更新日:2020-06-25 06:00
投稿日:2020-06-25 06:00
自宅で簡単!セルフカラーの方法
髪を染めるための準備開始! 汚れてもよい前が開くタイプのパジャマに着替えて、ゴミ袋をかぶり、髪をとかします。
そして、顔周りに医療用のテープを貼り、ワセリンを耳裏や首裏にしっかり塗り込みます。髪の毛を上下に分けてブロッキングし、薬剤を用意したなら準備完了。
私は、襟足の根元から塗り始めサイド、ブロッキングした上の髪の毛の順番で染めていきました。
泡だらけになるので、まるでシャンプーをしているような感じでしたが、泡タイプのカラー剤は扱いやすく、想像以上に簡単に染めることができました。
全体に泡が馴染んだら、汚れないようにかぶっていたゴミ袋を頭に巻いて、25分放置し、お風呂場で洗い流します。カラー剤についていたトリートメントを使用したら、すぐに髪の手触りが良くなりました。
ドライヤーが終わるまで失敗していないかドキドキでしたが、理想に近い色味になり、市販のカラー剤でも透けている感じが出るんだ! と感動。
泡カラーは簡単にムラなく染めることができたので、またセルフカラーをしようと思います。
まとめ
セルフカラーはコスパが最高によく、しかも、想像以上にキレイに染めることができました。初心者には、泡カラーが染めやすくておすすめです。
気になる髪の傷みですが、その後ホームケアでダメージケアをしっかりとしたところ、あまり気にならなかったです。でも、髪が傷んでいる方にとっては、やっぱり美容院でのカラーの方がダメージは少ないと思います。
気分転換したい人や時間がない人などは、ぜひ、この機会に気軽にセルフカラーを試してみてはいかがでしょうか?
ビューティー 新着一覧
感染症対策で、日常的にマスクをするようになった今、マスクによる肌トラブルに悩む人が急増しています。「マスクで隠れている...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。美人なのにイマイチ男性からモテない女性がいます。写真で見ると綺麗な人なのに、...
髪の表面にある、短い「アホ毛」って、とても気になりますよね。髪が人に与える第一印象はとても大きいため、乾燥してアホ毛が...
女性の中でも意見が分かれる「指毛」の処理問題。世間の女性の中には、実際に「そんなに見られないでしょ」と、処理をしていな...
「スーパーフード」という言葉が、私たちの生活になじみ深くなって久しい今日この頃。実は昨今、コスメ界においてもスーパーフー...
近年、美容や健康のため、「腸活」が流行っていますよね。善玉菌の多い腸内環境に整えると、肌トラブルの予防だけではなく、免...
体重や体型は変化していないのに、なぜか顔だけが大きく見える時ってありますよね。一体これは何が原因なのでしょうか? この...
コロナ禍の昨今、 PC作業や資料作成などで連日長時間デスクワークをしている方も多いですよね。座っている時間が長時間続く...
最近話題の「儚げメイク」をご存知ですか? 儚げメイクとは、気だるくどこか儚げで色素が薄く、つい守りたくなってしまう女性...
コロナ禍で、リモートワークをする機会が増えた昨今。ZOOMやSkypeを使ったオンラインのビデオ会議が、もはや日常の風...
「朝から、きちんと髪の毛を巻く時間がない!」……そんな時でも、何もしないで出掛けるわけにいかないのが、私たち女性の本音で...
少しずつ顔周りの白髪が気になり始めると、「白髪染め」と「ヘアカラー」どちらが良いのか悩んでしまいますよね? 実際、白髪...
ウォーキングは、どこでも簡単にできる有酸素運動として人気のトレーニングのひとつ。継続して行うことで、美容面に嬉しい効果...
最近、雑誌やSNSなどで、頻繁に話題にのぼることも多くなった「VIO脱毛」。まだ施術はしていないものの、ひそかに注目し...
近年、SNSを中心に、さまざまなコンセプトのメイクが発信されていますよね。しかし、なかなかイメージできないのが、「色素...
よく、「グラマーな女性」という言葉を聞きますが、あなたはこの、「グラマー」にどんなイメージをお持ちでしょう? バスト...