そのバツあり男性は大丈夫? 見極める3つのチェックポイント

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-02-26 15:55
投稿日:2020-02-01 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。3組に1組が離婚するといいます。根拠は、1年間の離婚数を婚姻数で割ったもので、2018年のデータで計算すると35%。結婚したカップルを追跡して、離婚の数を調べているわけではなく、正確な意味での離婚率ではありませんが、それでもかなりのカップルが離婚していることは分かるでしょう。
 離婚した男性のうち、2人に1人は再婚するといわれますから、女性がバツ男さんと出会う可能性は高い。どんな男性とであれ、交際すれば、結婚が視野に入ります。そこで今回は、目の前のバツ男さんが、結婚に向くかどうか。見極めるコツを紹介しましょう。

1. 人の心に土足で踏み込む覚悟がいる

「言いにくそうだから、突っ込むのはやめておこうかな」

 オトナ女子は、相手を気遣ってそう考えます。もちろん病気などで思うように動けない相手を思ってするサポートなどはともかく、行き過ぎた気配りや忖度は失敗の元。その典型が、別れた理由を言いたがらないケースです。

 ハッキリ言って、将来を共にしようと少しでも考えるなら、この場面での気遣いは無用。しっかりと何故離婚したのか聞いてみましょう。相手が話を濁したり、嫌がったりすれば、原因は彼にあるかもしれません。

 筆者は、探偵社の顧問もしています。36歳の女性は、バツ1で子持ち。当時交際していた同い年の男性のことで相談に来られました。

 お話をうかがうと、つき合って2年。相手は自営業で勤務体系が不規則ながら、平日の昼間に時間ができることも多く、子供が学校に行っているときなどにデートを重ねていました。彼女の自宅で“密会”したり、旅行したりもしていて、かなり親密な様子でした。ところが、ある時、パッタリと連絡が途絶え、音信不通状態が1週間も続いたというのです。

「最初の日は忙しいのかなと思いましたが、音信普通が2日続くと、『アレっ』と思い、そのうち胸がざわっとしました。だって、彼の自宅も会社も、正確な住所を教えてもらっていなかったのです」

 男性には「親の実家に住んでいるから」といわれたため、彼の家には行ったことがありませんでした。それが事実だとしても、30代の男女が交際していて、相手の住所を知らないのはおかしい。結果だけ知ると、だれしもそう思うのですが、その女性も彼に忖度していました。

「最寄り駅は教えてもらいました。それで、『お店は、どこなの』と聞くとでも、彼がいいにくそうだったから……。正確な場所は、聞きませんでした」

 当然、依頼内容は、彼の自宅住所の特定です。調べてみると、男性の自宅は依頼者の情報の通りある駅の近くにありました。ここまで読まれた方は察しがつくでしょうが、案の定、その男性は妻帯者だったのです。

 再婚を夢見て、彼に気遣った女性が不憫でなりませんでした。調査結果を耳にした彼女が過呼吸で倒れた姿は、今でも忘れられません。

 男性に語りたがらないことがあれば、何かワケがあるとみていいでしょう。離婚歴を軸に男性のよしあしを見分ける方法が、前の妻との別れ話なのです。

 つき合いが長くなると、今さら感で聞きづらいので、知り合って3カ月以内に試すのがいいでしょう。芸能人などの離婚が話題になったときなどにそれとなく、まずは「自分が振ったのか、振られたのか」を切り口にするといい。とにかく重くならない感じで、世間話をするように。相手の過去にやきもちを妬くのは御法度です。

 つき合いが長い方も、芸能ネタを足掛かりにすれば、それとなく聞けるはず。この場合も、それとなく、軽く、です。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


男性の「ちょっと距離を置こう」は何日? 結論を急ぐ女性へ
 お付き合いをしている男性からの「ちょっと距離を置こう」の言葉。「いつまでって何日!?」と、つい問いたくなりますよね。そ...
孔井嘉乃 2019-04-11 06:28 ラブ
【渋谷編・上】“いきなり恋人”からカジュアルに宗旨替え!
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-04-22 23:05 ラブ
男の褒め言葉「かわいい」は「ブスじゃない」と同義だった
 合コンなどの前情報では、女性が「かわいい子を連れていくね!」と言っても、信じない男性が多いと聞きます。「女の言う“かわ...
並木まき 2019-04-08 01:48 ラブ
なかなか恋愛モードに入れない干物女子は“匂い”から入ろう
「最後に付き合ったのいつだったっけ?」  ある調査では彼氏が現在いない女性のうち、なんと40%以上が5年以上彼氏が...
しめサバ子 2019-04-15 03:04 ラブ
40代が危険…“そこそこオバサン”に愛想尽かし離婚を望む男
 最近、立て続けに晴れ晴れとした顔で「離婚したんです」と打ち明けてきた40代男性たちと話す機会に恵まれました。  ...
並木まき 2019-04-09 06:28 ラブ
永久保存版 「意識高い系男子」とうまく付き合う5つの方法
 さて、なにかと話題の意識高い系男子。サイバー〇ージェントや、リク〇ートなどの“超一流企業”によく生息し、目線の高さ、将...
しめサバ子 2019-04-20 00:17 ラブ
30代からの恋愛…理想の男性に出会うためにすべきことは?
 働く女性が多くなった今、結婚年齢もどんどん上がり、アラサー、アラフォーでも婚活はこれから!という方は増えていると思いま...
しめサバ子 2019-04-06 03:25 ラブ
堕ちやすい罠…夫の浮気でメンタルを壊す妻がやっていること
「夫の浮気」が発覚したとき、うまく対処して被害を最小限に食い止められる妻と、立ち回り方を誤り、さらなる悲劇へと進む妻がい...
並木まき 2019-04-07 07:17 ラブ
婚活とは食べログ3.1くらいの隠れた名店を探すことである
 今回は、グルメのお店探しと婚活の共通点についてお話しさせていただきます。  新しいお店を探す時、すっかり定着した...
しめサバ子 2019-04-12 05:48 ラブ
恋愛中のLINE「既読スルー」が気にならなくなる3つの方法
 恋愛中の「既読スルー」って厄介なものですよね。自分が「?」を投げかけているのに返信が来ないと1日中もやもやしてしまった...
孔井嘉乃 2019-09-11 06:39 ラブ
結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由
 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。 ...
しめサバ子 2019-03-31 05:53 ラブ
結婚すれば離婚も苦労 「疫病神でしかないダメ男」特徴3つ
 婚活を意識していらっしゃる読者のみなさまのなかには「もう、こうなったらダメ男でもいいから、とりあえずゴールインしちゃい...
並木まき 2019-03-28 06:12 ラブ
本気で理想の相手と結婚したい女性のための「SNS投稿術」
 皆さん、SNSを利用していまいすか? 今回はSNSを婚活にうまく活用するテクニックについてご紹介させていただきます。 ...
しめサバ子 2019-09-14 06:11 ラブ
合コンで口説いてきた男性…実は「友達の婚約者」だった話
 日夜、いたるところで繰り広げられている合コンにも、それぞれにドラマがあるものです。日本合コン協会の会長をしている私のと...
田中絵音 2019-09-10 06:44 ラブ
デート時に「クーポンを使う男性が好き」と言ってみる利点
 みなさま、デートでのクーポン論争はご存じでしょうか?  コトの発端は、みんな大好き「発言小町」。2012年に投稿...
しめサバ子 2019-09-09 14:07 ラブ
夫にするとケンカが絶えない男の微妙な“会話のクセ”3大NG
「あばたもえくぼ」「恋は盲目」とはよく言ったもので、恋愛中にはさほど気にならなかったことが、結婚後にはイライラの元凶にな...
並木まき 2019-09-10 09:27 ラブ