美容ドリンクはいつ飲むもの?おすすめのタイミング&選び方

コクハク編集部
更新日:2020-07-12 06:00
投稿日:2020-07-12 06:00
 コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守りとして飲んでいる方も多いでしょう。でも、その美容ドリンク、あなたはどのタイミングで飲んでいますか? 実は、飲むのに最適な時間があるんです!そこで、おすすめのタイミングや、選び方のポイントをまとめました。

美容ドリンクはいつ飲むのが効果的?タイミングをチェック

 美容ドリンクは、飲むタイミングが大切!意識することで、より効かせることができるそうなんです。チェックしていきましょう。

基本的にはいつ飲んでもOK

 美容ドリンクというのは、厚生労働省で美容効果があると認められている「医薬品」ではなく、あくまで美容成分が配合された「清涼飲料水」のことを言います。つまりは、病気の予防や治療を目的としている“薬”ではなく、栄養バランスのサポートをする“ドリンク”であるということ。

 そのため、基本的には飲む時間帯はいつでもOKだということを、まずは頭に入れておきましょう。

成分によっておすすめのタイミングが異なる

 いつでも飲んで良いとされる美容ドリンクですが、実は配合されている成分によって、摂取するのに最適なタイミングがあるそうなんです。

◇肌をサポートする成分は「就寝前」

 メインにヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタなど、肌をサポートする成分が配合されている美容ドリンクは就寝前のタイミングで飲むのがおすすめ。就寝後には、成長ホルモンが活発に分泌されると言われていますが、美容ドリンクを飲むことで肌のターンオーバーをより整える効果に期待できるそう。

 ただし、就寝前に飲む場合、カフェインレスのものを選ぶことも大切です。カフェインには覚醒作用があるため、睡眠の邪魔になってしまうことがあります。

◇疲労回復をサポートする成分は「食後」

 ビタミン類など疲労回復をサポートする成分が配合されている美容ドリンクは、食後で飲むのが◎。特に、ビタミンAやビタミンEなどの「脂溶性ビタミン」は油に溶けやすい性質があるため、食後に摂ることによって体に取り込みやすくなるようです。

◇生薬、漢方系は「食間」

 ハトムギ(ヨクイニン)など、生薬や漢方系の成分が配合された美容ドリンクの場合には、一般的な漢方薬のように食間に摂るのが良いとされています。これは、吸収を良くするため。少なくとも、前の食事が終わってから2時間は開けて飲むようにしましょう。

◇ダイエット系は「空腹時」「運動前」

 ダイエット系の美容ドリンクは、空腹時か運動前のタイミングで飲むのがベスト。多くは脂肪燃焼をサポートする成分が配合されているため、代謝アップにも効果が期待できるでしょう。

美容ドリンクの選び方!3つのポイントをチェック

 各メーカーから販売されている美容ドリンクですが、どんなものを選んだら良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。次に、選ぶ時に確認したい3つのポイントをお伝えします。

1. 目的から成分を選ぶ

「美容ドリンク」と一言で言っても、美肌をサポートするもの、ダイエットをサポートするもの、疲労回復を促すもの、など、種類は多岐に渡ります。

 そのため、自分がどんな効果を得たいのか、目的を明確にして成分を選んでみると良いでしょう。たとえば、コラーゲンの生成を助けるビタミンCが一緒に配合されているドリンクなど、一石二鳥の相乗効果を狙えるものもあるため、チェックしてみましょう。

2. 美容成分の含有量

 美容成分がどのくらい含まれているのか、含有量をチェックすることも大切なポイントです。パッケージにはたくさんの成分の種類が表記されていても、実際、メインの美容成分の含有量が少ないタイプのものもあるため、注意が必要。

 ただし、普段、美容ドリンク以外にサプリを飲んでいる方などは、飲み合わせによって効果が薄まる or 濃く出てしまったり、過剰摂取になってしまうこともあります。気になるようであれば、お近くのドラッグストアで常駐している薬剤師さんに相談してみると良いでしょう。

3. 添加物などの量

 多くの美容ドリンクには、劣化を防ぐために、少なからず添加物が配合されています。しかし、できれば添加物や甘味料などは使っていないものの方がベスト。成分を直接体に届けることができます。

 美容成分100%だけで作られた美容ドリンクもあるため、購入時にチェックしてみてください。

美容ドリンクを摂取する時の注意点!

 最後に、美容ドリンクを摂取する時の注意点についてもご紹介します。

食事の栄養補助として摂取する

 食欲がない時や忙しい時などに、「美容ドリンクさえ飲んでおけば良いかな」と考える方もいるようですが、これはNG! 美容ドリンクは、あくまで食事の栄養補助的な役割です。

 栄養バランスの取れた食事を意識して、その上で役立てるようにしましょう。

1日の摂取目安量を守る

 美容ドリンクは、飲めば飲むほど効果があるというものではありません。各製品の1日の摂取目安量を必ず守って飲むようにしましょう。

 ただし、体調などによって目安量より少なく飲むのはもちろんOKです。自分にとっての適量を見極めるのも、大切なことでしょう。

継続して飲む

 美容ドリンクは、1本飲んだからといってすぐに効果が現れるというものではなく、継続することで良い変化を感じられる場合が多いです。

 特に、美肌効果を期待して飲む場合には、まずは角層のターンオーバーである10日ほどを目安に続けてみると、効果が出やすくなるそうです。
美容ドリンクを摂るタイミングで翌日の肌が変わる!

 毎日のスキンケアに気を配っている方も多いと思いますが、体の内側からアプローチしてくれる美容ドリンクは、女性にとって体のコンディションを整えてくれる強い味方になります。

 自分に最適な美容ドリンクが見つかったら、ぜひご紹介したタイミングを参考にして、効率良く美肌を目指してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...