更新日:2020-06-13 06:00
投稿日:2020-06-13 06:00
第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見た目に大きな差が出ます。最近はマスクをつける機会も多いと思いますが、外した時に「なんか老けてる」と思われるのは避けたいですよね。
そこで、魅力的で若々しくいるための「お顔のたるみ解消エクササイズ」をご紹介します。誰でも簡単にできるので、ぜひ日常生活に取り入れて見てくださいね♪
そこで、魅力的で若々しくいるための「お顔のたるみ解消エクササイズ」をご紹介します。誰でも簡単にできるので、ぜひ日常生活に取り入れて見てくださいね♪
筋肉の衰え、老化、習慣…たるみの原因3つ
まずは、たるみの原因を大きく分けて3つにまとめてみました。
1. 筋肉の衰え、表情の癖(無表情、しかめっ面、口元がゆるいなど)
皮膚や脂肪を支えているのは「筋肉」です。顔の皮膚と皮下組織の下には、体に比べて小さな筋肉(表情筋)がたくさんあります。
筋肉は、20代から衰え始めます。加齢や普段あまり使わない筋肉は、硬くなったり、徐々に衰えていき、フェイスラインや頬など顔がたるむ原因となります。また、日本人は欧米人などに比べ、表情筋を3割程度しか動かしていないといわれています。
2. 皮膚の老化、乾燥
たるみがなく若々しい肌には「ハリ」がありますよね。お肌のハリは、皮膚のタンパク質であるコラーゲン、エラスチンにしっかり弾力があり、張っている状態で作られます。
また、ヒアルロン酸などの水分をしっかり維持できる肌は、みずみずしく艶があります。加齢やお肌の乾燥により、保湿ができなくなると顔のたるみにつながってしまいます。
加えて、乾燥により、皮膚の新陳代謝が低下し、角質が剥がれにくくなると、さらに乾燥が進むという悪循環に陥ってしまいます。
3. 日常生活習慣
加齢のせいだけではなく、パソコンやスマホなどでの長時間の作業などに伴う猫背、首・肩凝り、無意識にしかめっ面や無表情でいたり、口が緩んでいる、睡眠不足によるお肌のダメージ蓄積、噛み癖やうつ伏せ姿勢などで寝るなど、いつもの生活習慣がたるみを作ってしまいます。いい習慣を身につけていきたいですね。
気になる原因はありましたか? たるみ対策は様々あると思いますが、次項では、誰でも手軽にできる「たるみ解消エクササイズ」をご紹介します。
ビューティー 新着一覧
“withコロナ”の今、しばらくマスクが手放せない生活が続きそうですよね。そんな中、今まで通りのメイクだと、マスクの蒸...
綾瀬はるかさんや有村架純さん、新垣結衣さんのような、まるですっぴんみたいな透明肌に憧れる方は多いでしょう。このような「...
メイクの際、アイメイクに力を入れている人は多いでしょう。目元をどう作るかで、与える印象も大きく変わりますから、その日の...
見るだけでテンションが下がる、“おでこのシワ”。大人の女性の代表的な悩みのため、多くの方が「なんとかして消したい!」と...
巨乳顔と貧乳顔という言葉が、最近じわじわと広がっています。一見関係のない胸のサイズと顔立ちですが、「巨乳顔」と呼ばれる...
肌の黒ずみの原因は、摩擦、刺激、炎症、紫外線など日常生活の中にたくさんあります。だからこそ、毎日のケアがとても大切! ...
口紅よりも落ちないと、人気の「ティントリップ」。食事をしてもマスクをつけても落ちにくいため、もはや、メイクの定番アイテ...
そろそろ本格的な冬に向けて、アイメイクを少し変えてみたいと思う女性も多くなる時期ですね。アイシャドウやチークはメイクの...
秋から冬にかけて、おしゃれにブーツを履きこなしている人も多いでしょう。ブーツは、寒い時期のファッションポイントにもなる...
マスクに顔が隠れる最近、美容熱が下がっている人も多いのではないでしょうか? それなら、雑誌の付録で新しいアイテムを試す...
大きさ、形、ハリ……など、バストに悩みを抱えている人は意外と多いもの。しかし、この手の悩みは人に相談しづらいため、一人...
愛され顔に欠かせない「涙袋」。あるかないかで、目の大きさや印象が大きく左右されるパーツですよね。実際に、女優さんやタレ...
現代人はスマートフォンやパソコンなどの端末を毎日何時間も触っています。同じ姿勢や下を向いている状態、首が前に出た姿勢が...
おしゃれ女子の間で注目の「ワントーンメイク」。統一感が出て、一気におしゃれ上級者が目指す旬顔になることができるんです♡...
数ある黒ずみケア商品の中でも人気が高いのが、今回ご紹介する「ホワイトラグジュアリープレミアム」。3回目のリニューアルを...
目元のたるみや、なかなか消えないくまにお悩みではありませんか? そんな時におすすめのアイテムが、「アイクリーム」です♡...