。長い人生、遊んでおくことも必ず「良かった」と思える経験になるはずです。趣味に明け暮れたり、仕事を思う存分やっているうちに、自然と「誰かと一緒になりたい」と思う日が来るかも。

「結婚がめんどくさいと思うなんて、人間的に欠落してる?」なんて、落ち込む必要はありませんよ。気にかけているものがあるのに、本意でない「結婚」をする必要はないと思うのです。

男性に積極的に出会いに行く

 結婚をめんどくさいと思っている女性は、自分が育った周囲の環境や少ない恋愛経験で、「男性とは……」という定義を決めがち。つまりは、男性について理解できていない可能性もありますね。

「結婚なんてめんどくさい!」と言っていた筆者の友人が、以前電撃結婚しました。事情を聞くと、「結婚がめんどくさいものだったとしても、そのイメージが吹き飛ぶくらい素敵な男性だった」と、満面の笑みで言われました。自分が出会った男性のイメージが原因で「結婚したくない」と思っていたとしても、すべての男性のことを拒絶するのはやめましょう。さまざまな男性と接するうちに、自分でも驚く気持ちの変化が待ち受けているかもしれませんよ。

 自分の価値観が180度変わるかもしれないのに最初から「ナイ」と断定してしまうのは、とてももったいないですよね。多くの男性と出会ってみてから、「やっぱり男なんて必要なかった」と思える人生もかっこいいでしょう。

結婚はめんどくさいけれど……

 結婚はめんどくさいことも多くありますが、その反面、幸せだってたくさん存在するものだと思います。もちろん「そんな幸せより、めんどくさいことの方が嫌だ」という選択をするのも、自由でしょう。

 しかし、より多くの経験をした方が人生的には豊かになると思いませんか。「結婚はめんどくさいからしない。だから、男性にも出会う必要がないし、恋愛もしない」というのは少し残念に思います。たくさんの出会いや恋愛をしてみてから、「結婚したくない」と結論づけても遅くないはずです。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


「引き寄せの法則」が理想の結婚につながらない不都合な真実
「引き寄せの法則」――。それは、自分の思考やあり方を変えることによって“望ましい現実”を引き寄せようとするもの。ナポレオ...
しめサバ子 2019-05-10 06:00 ラブ
一体どういう意味? 男性から来る「謎LINE」の真意を解説!
 LINE――。それは、今や恋愛において大きな駆け引きツールの一つです。  気になる男性とは、日常的に連絡を取りな...
ミクニシオリ 2019-11-11 12:29 ラブ
彼が仕事で忙しい時こそ会いたくなる女性になる方法とは?
「彼が忙しくて、全然かまってくれない!」そんな不満を持つ女性は多いでしょう。でも、実は彼の仕事が忙しい時こそ、女の見せ所...
孔井嘉乃 2019-05-08 06:01 ラブ
インスタ女子もドン引き 「いいね!」をケチる男の恋愛傾向
 渋谷にオフィスがある某IT企業で働くサナ(31歳独身)は、OLながらインスタではフォロワー1万人を越えている、いわゆる...
田中絵音 2019-05-07 18:58 ラブ
入籍直後に発覚 義母を震撼させた「新米鬼嫁」の奇行事件簿
 結婚した当初くらいは「姑に気に入られたい」と、たゆまぬ努力を重ねる女性も少なくありません。ところが世間には、入籍を済ま...
並木まき 2019-05-15 08:18 ラブ
男性と女性の趣味に対する考え方の違い…真のモテ趣味って?
「ご趣味は?」と聞かれた時、あなたは何と答えていますか?もしも男性ウケを狙って「料理」なんて答えているなら要注意!もしか...
孔井嘉乃 2019-05-06 06:00 ラブ
女性起業家に迫り寄る 自称スーパーコンサルタントの魔の手
 IT起業家――。西麻布、六本木、恵比寿、銀座など華やかな繁華街でシャンパンを嗜み、有名女優らと浮名を流して世間を騒がせ...
しめサバ子 2019-05-05 06:00 ラブ
息子が不憫…義母が心痛める“鬼嫁疑惑のある年上妻”の実態
 息子が結婚し、お祝いムードに浸っていたのもつかの間、ひょんなことから嫁の本性を知ってしまい、愕然とする義母も珍しくない...
並木まき 2019-05-15 08:19 ラブ
“熱い男”松岡修造に成長する可能性を秘めた男子の特徴とは?
 新入社員が選ぶ「理想の上司」で常に上位にランクインし、著書「まいにち、修造!」はベストセラーと、人を惹きつけてやまない...
しめサバ子 2019-05-03 06:00 ラブ
時代錯誤…婚約中に飛び出した彼ママの“時空を超えた迷言”
 大好きな彼と婚約し、幸せな気分でいたのもつかの間、姑となる彼ママから強烈なるイヤミを浴びせられる女性もいるようです。高...
並木まき 2019-05-02 06:00 ラブ
結婚するなら「適当系料理男子」 見分け方のポイントは?
 結婚相手を選ぶ時、相手が料理男子か否かというのは重要な要素ではないでしょうか。日々の家事の中でも「料理」を分担できると...
孔井嘉乃 2019-05-01 06:00 ラブ
30歳を過ぎた女性に多い…婚活を卒業できない「3つの理由」
 結婚につながる恋のコンサルタント、山本早織です。「結婚につながる恋コラム」第4回は、30歳を過ぎた女性にありがちな“婚...
山本早織 2019-05-01 16:39 ラブ
女性のネイルアートを褒める男性に要注意! そのワケとは?
 女性からネイルを褒められることはあっても、男性から褒められた経験がある方は少ないのではないでしょうか。でも、もしも、「...
孔井嘉乃 2019-04-30 06:05 ラブ
パートナーにすべきは「優しい男」か「話し合える男」か?
 優しい人――。これ、パートナーに求める極めて大事な条件ですよね? 優しい人がいい、という点では誰も異論はないと思います...
しめサバ子 2019-10-24 20:54 ラブ
一本ずつ断ち切られた“人間関係の枝” 美沙さんのケース#3
 職場の人間関係を断ち、自分だけに服従するように仕向けたモラハラ男・健斗。眠る時間を削られて、美沙さんは仕事に対するやる...
神田つばき 2020-01-11 07:07 ラブ
夜は拒否、スマホ三昧…猫をかぶっていた“豹変型”悪妻の怪
 結婚するまでは猫をかぶっていて、入籍を済ませた途端に本性をあらわす鬼嫁もいるようです。そんなえげつない鬼嫁の実態を、魑...
並木まき 2019-04-27 06:00 ラブ