あなたのパーソナルカラーは? ブルベとイエベの見分け方3選

七海 ライター
更新日:2020-10-09 12:45
投稿日:2020-02-18 06:00

パーソナルカラー診断をやってみたい

「このあいだ、デパートでパーソナルカラー診断をしてきた!」

「わたし、黄み肌だと思ってたけど、診断したら違ったみたい!」

 数年前からパーソナルカラー診断が流行っていますよね。コスメの買い方や洋服の買い方が大きく変わった!という人も多いのではないでしょうか?

「わたしはまだ自分のパーソナルカラーを知らない……」

「行ってみたいけどプロの診断って結構いい値段するんだよね」
 
 プロによるパーソナルカラー診断も流行っていますし、周りの友達で「受けてきた!」という人は多いはず。しかし、診断は2万円近くするなど、なかなか勇気の出る金額ではあります。そこで、まずは自己診断して自分のパーソナルカラーをざっくり知ってみませんか?

 今回は、イエローベースとブルーベースの見分け方をご紹介します。

イエローベースとブルーベースの見分け方

金色と銀色どちらが似合いますか?

 折り紙があれば一番わかりやすいですが、なければアルミホイルや身近なアクセサリーをあてて試してみてください。金色と銀色、どちらをあてた時に顔色がいいですか? あるいは、どちらが色が白く見えますか?

 金色をあてたときに顔色が明るくなった人はイエローベース。銀色をあてたときに顔色が綺麗に見える人はブルーベースです。ここで間違えやすいのは、肌が「黄色っぽい」「青っぽい」のではなく、「黄味がかかった色が似合う」「青味がかった色が似合う」ということです。

 よく「わたし、イエベだ。やっぱり黄色人種なんだ~」と落ち込む人がいますが、そういうことではありませんよ。

血管は青い? 緑っぽい?

 薄々お気づきかもしれませんが、肌から透ける血管の色が青っぽい、あるいは赤紫の人はブルーベース。緑がかってみえる人はイエローベースです。「これって青緑だからわたしはイエベ?」と思っても、人と比べると「全然青だわ」とびっくりすることがあるので、比較対象に別の人がいるとわかりやすいですね。

日焼けしたとき肌はどんな風に変わる?

 さて、あなたは日焼けするとこんがりとアーモンドのように焼けるタイプですか? それとも、赤くヒリヒリするタイプですか? 黒くなるタイプはイエローベース、赤くなるタイプはブルーベースです。

 ちなみに筆者はブルーベースですが真っ黒に灼けるタイプなので、すべての人に当てはまるわけではないのがおもしろいところですね。どちらにせよ、すでに春が近づいていますから、日焼け止めはしっかり塗りましょう。

パーソナルカラーが分かったら

ブルーベースの人が似合う色

 リップは青みがかったピンクや紫に近い色も似合います。チークも、コーラルピンクよりは青みがあるピンクの方が綺麗に見えます。髪色は黒やネイビーが似合います。アクセサリーは迷ったら銀色を選ぶと肌がより綺麗に見えるはず。

イエローベースの人が似合う色

 リップはサーモンピンクやコーラルピンクが似合います。チークにオレンジを使うとより肌が白く見えます。髪色は明るい茶色やピンクブラウンが似合います。アクセサリーは金と銀で迷ったら、金を選んだ方がより肌を綺麗に見せてくれるかもしれません。

終わりに

 もちろん、パーソナルカラーはあくまで目安。好きな色と似合う色が違っていた! ということもよくあります。

 自分の好きな色を好きなようにこれからも使うもよし、似合う色にメイクアップ道具を一新するもよし。

 どちらにせよ、パーソナルカラーがわかると、いつもとコスメや洋服選びが違って見えるはずです!

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


今や美人顔の常識!「鼻下は短く」をメイクのひと手間でGET
「世界で最も美しい顔100人」にもランクインした石原さとみさん、佐々木希さん、上戸彩さん。この三人に共通する項目は何でし...
夫で検証!ぶよったお腹が1週間で“マイナス4センチ”の驚愕
 夏本番を目前に控え「育ちまくったお腹が大変なことに……」と感じている方も、少なくないことと思います。かく言う私の夫も「...
話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...
1000円以下!プチプラメイク落とし3選…基本を見直し美肌へ
 メイク落としの基本を見直せば、プチプラアイテムでも美肌が叶います!オススメのプチプラメイク落とし3点とちょっと心がける...