歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選

七海 ライター
更新日:2020-01-15 06:00
投稿日:2020-01-15 06:00
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレイな歯。実は、歯が黄ばんでいると、3〜4歳老けて見られてしまうというデータもあるんです。微笑んだときに歯が黄色くてぎょっとされてしまった……そんなことにならないためにも、日常からケアを心がけることが大切です。

歯が黄ばんでしまう原因は?

 そもそもどうして歯は黄ばんでしまうのでしょうか? その原因は大きく二つに分けられます。

外的要因――飲食物・タバコ

 食べ物に含まれている「ステイン」が歯の汚れの原因となっていることはどこかで聞いたことがあるはず。カレーやチョコレート、ワイン、コーヒーなどに多く含まれています。

 また、それよりも厄介なのがタバコの「ヤニ」。ステインよりも粘着力が高く、さらに歯を黄ばませる働きがあるので、喫煙者は要注意が必要です。

内的要因――加齢・薬の副作用

 歯の内側には、黄味がかった「象牙質」があります。加齢するにつれて歯の表面のエナメル質が薄くなり、内側の黄色い象牙質が透けてしまいます。それが「歯が黄ばんでいる」ように見えてしまうのです。

 また、抗菌薬の一種であるテトラサイクリンは、副作用として歯の黄ばみをもたらす場合があります。現在は処方されることが少なくなりましたが、もしかしたら歯の黄ばみの原因は子供の頃に飲んだ抗生物質の副作用かもしれません。

普段からできるホワイトニングケア3選!

 もちろん歯医者に通ってホワイトニングを受けるのが一番良いのですが、金銭面や時間のやりくりで難しいケースもありますよね。普段からできる歯の黄ばみ対策をご紹介します。

色の濃いものを飲食したらすぐに歯を磨く

 カレーや麻婆豆腐、コーヒー、ワイン……ステインが多く含まれているものを食べたり飲んだりしたら、すぐに歯を磨くように習慣づけましょう。それが難しければ、水で口をゆすぐだけでもして、歯の汚れを落とすべし。

こまめに水分を摂る

 歯が乾燥していると汚れがつきやすく、落ちにくくなります。こまめに水を飲んで歯に潤いを与えましょう。水がなければガムを噛んで唾液を分泌させると汚れもつきづらくなります。

ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使う

 ホワイトニング効果を謳っている歯磨き粉を普段から使っていると、歯医者に行かずとも白い美しい歯をキープできます。歯を傷つけないためにも、研磨剤不使用のものがおすすめです。普通の歯磨き粉よりちょっぴり割高ですが、歯の印象を大きく変えてくれるのであれば、そう高い出費ではないですよね?

終わりに

 美しい笑顔の条件は真っ白に輝く美しい歯。笑顔に清潔感をもたらし、はつらつとした魅力を与えてくれます。肌や髪に次いで、今年は歯のケアにも力を入れてみませんか?

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


本当に“モテる香り”って? 昼と夜の上手な使い分けを考察!
 雑誌やWebメディアを開けば「モテる香り」の紹介だらけ。しかし、クチコミ評価が高い「香り」を纏ったからと言って、シチュ...
合わないファンデどうしてる? 5つの活用方法と選び方のコツ
 ファンデを購入する時って、新作や違うメーカーのものを使ってみたい衝動に駆られますよね。しかし、実際に使ってみたら「合わ...
ダイエットが三日坊主になる人必見! 原因&続ける6つのコツ
 女性にとって、ダイエットは永遠のテーマともいえるでしょう。年中、「ダイエット中!」と言っている人も少なくありません。し...
肌悩みが多い人へ♡ カバー力があるファンデの種類&使い方
 濃いシミやニキビ跡、頑固なクマなど、短時間のケアでは治らない肌トラブルって辛いですよね……。そんな女性の強力な味方が「...
“スモーキーメイク”のやり方&アイシャドウの色選びのコツ♡
 トレンドに敏感な女性たちの間では、すっかりお馴染みの「スモーキーメイク」。「取り入れてみたいけど、やり方がわからない…...
“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで...
新垣結衣さんの“すっぴん美肌”を目指せるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
毛穴レスな陶器肌に♡マットメイクのやり方のコツ&注意点
 光沢のないマットメイクは、ナチュラルなのに大人っぽい雰囲気が漂うメイク。でも、「やってみたいけどなんだか難しそう……」...
ゾンビに傷あと…簡単で可愛い♡ハロウィンメイク&アイテム
 今年も、ハロウィンの季節がやってきましたね♡ 今回は、ハロウィンパーティーに大活躍するハロウィンメイクのアイディアをご...
バズり靴下「ファミマソックス」に「am/pm」柄が新登場!2021.10.14(木)
 今年の夏、SNSでバズった“ファミマの靴下”。一部の店舗で、売り切れが続出しましたが、最近また見かけるようになりました...
ミストは乾燥するって本当?正しい使い方&3つの注意点♪
 ミストタイプの化粧水は、出先でも簡単に肌の水分補給ができる便利なアイテム。でも、使い方を間違えてしまうと乾燥の原因にな...
男性ウケ抜群のモテ顔に♡ デートメイクのコツ&NGメイクも
 デートの際、気合いが入ってついメイクが濃くなってしまう人もいるでしょう。しかし、男性は盛りすぎメイクよりも、ナチュラル...
マツエクはもう時代遅れ? 初期&最新のトレンドを徹底比較♪
 つけまつ毛をつけているようなパッチリした目元を叶えてくれる「マツエク」は、美容に敏感な女性たちの中ではすっかり定番のア...
実は美人が多い♡ “ゴリラ顔の特徴&似合う髪型を選ぶコツ
「可愛い」というより「ワイルド」なイメージが強いゴリラ顔。“ゴリラ顔”と聞くだけでネガティブなイメージが先行してしまいま...
壇蜜のような“ふわとろ色気ボディ”を狙うおすすめグッズ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
雑誌の豪華付録で美容家電をゲット♡ 眉毛シェーバーが優秀♪
 雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...