体型コントロールに“低GI食材”はいかが?簡単レシピを紹介!

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-06-22 06:00
投稿日:2020-06-22 06:00

レシピ1:朝におすすめの「ミルク粥」

<材料>(1人前)

・オートミール…30〜40g
・牛乳(お好みのミルクで)…150ml
・ハチミツ…大さじ1〜2
・シナモン…お好みで
・アーモンド…お好みで
・バナナ…1/2本
・お好みのフルーツ…適量

<作り方 >

1. 鍋にオートミールを入れ、牛乳を加えます。
2. 火をつけ弱火〜中火で水っぽさがなくなるまで煮込みます。(ここでミルクの量は調整してください)
3. 火を止めてハチミツ、シナモンをお好みの量を加えて、混ぜ合わせます。
4. お皿に盛り付けて、カットしたバナナとアーモンド、お好みのフルーツをのせたら完成です。

 バナナに含まれる食物繊維は腸内環境の改善に、ダイエットの強い味方であるビタミンB群やカリウムも豊富なため、むくみ解消にも期待できるでしょう。牛乳以外に、豆乳やアーモンドミルクでも作れます。

レシピ2:おやつでも罪悪感なし!?「オートミールクッキー」

<材料>(5〜6枚分)

・オートミール…60〜70g
・バナナ…1/2本
・水…大さじ2〜3
・ハチミツ…大さじ1
・シナモン…お好みで
・塩…少々
・ナッツ類…お好みの種類と量(無塩)

<作り方 >

1. ナッツ類をお好みの大きさにカットし、バナナはフォークなどで潰します。
2. ボウルにオートミールとナッツ類、水を加えて混ぜ合わせます。焼いた時に食感が楽しめるよう、オートミールがべちゃっとしないように注意してください。(水の量は使用するオートミールによって異なりますので、最初は少なめに入れて様子を見ながら加えてください)
3. ハチミツとシナモン、塩を加えて馴染むように混ぜ合わせます。
4. 天板にクッキングシートを敷き、3のタネを乗せていきます。
5. 180度で20〜25分軽く焼き色がつくまで焼き、冷ませば完成です。

 ナッツには、良質なビタミンや脂質がたっぷり含まれています。筆者のおすすめは、アーモンドとくるみです。アーモンドには抗酸化作用のあるビタミンEが豊富で、くるみには良質な脂肪酸のオメガ3がたっぷり。おやつに摂ると、普段の食事では不足がちな栄養を効率よく摂取できます。

 このレシピは、オートミールとナッツのザクザクとした食感で満足感も得やすいので、ダイエット中の空腹に悩む人にもおすすめです。

きちんと食べて体型コントロールを♪

 おうちにいるときは、つい何かを口にしたくなりがち。食べないダイエットではなく、しっかり食べて体型をコントロールができれば、ストレスも少なくなるはずです。そろそろ夏に向けて、美ボディメイクに取り組んでいきましょう!

<文・時短美容協会所属/Nozomi・栄養士>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


壇蜜のような“ふわとろ色気ボディ”を狙うおすすめグッズ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
雑誌の豪華付録で美容家電をゲット♡ 眉毛シェーバーが優秀♪
 雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...
ベリーショートは男ウケが悪い? 意外な事実&似合う人の特徴
 ベリーショートが似合う女性って、魅力的に見えて素敵ですよね。でも、ベリーショートは「男ウケが悪い」というのが、多くの女...
顔の産毛が濃いのが気になる…すべすべ肌を目指す5つの方法
 女性にとって、顔の産毛は厄介なもの。顔の産毛が濃くなると肌のトーンダウンにも影響してしまいますし、人から指摘されること...
“地雷系メイク”の特徴♡ 病みかわいく仕上げる部分別ポイント
 女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジし...
その“抜け感”ダサいよ…勘違いファッションに見えないコツ
 ファッション用語で頻繁に聞く「抜け感」というワード。わかっているようでわかっていない人も結構多いかもしれません。そして...
ヘッドスパの効果が持続する時間はどれくらい? 目的別頻度
 髪質改善や美容にも効果があると言われる「ヘッドスパ」。でも、気が向いた時にだけ通っているという人も多いようです。でも実...
秋はレディライクなバーガンディメイクが旬♡ やり方のコツ
 秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」!...
アイクリームっていつ塗ればいい? 効果的な順番&塗り方♪
 みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムです...
石原さとみの不動の“モテリップ”を叶えるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
知らないと損する! 老け見え髪型&若見え髪型の共通点7つ
 髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
キレイな眉をキープする♡ 眉毛を整える頻度&お手入れ方法
 眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
白髪染めの頻度はどれくらいが最適? 期間を伸ばすテクニック
 染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
篠原涼子の凛とした透明感に憧れる! 美容家おすすめテク3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪が決まらない人へ♡ 3つの原因&悩み別解決法をご紹介
 前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
セルフネイルを長持ちさせる塗り方のコツ&お手入れポイント
 自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...