ニキビが目立たないメイク方法♪ 悪化させずに隠すには?

コクハク編集部
更新日:2020-08-09 03:50
投稿日:2019-09-25 06:00

ニキビが目立たないメイク方法!3STEPで綺麗に消える!

 メイクアイテムを準備したら、いよいよニキビを綺麗に消していきましょう。いざという時のために役立つ、メイク方法をご紹介します。

STEP1:化粧下地を優しく丁寧に塗る

 肌の凸凹や色味を整えてくれる化粧下地ですが、ニキビがある時にはいつもより優しく丁寧に塗ることを意識しましょう。

 ニキビをカバーしようと、つい多めに塗ってしまう人もいるようですが、油分過多になりニキビ悪化の原因になるため、適量を使うことがポイントです。

STEP2:コンシーラーをぽんぽんと乗せていく

 コンシーラーは、ピンポイントでニキビだけに乗せていきます。この時、ニキビよりも一回り大きく塗ることが重要。ぽんぽんと、周りの肌と馴染ませるようにしましょう。

 指や付属のブラシで乗せても良いですが、雑菌が付いている可能性もあります。使い捨てのチップや綿棒などを利用すると、よりニキビ悪化を防げますよ。

STEP3:フェイスパウダーを顔全体にふんわりと乗せる

 最後はパウダーです。顔全体にふんわりと乗せていきましょう。塗りすぎるとニキビ部分の凸凹が目立ってしまい、崩れやすくなってしまうので要注意。

 フェイスパウダーをブラシやパフに付けたら、ティッシュや手の甲で余分な粉を落として肌に乗せると、綺麗な仕上がりになります。

【あわせて読みたい】化粧品が合わないかも? やめ時を見極める時の症状チェック

ニキビがある時にこんなメイクはNG!メイクの注意点

 最後に、ニキビがある時のメイクの注意点についてチェックしていきましょう。

ファンデーションを厚塗り

 ニキビを気にするあまりに、ファンデーションを厚塗りしたくなってしまう気持ちは分かりますが、これはNG。凸凹が綺麗に隠れないばかりか、メイク崩れを引き起こして皮脂とファンデーションがドロドロ状態になってしまうことも。

 ニキビを悪化させてしまうことにも繋がるため、とにかく薄づきメイクを意識しましょう。

コンシーラーを広範囲に塗る

 数カ所にニキビができている時にありがちなのが、コンシーラーを広範囲に塗ってしまうこと。他の部分との色ムラができてしまい、不自然になってしまいます。面倒でも1つずつ丁寧に、カバーしていきましょう。

メイクアイテムを清潔にする

 毎日のように使用するメイクアイテムは、雑菌がたくさん付着しやすいもの。ニキビがある時だけではなく、普段から清潔に保つように心がけましょう。

 パフはできたら毎回洗うのが理想。最低でも週に1度は洗うようにしましょう。ブラシは使った後に毎回ティッシュで拭き取るようにして、1カ月に1度は専用のクリーナーで洗うと劣化を防ぐことにも繋がります。

ニキビが目立たないと自信が持てる!メイクを味方につけて♡

 デートなどの大切な日にニキビができてしまうと、「目立っていないかな?」と、ニキビが常に気になって自信が持てなくなってしまいます。これだと、楽しいはずの1日が台無しになってしまいますよね。

 せっかくの1日を思い切り笑って楽しむためにも、メイクを味方につけてしっかりニキビを目立たなくさせてくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


お正月はなぜ太る?原因&無理なくできるリセット方法4選♪
 お正月休みが終わると、「またこれから仕事か……」と思うと同時に、「制服が入るだろうか?」なんて心配になる人もいるのでは...
サロントリートメントの持続時間って? 長持ちさせるコツ♪
 トリートメントには、自宅で行うセルフトリートメントと、美容室で行うサロントリートメントがあります。サロントリートメント...
生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...