「蒜泥白肉」豚バラ肉にニンニクをたっぷり絡めてがっつりと

コクハク編集部
更新日:2019-10-30 06:00
投稿日:2019-10-30 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・三軒茶屋の「香辣里 (シャンラーリー)」の梁宝璋さんに、ニンニクたっぷりのスタミナメニュー「蒜泥白肉」(スワンニーバイロウ)のレシピを教えていただきました。

ニンニクの香りをまとった豚肉がジューシ―

合うお酒=ビール、紹興酒、スパークリングワイン、白ワイン、ロゼワイン、赤ワイン(C)コクハク
合うお酒=ビール、紹興酒、スパークリングワイン、白ワイン、ロゼワイン、赤ワイン (C)コクハク

 梁さんは2016年1月に「味坊鉄鍋荘」、11月に「羊香味坊」をオープンしました。

 味坊鉄鍋荘に初めて行った人は、各テーブルに埋め込まれた巨大な鉄鍋に驚くかもしれません。

「中国の東北地方では、鉄鍋を使っていろんな料理をします。かつては各家庭に鉄鍋があり、お母さんが鉄鍋1個で煮込み、焼き物、揚げ物などさまざまな料理を作っていました。今は住環境の変化でお店で食べるようになり、故郷には鉄鍋の専門店がたくさんある。その鉄鍋料理を日本でも伝えたくて、味坊鉄鍋荘をつくったのです」

 一方、羊香味坊は、神田の味坊からさらに進んで、羊にもっと重点を置いた店にしました。羊を一匹丸ごと購入し、店で解体。羊肉の自家製腸詰め、ラムスペアリブ、ラムランプ、よだれラム、羊肉麺……と羊肉の料理オンパレード。羊肉ラバーで、連日大賑わいです。

 今回の「蒜泥白肉」(スワンニーバイロウ)は、味坊鉄鍋荘で出している料理。「蒜泥」はニンニク、「白肉」は豚バラ肉を意味します。明日のことは忘れて、ニンニクをたっぷり絡めて召し上がれ。

【材料】

・豚バラ肉(スライス) 150グラム
・ニンニク 20グラム
・醤油 5グラム
・酢 3グラム
・ゴマ油 少々
・小口ネギ 少々

【レシピ】

1. 豚バラ肉を茹で、水気をよく切る。
2. ニンニクをみじん切りにし、調味料と混ぜる。
3. 豚バラ肉に2をかけ、仕上げに小口ネギをちらす。

本日のダンツマ達人…梁宝璋さん

▽りょう・ほうしょう
 1963年、中国・黒竜江省チチハル市生まれ。油絵の画家だったが、32歳の時、中国残留孤児だった母親と共に日本に移り住んだ。故郷の東北料理を出す「味坊」を2000年、神田で開店。羊肉好きを中心に大人気店となり、16年「味坊鉄鍋荘」(湯島)、同年「羊香味坊」(御徒町)、18年「老酒舗」(御徒町)を開店。5店舗目となる「香辣里」は6月3日オープン。

▽香辣里
 湖南料理を提供する同店で味わえるのは、「発酵中華」「薫製中華」「ハーブ中華」。いわゆる普通の中華料理ではない。さらに、中国では都会人が田舎へ出向いて休日を農家などに滞在して楽しむことを「農家楽」と呼ぶ。これは同店のキーワードでもある。
東京都世田谷区太子堂4―23―11 GEMS三軒茶屋7階
℡03・6450・8791
営業時間17~24時(月~木)、17~翌3時(金)、11~翌3時(土)、11~24時(日・祝)

(日刊ゲンダイ2018年6月7日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...
1杯330円〆ラー、ポチっ!富山ご当地自販機 2022.9.3(土)
 1日平均乗降人員23.8万人超が利用する、それはもうビッグなビッグな東京メトロ大手町駅。待ち合わせの時間に遅れそうー!...
「キャベツのジョン」白ワインと相性良しの韓国風お好み焼き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、米...
「竹輪きゅうりのマヨ焼き」マヨラーが喜ぶ“ちょい凝り”テク
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、マ...
流山の“蔵カフェ” 移転前に駆け込みランチ!2022.8.28(日)
 全国の市で人口増加率6年トップを誇り、「子育てしやすい街」として話題の千葉県・流山市。  そんな流山市内を走る流鉄流...