マッチングアプリで可能性を広げる!メリットとデメリット

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-05-20 11:20
投稿日:2020-03-24 06:00
 あなたは、「マッチングアプリ」にどんなイメージを持ちますか。きっと、「危険じゃないの?」と思う人も多いはず。しかし、マッチングアプリはあなた次第で出会いの可能性を広げる存在になります。ここでは、マッチングアプリ利用の5つのメリットとデメリットについてご紹介します。

手軽だけじゃない!マッチングアプリ5つのメリット

 マッチングアプリはスマホやパソコンがあれば簡単に出会いを見つけることができるため、手軽さをメリットだと感じている人が多いでしょう。でも、マッチングアプリにはそれ以外にも、さまざまなメリットがあるんですよ。

1. マイペースに恋活できる

 恋人を作るためには相手へのアプローチが必要ですが、アプローチが苦手だと思う人もたくさんいます。「今、連絡をして迷惑ではないだろうか?」と気を使ってしまい、なかなか連絡できない人もいるでしょう。

 その点、マッチングアプリはそれぞれのペースに合わせてメッセージを送ったり、確認したりすることができるため、無理をせずにコミュニケーションをとることができます。

2. 希望に合った相手を探せる

 恋人に求めるものは、人によって変わるもの。見た目がタイプであっても、中身まで理想通りというのは難しいでしょう。

 しかし、マッチングアプリでは最初からある程度の条件を選ぶことができ、希望に合った相手を探すことができます。出会いの段階から条件をクリアしている相手となれば、スムーズに交際へと進めることができるでしょう。

3. 出会いの可能性が広がる

 現在、恋人がいない人の中には「出会いがない」と思っている人も多いはず。新たな出会いを探すのはなかなか難しいものですし、どんなにアグレッシブな人であっても、出会いの可能性には限度があります。

 マッチングアプリは、その「出会いの可能性」を広げてくれるのも大きなメリット。普段の生活では絶対に関わることのないような相手でも、マッチングアプリでは出会える可能性があります。

4. 忙しくても出会いを見つけられる

「忙しくて、恋活する時間がない」という人にとってもマッチングアプリはおすすめです。なぜなら、自分のスケジュールに合わせて空いた時間に恋活ができるため、早朝や深夜でも理想通りの人をチェックしたり、アプローチすることができます。

5. 同時に複数の相手とコミュニケーションが取れる

 気になる相手がいたら、「アプローチは一人にだけ」というのが恋愛の暗黙のマナー。しかし、その相手が本当に理想通りの相手かどうか判断するって、難しいことです。

 その点、マッチングアプリは気になる人が複数いた場合、同時に数人にアプローチをかけてやり取りをすることができます。じっくりと、より自分にぴったりの相手選びができるでしょう。

危険を回避するためにも知っておきたい4つのデメリット

 マッチングアプリのメリットを知ると、今まで敬遠していた人も「利用してみようかな」と思うかもしれませんね。しかし、マッチングアプリを利用する際には、デメリットも知っておく必要があります。

1. 中にはサクラがいることも

 基本的にマッチングアプリは、恋人や結婚相手を探している人が利用するものです。しかし、中には悪徳業者によってサクラが存在しているところもあります。

 あまりにも条件が良すぎる、不信な点があると思った時には要注意。全てのやり取りを信用せず、冷静に相手を判断することが必要です。

2. プロフィールを偽っている人もいる

 マッチングアプリの登録時には、年齢や職業といった内容を細かく登録します。そして、この登録内容をもとに、条件検索を行うことになります。

 しかし、中には学歴や年収などを偽っている人もいるため注意が必要。相手を選ぶ際、条件にこだわりがある人は、審査制を取り入れているマッチングアプリを利用すると安心です。

3. 遊び目的の人もいる

 真剣に恋人探しや結婚相手を探そうと、マッチングアプリを利用しようと考えてる人がいる反面、一部では遊び目的で相手探しをしようとしている人もいるため、相手を見極めることが必要です。蓋を開けてみれば、「実は既婚者だった」いうケースもあるようですので、十分に注意しましょう。

4. 会ってみたら印象が違うことも

 マッチングアプリでは、写真やメッセージのやり取りなどでコミュニケーションを深めていくことになります。何度もやり取りを行ううちに「気が合うかも」と、思える人と巡り会えることもあるでしょう。

 しかし、マッチングアプリ上でのやり取りは、あくまでも画面上のもの。実際に会ってみると「プロフィールの写真と違った」「思っていた雰囲気の人と違った」と、感じることもあります。

見極める力があればマッチングアプリも最高の出会いの場に!

 恋人がほしくても、「出会いがない」「時間がない」という人にとって、マッチングアプリは頼もしい存在です。「出会い系は怖い」と思っている人も、相手を見極めることができれば、素敵な相手と巡り会えるかもしれません。

 最高の出会いの場にするためには、まずは焦らずに冷静に相手を判断することが肝心。アプリを通してじっくりとやり取りを続けることで、自分にマッチした相手を見つけることができるはずですよ。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


男性を恐怖に陥れる…「メシマズ女」の背筋が凍る語録3選
 世の中には、いろんな意味での“怖い女”が存在するようです。悪い女なら「魔性の女」などと名誉な称号が与えられる余地もあり...
並木まき 2019-03-22 08:55 ラブ
男子の「支えたい」を刺激する ダメ恋愛エピソードの伝え方
 あなたの周りにもいませんか?「不幸な女子が好き」という男子。  ものすごく貧しかったり、不治の病に冒されたヒロイ...
しめサバ子 2019-03-20 06:00 ラブ
【渋谷編・下】すすきのボーイと二次会へ…男友達ゲット?
 すすきのボーイとスクランブル交差点のTSUTAYAで待ち合わせる。お腹が減っていたので、まずはご飯を食べることになった...
高輪らいあん 2019-05-13 16:26 ラブ
超年上女性を彼女にするのはこんなタイプの男性なんです!
 最近は男性が年上の女性と交際することが目につきます。女性が30〜40代で男性が20代というカップルなど、年の差が10歳...
内藤みか 2021-04-24 08:00 ラブ
高身長男性に惹かれる女性必読 「ウドの大木」にご注意を
 結婚相談所の書類にある「身長」を書く欄。相手を選ぶ時に、背の高さを条件にする女性がいまだ多いということでしょう。でも、...
孔井嘉乃 2019-03-18 17:24 ラブ
マンネリ解消にオススメ 照れずにできるスキンシップの方法
 パートナーに「くっつきたい」と思っているのに、スキンシップのタイミングが取れないまま日々が過ぎていく。そうしていつの間...
孔井嘉乃 2019-04-12 05:55 ラブ
市川海老蔵の変貌にみる 男が遊び人から「卒業」する日
 一時期は“稀代のプレイボーイ”として連日週刊誌に話題を振りまいた歌舞伎俳優の市川海老蔵さん。 「灰皿テキーラ」と...
しめサバ子 2019-03-15 08:19 ラブ
超年の差も…女性教師と中学男子が“禁断の恋”をする時代?
 先日、驚くような事件が起きました。中学生徒とテーマパークに出かけてキスをしたとして、千葉県の44歳の担任教師が懲戒免職...
内藤みか 2019-03-15 06:00 ラブ
果たして「男はオオカミ」なのか?全ては女性次第だったり?
 先日、久々に「男はオオカミなんだから」というセリフを聞きました。でも、「本当にそうかな?」と、ふと思った筆者です。実の...
孔井嘉乃 2019-10-31 16:11 ラブ
「失礼しました」多用の女性をハイスペ男子が選ばない理由
 昨今、「申し訳ありません」の代用として「失礼しました」を多用する風潮が強くなっている気がします。しかし、この「失礼しま...
並木まき 2019-04-17 03:29 ラブ
究極のモテは「わたし、気になります!」な好奇心旺盛女子
「わたし、気になります!」  こちら、大人気TVアニメ「氷菓」のヒロイン・千反田える (ちたんだえる)の決めゼリフ...
しめサバ子 2019-03-13 15:55 ラブ
男性の脳を刺激 “香りマーケティング”は恋愛でも使えます
 結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。第1回目の「結婚につながる恋コラム」では、五感で男性を刺激する、最も効果...
山本早織 2019-03-25 07:40 ラブ
不倫からの略奪愛に長けた女性に見られる“危ない傾向3つ”
 不倫をしている女性の中には、「いつかは正妻から彼を略奪したい」と目論む女性も珍しくないようです。人の家庭をぶち壊してま...
並木まき 2019-04-14 03:08 ラブ
恋愛相談を女友達にするなら…絶対に知っておきたいルール
 恋愛中は「少しでも誰かに話したい!相談したい!」と思うのが女性です。そんな時にじっくり話を聞いてくれるのが、気のおけな...
孔井嘉乃 2019-04-13 02:02 ラブ
ナンパからの恋愛ってあり? ナンパでも誠実な男の見分け方
 ナンパ=チャラい、というイメージから「ナンパで始まる恋なんて絶対無理!」と思っている方も多いのではないでしょうか。実際...
しめサバ子 2019-04-10 03:27 ラブ
嫉妬心を消すには「逃げる」or「立ち向かう」の2択しかない
 仕事で活躍する同僚、好きな人の彼女、スタイルが良く笑顔が素敵な女友達、芸能人――。例えを挙げればキリがないほど、誰もが...
孔井嘉乃 2019-03-08 18:39 ラブ