小顔整形って? エラを小さくする「3つの方法」を詳しく解説

吉武光太郎 形成・美容外科医
更新日:2019-11-24 06:00
投稿日:2019-11-24 06:00
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コクハク編集部が皆さんに代わり、形成・美容外科医の“こたろ先生”こと笹塚駅前こたろクリニック院長の吉武光太郎先生に「知りたい!」をお聞きます。今回は、小顔になるための方法について教えてもらいました。

エラが気になる…小顔にする方法は?

Q1. 小顔にする方法はどんな選択肢がありますか?

 エラを直接小さくする方法と間接的に小さくする方法があります。

 直接小さくする方法は、ボトックス注射、脂肪吸引、骨切りがあります。

 ボトックス注射でエラにある咬筋(物を噛むのに一番使用している筋肉)に注射をして、筋肉の収縮を防ぐことで、筋肉の厚さを薄くします。効果は3〜6ヶ月間持続します。リスクは内出血と痛みと3ヶ月間の避妊が必要なことです。

 脂肪吸引は頬と顎の下を脂肪吸引することで、フェイスラインが際立ち、小顔になることができます。傷は耳たぶの付け根であったり、顎下なため目立つことはありませんが、リスクは皮下血腫になることがあるためフェイスバンドを数日間着用する必要があることです。

 骨きりは下顎骨や頬骨弓を切って整形することで小顔にすることができます。骨きりは、ダウンタイムが一番長い代わりに一番効果が出て一生長続きします。

 間接的に小顔に見せる方法はヒアルロン酸があります。頬のコケに注入したり、顎に入れて尖らせたり、こめかみの凹みに入れて顔をハート型のようにフェイスラインを整えると小顔に見せることができます。リスクは内出血と疼痛です。場所によっては血管塞栓のリスクがあります。顎にヒアルロン酸を入れる場合、あらかじめ顎にボトックスを注入しておくと形がより綺麗に出ます。

 治療を全部受ける必要はありません。クリニックでは、あなたが望む範囲を伝えていただきそれに合った治療法を提案してくれます。侵襲が少ない治療ほど変化は少ないですが、逆にダウンタイムも少なくなるのでメリットもあります。満足しない場合はやっていない治療を提案することになります。

吉武光太郎
記事一覧
形成・美容外科医
埼玉医科大学を卒業後、大学病院の形成外科美容外科に入局し、シミ外来を担当。出向先の病院で眼瞼下垂の手術を中心に治療した。東京の美容外科で院長に就任し、シミ、シワ、たるみ、二重まぶた治療といった美容医療を提供。笹塚駅前こたろクリニックを開院した。

ビューティー 新着一覧


愛され顔の作り方♡ まん丸おめめ&涙袋で可愛い印象に!
 TVや雑誌を見ていると、必ず出てくるおしゃれで綺麗な芸能人。そして、SNSには可愛いインフルエンサーが……。そんな毎日...
ティッシュ美容8選♪ メイク直しや美肌ケアに大活躍&裏技も
 私たちの身近な存在である「ティッシュ」。今、このティッシュがメイク直しや美肌ケアなどに使える美容アイテムだと、注目され...
自慢のメイクが“ブス見え”…やってしまいがちな原因&改善策
 自分を可愛く見せるためのメイクですが、やり方を間違えると老けて見えたり、ケバく見えたりと、「ブス見え」になってしまうこ...
クッションファンデの使い方4ステップ&メリットの活かし方
 ファンデーションにはさまざまな種類があるため、付け心地や使いやすさで選びたいですよね。以前までは、パウダータイプかリキ...
色選びも簡単!マスクに小顔効果「シェーディング」の塗り方
 マスクを着用していると、ついついベースメイクをおろそかにしている人も多いでしょう。しかし、鏡を見たときに、メリハリが無...
ヨーロッパ式「洗わないクレンジング」は一度試す価値あり!  
 ヨーロッパのメイクオフは日本に比べて「肌に負担が少ない」と、注目している人も少なくありません。「ヨーロッパに長期滞在し...
女性へのプレゼントにおすすめ♡ ハンドケアアイテム8選!
「ちょっとしたプレゼントを贈りたい!」と思っても、そこまで親しくない相手だったり、好みがわからなかったりすると、何をプレ...
ほうれい線が気になる人必見! 原因&消すための5つの対処法
 多くの女性の肌悩みの代表格である、「ほうれい線」。ほうれい線ができると顔の印象が一気に老けて見られるため、どうにか消す...
肌がゆらぎがちな秋…美肌を保つスキンケアのポイント3つ
 暑い夏が過ぎ去って、気温的にも過ごしやすい秋。つい「お肌のトラブルが少ない季節でしょ?」と思ってしまいがちですが、実は...
ピーチローズで自慢のお尻に♡ ニキビ&黒ずみにさようなら!
「お尻が汚い……」という悩みを抱えている人って、意外と多いようです。黒ずんだヒップラインにザラザラの肌、ブツブツのニキビ...
【2020年秋メイクトレンド】人気の秋色カラーで旬顔に♡
 キラキラジューシーな夏のメイクから、こっくり深い色合いの秋色メイクの季節になりました! そこで今回は、ベースメイクから...
一重まぶたのメリット5つ!美人に見えるメイク方法もご紹介
 一重まぶたの人で、二重に憧れている人は多いでしょう。でも、実は一重まぶたにもメリットがたくさんあるんですよ。実際、女優...
頭皮ケアでうるツヤ髪♡ 4アイテムで頭皮から美髪を目指して
 出かける時はマスクが必須アイテムとなった、今のご時世。メイクより髪の毛に目が行きがちで、ヘアアレンジはもちろんのこと、...
脱毛したら黒ずみが解消される!? 噂の真偽を優しく解説♡
 女性が気になるムダ毛の悩み……。「生まれたまんま、全身ツルツルならよかったのに!」って思うこと、ありますよね。今は、美...
美容室でどう伝える? ヘアスタイルで失敗しない5つのコツ
 女性にとって、ヘアスタイルというのはとても大切なもの。せっかく美容室に行ったのに納得いかないヘアスタイルになってしまっ...
彼宅に置いてマウント!男性も使いやすいヘアケアグッズ3選
 彼と一緒に使いやすいヘアケアアイテムは、“彼宅”へのマウントアイテムにも重宝します。「私物」を彼の自宅に堂々と置けるの...