更新日:2020-07-31 11:31
投稿日:2020-07-05 06:00
「ダブルの出汁で!具だくさんポトフ」の作り方
【材料(2人分)】
キャベツ 1/4個
じゃがいも 1個
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1/4個
ミニトマト 4個
パセリ 少々
ベーコン 2枚
水 1000ml
コンソメ 2個
かつおだし 1パック
オリーブオイル 大さじ1
塩・こしょう 各少々
【作り方】
1. キャベツはざく切りに、じゃがいもは大きめの一口大に、にんじんは乱切りに、玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。
2. 鍋にオリーブオイルを引き、玉ねぎ、ベーコンを炒め、しんなりしてきたらキャベツを入れて中火で炒める。
3. 野菜にオイルがまんべんなく回ったら、水、コンソメ、かつおだしを入れる。
4. ひと煮立ちしたら、じゃがいも、にんじんを入れてふたをし、10分ほど煮る。
5. ミニトマト、塩・こしょうを入れ、味を調える。器に盛り、パセリをふる。
◇ ◇ ◇
おいしいスープで体調を整えよう!
季節を問わず1年を通して楽しめるスープですので、ぜひみなさんの定番に取り入れてみてくださいね! レシピのリクエストがありましたらお待ちしております~!
では、みなさんまた次回「簡単うまい!のり塩チキン」お会いしましょう~♪
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!
...
お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...
1日平均乗降人員23.8万人超が利用する、それはもうビッグなビッグな東京メトロ大手町駅。待ち合わせの時間に遅れそうー!...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、米...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、マ...
全国の市で人口増加率6年トップを誇り、「子育てしやすい街」として話題の千葉県・流山市。
そんな流山市内を走る流鉄流...
一日の計は朝ごはんにあり! だけど、実際ちゃんと作るのは大変ですよね。寝ぼすけ&ズボラな筆者は、食べない日もしばしば。...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、グ...
8月19日放送の「沸騰ワード10」(日本テレビ系)は、伝説の家政婦ことタサン志麻さんの登場回でした。ゲストの二宮和也さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
コロナ禍3年目の夏休みをどうお過ごしですか? 今年は行動制限もなく、帰省や旅行など楽しく過ごされている方が多いと思いま...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
私事で恐縮ですが、このあいだ誕生日を迎えました。おめでとう私。ありがとう私。せっかくだから大好物のウニでもお取り寄せし...
餃子好きの皆さん、こんにちは。我われの関心事といえば、8月7日に全国発売となった味の素冷凍食品の「黒豚大餃子」と「海老...