更新日:2019-11-17 20:32
投稿日:2019-11-03 06:00
「ブロッコリーとクリチのごまおかか和え」の作り方
クリームチーズとおかかを使った和風のおつまみ! 茹でたブロッコリーと一緒に和えることで、食感が楽しめて、栄養面でもGOODなおつまみに変身。いつも以上に(?)あっという間に作れちゃうので、お酒を飲み始めるのは、ちょっと待っててくださいね♪ ガマン、ガマン♪
【材料】(2人分)
・ブロッコリー…1房
・クリームチーズ…50gほど
A白すりごま…大さじ1
Aしょうゆ…小さじ1
A砂糖…小さじ1
Aかつお節…1パック
【作り方】
下準備
・ブロッコリーは小房に切る。
・クリームチーズはさいの目に切る。
1. 鍋にお湯を沸かして塩を適量(分量外)入れる。ブロッコリーを茹で、ざるにあげて水気を切り、そのまま粗熱を取る。
※水っぽくなってしまうので、水にはさらさないでね(レンジ加熱でもOK)
2. 大きめのボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ブロッコリーを加えて和える。クリームチーズを入れ、つぶさないようにさっくりと混ぜ、器に盛って出来上がり。
◇ ◇ ◇
今回のコクハクめしはいかがでしたか。意外な組み合わせですが、とってもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね! 冷蔵庫で冷やしておくとさらにおいしいですよ。
今月末にはボジョレー解禁、来月はクリスマス! ホームパーティを開く機会も多いこの時期に、おもてなし料理のレパートリーに加えてみてくださいね♪
次回はボージョレ・ヌーボーに映えるモッツァレラチーズを使った一品。チーズおつまみ第2弾です!
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、サ...
東京・浅草グルメといえば天ぷらですよね。浅草には、天ぷら屋がたくさんあるので、いつも迷ってしまいます。どのお店も大盛況...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、甘...
近年じわじわと人気を集めている「南インド料理」。筆者も大好きです。
こっくりとしたカレーをナンで食べるおなじみの北...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
住宅街に突如現れるこちらのなにやらおしゃれなオレンジ色の建物。なんと「青果ミコト屋」という八百屋さんなんです。
...
青森を代表するご当地スイーツといえば、ラグノオの「パティシエのりんごスティック」や「気になるりんご」がチョー有名ですが...
恋人の祭典となっている「バレンタインデー」は、日本では女性から男性にチョコレートを贈る文化が根づいていますよね。けれど...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
最近の韓国グルメといえば、チーズハットクやトゥンカロンが話題ですが、「ホットク」も根強い人気があるのを知っていますか?...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ゼ...
昨年末に盛大な食あたりをしてから、どうにも胃腸の調子が芳しくありません。先日も胃痛&下痢に悶絶しておりました。
し...
もやしが好きです、好きで仕方がありません。お腹もココロも満たされるおつまみの代表格、焼きそば(時に焼うどん)はほんとー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ち...