更新日:2020-01-15 15:10
投稿日:2019-12-15 06:00
速攻おつまみ!「エビマヨとアボカドのパリパリピザ」の作り方
トースターで皮に焼き色をつけることで香ばしさもアップ! お酒がすすむ1品です♪
【材料(2人分)】
餃子の皮 10枚
ボイルえび 10~12尾
アボカド 1個
レモン汁 小さじ1/2
塩・こしょう 各少々
にんにくチューブ(お好みで) ほんの少し
マヨネーズ 適量
粉チーズ 少々
ブラックペッパー 適量
わさびじょうゆ、海苔 各適量(お好みで)
【作り方】
1. アボカドは皮をむき、実を取り出してボウルに入れる。レモン汁、塩・こしょう(お好みでにんにくのすりおろしをほんの少し)を入れて混ぜ、ペースト状にする。
2. 餃子の皮にアボカドペースト、水気を拭いたボイルえびをのせる。マヨネーズを線上に絞り、粉チーズをかける。
3. トースターで、マヨネーズがほんのりと色づくまで焼く。(焦げやすいので気を付けて見てくださいね。焦げそうなときはホイルをかぶせて)
4. 皿に盛り、ブラックペッパーを振って出来上がり。お好みでわさびじょうゆを少したらしたり、刻みのりをのせてもおいしい。
◇ ◇ ◇
今回のコクハクめしはいかがでしたか?
具材は「クリームチーズ×かつお節」「ゴルゴンゾーラ×リンゴ×はちみつ」にしてもおいしいですよ! 冷蔵庫にある食材を使ってオリジナルピザを作っても楽しそうですね!
では、みなさんよい年末を~~♪
次回は「豆苗まるごと豚バラ鍋」をご紹介します!
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
信州の知り合いから、ぶどうをいただいたので食べ比べてみました。一度に一房を平らげてしまうほどのぶどう好きの筆者。こんな...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の人気焼き鳥店「鳥田中」の田中惣一...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
今回は「大人のティラミス」レシピを紹介していきたいと思います! 前回のアマトリチャーナに引き続き、本格イタリアンのお料...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
この夏、ピーマンの料理をたくさん食べました。一時期、台風などの悪天候が重なり高騰したこともありましたが、それでも手頃で...
毎回なんとなーく焼いてしまっているホットケーキ。ふと、メーカーの最新レシピを読んでみると、いつもの焼き方がすでに古くな...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...