大人ニキビが繰り返すのはなぜ?厄介な5つの原因&改善方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-03-20 06:02
投稿日:2020-03-20 06:00
 学生の頃からニキビに悩んでいる人は、「大人になったら治る」と思っていた人も多いでしょう。確かに、思春期ニキビは、本来であれば年齢とともに改善されることが多いです。しかし、違う原因から大人ニキビができてしまう人が少なくありません。今回は、そんな大人ニキビの原因や改善方法をお伝えします!

繰り返しできる大人ニキビのおもな5つの原因

 ニキビというと思春期をイメージしがちですが、大人になってもニキビトラブルで悩んでいる人は少なくありません。そもそも、なぜニキビが繰り返しできてしまうのか、その原因をご紹介します。

1. 毛穴の詰まり

 私たちの肌は、およそ28日周期で生まれ変わっています。これを「ターンオーバー」と呼びますが、ターンオーバーのおかげで古い角質は自然と剥がれ、綺麗な肌を保つことができるのです。

 しかし、ホルモンバランスの乱れや生活習慣など、何らかの原因でターンオーバーが正常に働かなくなり、汗や皮脂が毛穴に詰まってニキビができやすくなってしまいます。

2. アクネ菌の繁殖

「ニキビができやすい」と感じている人は、清潔な肌を心がけているでしょうか? メイク汚れや皮脂汚れなどの汚れが肌に残ってしまうとニキビの原因菌である「アクネ菌」が繁殖しやすくなり、ニキビができやすくなってしまいます。

 また、上記でご紹介した「毛穴詰まり」を起こしている人も、同じくアクネ菌が繁殖しやすい肌環境にあるため、ニキビトラブルに悩まされがちです。

3. 必要以上の皮脂分泌

 繰り返しニキビができる人の中には、肌がベタつきやすい「脂性肌」だと自覚している人も多いはず。実は、必要以上に皮脂分泌が起こっている場合にも、ニキビはできやすくなります。

 思春期ニキビは男性ホルモンが増えることで皮脂分泌が活発になると言われていますが、大人ニキビの場合にはホルモンバランスや食事、ストレスなどが影響して皮脂分泌が活発になってしまうことが多いようです。

4. 肌が敏感な状態になっている

 ニキビに悩んでいる人の中には、肌全体が刺激に敏感な状態の人も多いでしょう。その大きな原因は、「肌の乾燥」です。保湿不足により肌のバリア機能が衰え、外的刺激に弱い肌になっているのです。

 また、「肌表面はベタついていても、内側は水分不足でカラカラ」という、インナードライ肌になっている人も多いようです。

5. 生活習慣が乱れている

 大人ニキビは、生活習慣の乱れが原因となっていることも少なくありません。ストレスからホルモンバランスが崩れてしまい、ターンオーバーの乱れを引き起こすことも。

 何をしても治らない大人ニキビの場合には、生活習慣全体を見直す必要があるかもしれません。

原因別! 大人ニキビを改善する方法!

 ニキビができていると、メイクをするのも億劫になりますよね。コンシーラーで、一生懸命ニキビを隠そうと努力している人もいるでしょう。

 しかし、ニキビは隠すのではなく根本的に改善していくことが大切。そこで、原因別、大人ニキビを改善する方法をお伝えします。

1. 毛穴詰まりは、汚れを落とす

 毛穴詰まりを起こしている人は、まずは毛穴に詰まっている汚れをしっかりと落とすことから始めましょう。

 いつものスキンケアにピーリングなどの毛穴詰まりを解消してくれるアイテムなどを用いて、毛穴をすっきりさせましょう。ただし、少なからず肌に刺激となるため、使用方法をきちんと守って使うことが肝心です。

2. アクネ菌は洗顔で解消

 アクネ菌の繁殖により大人ニキビができがちな人は、アクネ菌対策をしていくケアが必要です。とはいえ、「清潔にしなければ」と1日に何度も洗顔をするのは逆効果。朝、晩の2回で十分です。

 また、洗浄力の強すぎる洗顔料は乾燥を引き起こして、逆に皮脂分泌を活発にしてしまう可能性があるため要注意。ニキビケア製品や敏感肌用製品など、肌に優しいアイテムを使用することをおすすめします。

3. 皮脂分泌が多い人は洗顔と保湿ケア

 日頃から「肌が脂っぽい」と感じている人は、さっぱりとしたスキンケアアイテムを用いている場合が多いはず。しかしこれでは、逆に肌内部で乾燥が進んでしまい、肌を守ろうと皮脂の分泌が過剰になる可能性があります。

 基礎的なことではありますが、化粧水でしっかり水分を補給&油分が少なめのクリームなどで保湿するケアを見直しましょう。

4. 肌が敏感な状態の時は保湿ケアが必須

 肌の状態が「不安定」だと感じている人は、敏感肌に傾いている可能性があります。

 肌が敏感な時には、何よりも保湿ケアが必須。保湿力が高く、尚且つ肌に優しいセラミド、ヒアルロン酸などが含まれたアイテムを用いることがおすすめです。

5. 生活習慣の乱れは一つずつ改善する

 健康な肌を作るためには、栄養バランスの取れた食事、肌を再生させるための睡眠時間、適度な運動が欠かせません。ストレスもニキビ原因の一つですから、上手に発散させる方法を見つけましょう。

 生活習慣全てを一度に改善していくのはなかなか難しいことですが、まずはできることから整えていくことが大切です。

しつこく繰り返す大人ニキビは正しいケアで改善しよう!

 大人ニキビに悩まされている人は、決して少なくありません。でも、「肌質だから、もう治らない」と諦めずに、ケアを続けることが大切ですよ。

 ニキビは原因に合った改善方法を取り入れることができれば、改善を目指せます。今回ご紹介した方法を参考にして、まずは自分のニキビの原因を探ることから始めてくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話...
ロングとショートどっちが似合う顔?判断方法&似合わせるコツ
「たまにはヘアスタイルを変えたい! 」と思っていても、ロングとショート、どちらが似合う顔なのかは切ってみないとわからない...
今すぐ簡単にできるバストアップ方法はどれ?成功ポイント♡
 女性の永遠の悩みとも言える、バスト問題。「ふっくらバストになりたい!」「もっとハリがほしい!」と、日々バストケアに取り...
毛穴レスメイクで陶器肌に♡5つのポイント&スキンケア方法
 毛穴が目立たず、つるっとした陶器のような肌は女性の憧れ。しかし、メイクをしても「毛穴が隠しきれない」と悩んでいる女性は...
童顔メイクで愛されフェイスに♡ 4つのコツと詳しいやり方
 男性ウケ抜群な童顔メイクは、ナチュラルであどけない少女のような顔立ちになれると人気です。でも、「大人っぽく見られがちな...
大人女子必見! ハイヒールの履き方5つのポイント&選び方♪
 子どもの頃、ハイヒールを履いている大人の女性に憧れを感じていたという人は多いでしょう。しかし、いざ大人になってハイヒー...
ベタつきが苦手な人にも♡ 夏の乾燥におすすめ美容オイル3選
「エアコンによる乾燥が気になる」「夏老けしないで、肌と髪を美しく保ちたい!」、そんなお悩みはありませんか?  美意識の...
今さら聞けない “抜け感ファッション”の意味&ポイント♡
 世にあふれる数多くのファッション用語。シーズンや時代によっても変わるトレンドですから、お洒落上級者を目指すなら、常にア...
ヒリヒリつらい…カミソリ負けの症状&ムダ毛処理時の予防法
 ムダ毛の処理方法にはさまざまな方法がありますが、その中でもカミソリを使った処理は手軽な方法のひとつ。カミソリはリーズナ...
夏のメイク直し最強アイテム4選♡ ミスト使いで差をつけよう
 皮脂や汗で、メイクがドロドロに崩れやすい夏。特にマスクをつけた日には、ムレや擦れも起こるため、朝のメイクを保つのは至難...
正しいブラッシングのポイント&意外と知らない5つの注意点
 美しい理想的な髪を目指し、シャンプー選びやトリートメントに気を使っている人も多いでしょう。しかし、美髪にはブラッシング...
男ウケを狙うなら?知っておきたいモテ髪&NG髪の特徴6選♡
 せっかく髪型を変えるのであれば、男性から「可愛い」と思われたいですよね。どんなに同性から評判が良かったり、自分では気に...
大人気のヘアケアアイテムは違う! ツヤ髪で目指せ若返り♡
 美容記事やランキングなどで常連のヘアケアアイテムは、人気なだけあって本当に髪が生き返ります! 髪がキレイだと健康的に見...
紫外線から髪や頭皮を守ろう!ヘアケアでできるUV対策5選
 夏になると、顔や手足に日焼け止めを念入りに塗っている人も多いでしょう。でも、忘れてしまいがちなのが、髪へのUV対策! ...
マスクに甘えていませんか? “マスク老け”の原因&予防方法
 コロナが始まってから、すっかり定着したマスク生活。息苦しさなどの不便はあれど、顔が隠れることで「ノーメイクでも平気」「...
男性はぽっちゃり好き? モテ体重&モテ体型の6つの特徴♡
 女性だったら「男性からモテる理想の体重になりたい」と、一度は思ったことがあるもの。しかし、モテ体重は男性目線と女性目線...