ベタつきが苦手な人にも♡ 夏の乾燥におすすめ美容オイル3選

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-08-10 06:00
投稿日:2020-08-10 06:00
「エアコンによる乾燥が気になる」「夏老けしないで、肌と髪を美しく保ちたい!」、そんなお悩みはありませんか?
 美意識の高い女性の必須アイテムでもあるケアオイルは海外でも人気が高く、筆者が長期滞在したニューヨークでも、美髪・美肌を保つアイテムとして大人気の美容グッズです。しかし、ドラッグストアやコスメショップに行くと、種類が多すぎてどれを使っていいのかわからない……!という方も多いはず。
 そこで、時短美容協会に所属する筆者が実際に愛用しているアイテムをご紹介しながら、夏でも使いやすいオイルや使い方をご紹介します。

1:ホホバオイル

「ホホバオイル」は、ホホバというシモンジア科に属する木の種子から取れるオイル。メキシコなどでは自生していますが、農産物としてはアメリカ南部などで人工栽培されています。

 ホホバオイルの主成分は、“ワックスエステル”というもの。人間の皮脂にも含まれている成分で、肌を柔らかくし、水分の蒸発を防いで潤いを守る効果があるとされています。

 クーラーなどで肌が乾燥しがちな夏におすすめの使い方は、お風呂上がりのボディオイルとしての使用法。

 軽く水分をふき取った後、全身にホホバオイルを塗ってマッサージをすれば、翌日モチモチ肌に! 面倒な時は、かかとやひじなど、特に乾燥が気になるところに塗るだけでも効果を実感しやすいでしょう。

2:アルガンオイル

 アルガンオイルは、アルガンノキというアカテツ科に属する木の種子から取れる油で、アフリカのモロッコ王国でしか産出されない貴重なオイルと言われています。

 アルガンオイルのおもな成分は、肌のハリや弾力を高める“オレイン酸”と“リノール酸”。肌への浸透が良く、サラサラとした使用感が特徴なので、「夏にオイルはベタベタするから苦手」という方にもオススメです。

 化粧水前のブースターオイルとして使用することはよく知られていますが、美容液やクリームなどにアルガンオイルを1~2滴混ぜて使用すると、保湿効果が高まります。

3:スイートアーモンドオイル

 アーモンドは、バラ科に属する木の種子から取れます。スイートとビターの2種類がありますが、オイルには一般的にスイートアーモンドが使われています。西アジアを原産とし、現在は北アフリカや地中海沿岸、カリフォルニアなどの温暖な地域で栽培されています。

 このスイートアーモンドオイルには“オレイン酸”が多く含まれており、髪のキューティクルを保護する効果があると言われています。

 紫外線などで髪にダメージを受けやすい夏は、お風呂に入る前のヘアケアとして使うのがイチオシ。

 オイルを手に取ったら頭皮につけ、円を描くように頭全体をマッサージしましょう。毛穴につまっている汚れを浮かび上がらせ、オイルの栄養素が頭皮に浸透していきます。そのあとは、いつも通りシャンプーを行います。

 また、ドライヤーで髪を乾かした後、オイルを2~3滴手のひらに取って髪全体に使うと、髪のキューティクルが保護されサラサラに♡ 頭皮に多くつけすぎるとべたつきの原因になるので、少量がおすすめです。

まとめ

 夏場のオイルケアは「ベタつくイメージ」が強いですよね。でも、賢く使えば、夏特有の乾燥トラブルの強い味方になります。ドラッグストアや通販でも手軽に購入できるので、是非チェックしてみてくださいね!

〈文・社〉時短美容協会所属/Kanna〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


プチギフトに入浴剤のススメ!至福の癒しバスタイムを贈ろう
 年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
一重の人必見♡“デカ目メイク”のポイント&似合うカラー
 日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...
デートで男性ウケが悪いNGコーデって?5つの特徴と注意点
 大好きな彼とのデート、女性なら誰もがコーデに気合いが入りますよね。しかし、どんなに頑張っても、男性ウケが悪いコーデだと...
美容家が太鼓判!ベタつきを感じないハンドクリーム3選
 感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
この“太眉”ダサい?失敗例&理想の眉毛の描き方3つのコツ
 細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...
まつ毛を伸ばしたい!抜ける原因&健康なまつ毛を目指す方法
「まつ毛を伸ばしたい!」と思っている女性は多いですよね。濃くて長いまつ毛のほうが、目元が大きく見えますし、第一印象にも大...
BBクリームとファンデーションの違いは? 賢い併用方法♪
 BBクリームといえば、なんとなく「いろいろな機能が一つになった便利なファンデーション」と思っている人が多いでしょう。で...
“痛いメイク”になってない? 大人女子メイクのポイント♡
「うわ〜コレは痛いわ〜……」という、女子会ぶっちゃけトーク。アラサー・アラフォー女子は、メイクというパーソナルなことです...
大人の質感♡ ヌーディーメイクをキレイに仕上げる8つのコツ
 肌本来の美しさを引き出す「ヌーディーメイク」は、大人でセクシーな雰囲気が作れるメイクとして注目されています。「肌に自信...
本当は男ウケが悪いメイク5選&愛されモテメイクポイント♡
 時代の流れによって常に変わっていく、女性のメイク。オルチャンメイク、メンヘラメイクなど、流行りのメイクに挑戦してみたこ...
マスクの肌悩みやニオイに…美容家厳選おすすめアイテム3選
 マスク生活がすっかり定着している今は、これまでとは異なるちょっとしたお悩みにも遭遇しがちですよね。よく耳にする話として...
遊び心満載♡ダイソー“UR GLAM”の200円コスメが手放せない!
 100円均一ダイソーのメイクアイテム「UR GLAM」が普段使いのメイクアイテムに仲間入りしてからというもの、続々と登...
爪の“ネイルベッド”を伸ばすには? 美爪を目指す4つの方法
 爪のピンクの部分がもう少し長かったなら、爪の形が綺麗に見えるのに…と、悩んでしまうことってありますよね。このピンクの部...
パックの効果的な使い方4選♡ 頻度・順番・おすすめも紹介!
 美肌に効果的なスペシャルケアアイテムとして、人気の「フェイスパック」♡ エステに行かなくても肌にたっぷり栄養やうるおい...
加湿器を活用して潤い美肌に♡4つの種類&効果的な使い方
 寒い季節になると空気が乾燥するので、肌トラブルに悩む人も多くなるでしょう。そんな時に、ぜひ活用していただきたいのが「加...
時短メイクの裏技を叶えるアイテム8選♡最短でキレイになる
「忙しい朝でも手際良くキレイなメイクに仕上げたい!」という人には、時短メイクがおすすめです。そこで今回は、短時間でキレイ...