コロナ破局の理由&対策を解説!自粛中の過ごし方のポイント

コクハク編集部
更新日:2020-05-12 04:15
投稿日:2020-05-02 06:00
 コロナウイルス蔓延からの緊急事態宣言、そして、外出自粛……。世界中が団結してこの危機を乗り越えなければならない事態なのに、現実は、目の前のパートナーとの日常にストレスを感じて余裕がなくなっている方も多いようです。ここでは、パートナーとうまくいかなくなる理由や対策、自粛期間の乗り越え方をご紹介します。

コロナ破局が起こる理由&対策方法!ケースごとに解説!

 コロナ破局が起こる原因はカップルによってそれぞれですが、大きく分けると「価値観の違い」「コミュニケーション不足」「家事分担への不満」が、理由として挙げられるでしょう。

 まずは、実際にコロナトラブルが発生している4つのケース&対策方法をご紹介します。

【理由1】「外飲みをしてくる…」コロナ自粛への価値観の違い

「夫はリモートワークができない仕事で普段通り出勤しているのですが、今でも外飲みをしてきたりするんです。私はスーパーへの買い物の頻度を減らし、徹底的に予防をしているというのに……!

 もともとお酒好きな人なので気持ちは分からなくもないですが、感染のリスクもあるのに無神経に思えてしまって。それに、一人で待っていると心細いですし……。酔っ払って帰ってくる夫をみると、考え方の違いに悲しくなってしまいます」(34歳:主婦)

【対策】家飲みを楽しく!アイテムや工夫を取り入れる

 飲み会やお花見、イベントが次々と中止となり、世間は自粛ムード。でも、出勤必須の職種の方の場合、仕事の疲れを癒そうと、ついつい飲んで帰ってしまう方も多いようです。

 そんなパートナーにお困りの方におすすめしたいのが、家飲みを楽しくするアイテムや工夫を取り入れること。たとえば、家庭用のビールサーバーを購入してみたり、この機会に、燻製やぬか漬けなど一手間かかるおつまみ作りに取り組んでみるのも良いと思います。

「おうち居酒屋」にしてお品書きを作ってみるなど、ユーモアを含んだ工夫をしてみると、パートナーも速攻で帰ってきて家飲みを楽しんでくれるかもしれません。お揃いのグラスや食器を新調するだけでも、気分が上がりますよ。

【理由2】「タバコの臭いが嫌!」家庭内で起こるすれ違い

「私は大のタバコ嫌いですが、パートナーは大のタバコ好き。今までは“仕事先や外食でしか吸わない”と決めてくれていたのに、コロナ自粛で在宅勤務になってから一転、家でもタバコを吸うようになってしまいました。しかも、今どき紙巻きタバコです。

 換気扇の下で吸うとはいえ、吸わない私からするとやっぱり煙が臭くて……。部屋にも臭いがついてしまいそうで、イライラしてしまいます。キッチンにはタバコの細かい灰が飛んでいますし、もう、料理や掃除をしたくありません……」(39歳:専門職)

【対策】理想を押し付けない!臭いが少ない加熱式タバコを提案

 こんなご時世ですが、自粛で行動を制限されている中、愛煙家に「禁煙」を押し付けるのはトラブルのもとになってしまいがち……。なぜなら、タバコを吸う方のほとんどは「タバコを吸うこと」が習慣化されていて、ストレス発散や息抜きであったり、気持ちを仕事モードに切り替えるスイッチになっているからです。

 とはいえ、嫌煙家の方にとって、タバコの煙はつらすぎますよね。やめて欲しいという理想はわからなくもないですが、ここはひとまず、臭いが少なく灰も飛ばない加熱式タバコを提案して、お互い歩み寄ってみるのはいかがでしょうか?

 高温加熱式だと燃やしたような臭いがありますが、低温加熱式であれば臭いがほとんどないだけでなく、燃えカスが出ないのもメリットですよ。

【理由3】「顔を合わせると喧嘩勃発!」コミュニケーション不足

「夫はリモート、私は職業柄外に出る仕事のため、コロナ自粛になってから生活習慣がガラッと変わってしまいました。そのせいもあり、なんだかギスギス……。帰宅後、溜まった洗い物を見るだけでぐったりですよ。顔を合わせるたびに喧嘩が勃発していて、とにかく疲れます。

 スキンシップも減ってしまって、チャレンジしていた妊活もいつ再開されることやら……早くコロナが過ぎ去って欲しいです。」(35歳:販売)

【対策】今こそ「一緒に」何かをする時間を作る

 コロナ自粛の中、コミュニケーション不足を気にしているカップルはとても多いです。中には家庭内での接触ですら避けている方もいるようですが、こんな時こそ、「一緒に」何かをする時間を作ってみてください。

 お互いがリモートワークだったとしても、「◯曜日には映画を見よう」「休日はジョギングで体を動かそう」など、出来事を共有することが大切でしょう。コミュニケーションを絶やさないことが、コロナ破局を防ぐカギを握ります。

【理由4】「家事分担が不公平!」家庭内のバランスが崩れる

「コロナ以前、普段の家事はおもに私が担当していましたが、『各自で夕食を済ませる』、『土日は一緒に外食しに行く』など、適度に手を抜ける環境にありました。

 でも、今は自粛中。外食にも行けません。でも、お互い在宅仕事なのに、毎食のご飯作りや後片付け、掃除、洗濯、ゴミ出しなどの家事を、なぜ私だけがやらないといけないのでしょうか?正直、不公平に感じてしまって……。

 家計は夫7:私3くらいの割合なのですが、せめて3割は家事をやってくれないと、割に合いません!」(33歳:IT)

【対策】きっちり分担!手抜きタイミングをスケジュールに入れる

 コロナ禍の今、家事分担で喧嘩が勃発しているカップルは多いです。特にお子さんがいる兼業主婦の場合には、育児と家事、仕事と自粛前よりも忙しくなっているのが現状でしょう。

 家事分担については、やはり一度しっかり話し合う必要があります。すべてを平等にというのは難しくても、「食器洗いは必ずしてもらえる」と思うだけで心の余裕はできるものです。

 また、手抜きするタイミングを作ってみるのもおすすめです。たとえば、3日に1回はテイクアウトやデリバリーをする!と決めるだけでも、その日の食事作り&お皿洗いの手間が省けますよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ラブ 新着一覧


結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由
 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。 ...
しめサバ子 2019-03-31 05:53 ラブ
結婚すれば離婚も苦労 「疫病神でしかないダメ男」特徴3つ
 婚活を意識していらっしゃる読者のみなさまのなかには「もう、こうなったらダメ男でもいいから、とりあえずゴールインしちゃい...
並木まき 2019-03-28 06:12 ラブ
本気で理想の相手と結婚したい女性のための「SNS投稿術」
 皆さん、SNSを利用していまいすか? 今回はSNSを婚活にうまく活用するテクニックについてご紹介させていただきます。 ...
しめサバ子 2019-09-14 06:11 ラブ
合コンで口説いてきた男性…実は「友達の婚約者」だった話
 日夜、いたるところで繰り広げられている合コンにも、それぞれにドラマがあるものです。日本合コン協会の会長をしている私のと...
田中絵音 2019-09-10 06:44 ラブ
デート時に「クーポンを使う男性が好き」と言ってみる利点
 みなさま、デートでのクーポン論争はご存じでしょうか?  コトの発端は、みんな大好き「発言小町」。2012年に投稿...
しめサバ子 2019-09-09 14:07 ラブ
夫にするとケンカが絶えない男の微妙な“会話のクセ”3大NG
「あばたもえくぼ」「恋は盲目」とはよく言ったもので、恋愛中にはさほど気にならなかったことが、結婚後にはイライラの元凶にな...
並木まき 2019-09-10 09:27 ラブ
櫻井翔らハイブランドの巣 「慶應幼稚舎」男子の落とし方
 東京のハイスペック男子の代名詞ともなっている、慶應義塾幼稚舎。  嵐の櫻井翔をはじめ、品良く、育ちよく、お金持ち...
しめサバ子 2019-03-26 06:12 ラブ
運命の人って? ビビッとこなくても実はそばにいたりする
 若いころにデキ婚や電撃婚をするならまだしも、恋愛経験を積めば積むほど「男性をどう選んだら良いのかが分からない」と臆病に...
孔井嘉乃 2019-03-26 06:13 ラブ
ハイスペ男子に多い 交際後に豹変するサイコパス男の特徴
 付き合うまでは良かったのに、付き合った後に豹変する「サイコパス男」にこれまで遭遇したことはありませんか? サイコパス男...
しめサバ子 2019-09-09 06:11 ラブ
銀座で街コンも“階級”を間違え大惨敗…年齢の壁が分厚かった
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-10-10 22:31 ラブ
狙うべき男子は…合コンを効率的に活用するための恋愛戦略
 みなさん、金曜日の夜は、合コンを楽しんでおりますでしょうか? 最近では、出会いの場としては少しおとなしくなってきた感の...
しめサバ子 2019-03-26 20:06 ラブ
ヤリモク男より危険 「すぐ付き合って系男子」の見分け方
 男性とのさまざまな出会いの中で、女子にとって避けなければならないのが“カラダ目当て”のヤリモク男子ですよね!? ...
しめサバ子 2019-09-15 06:57 ラブ
オジサンからのLINEに潜む「絵文字」に隠された本心3選
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきです。読者のみなさま、こんにちは。  今回は、不倫願...
並木まき 2019-03-21 07:22 ラブ
不倫の落とし穴教えます…彼は本当に離婚してくれますか?
 真面目で、男性に免疫のない女性ほどハマってしまいやすい不倫。既婚者の彼はほどよく肉食で、マメで、サービス精神も旺盛で…...
深志美由紀 2019-04-05 02:20 ラブ
今までの投資って…合コンで出会った普通のアラフォー男子
 親よりもヨボヨボのおじいちゃんを紹介され、笑いのネタと化したお見合いパーティーですが、他の相談所も似たり寄ったり。中高...
高齢化社会を実感…60半ばのおじいちゃまからの“交際希望”
 知り合いがココで結婚したという、お見合いおばさんが主催するパーティーに参加しました。  案内された席には、息子...