今さら聞けない “抜け感ファッション”の意味&ポイント♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-08-09 06:00
投稿日:2020-08-09 06:00
 世にあふれる数多くのファッション用語。シーズンや時代によっても変わるトレンドですから、お洒落上級者を目指すなら、常にアンテナを張っておきたいものですよね。
 最近は、あちらこちらで「抜け感」という言葉が多く聞かれるようになり、雑誌などでも多く取り上げられています。そこで今回は、今さら聞けない“抜け感ファッション”の意味やポイントについてご紹介します。

“抜け感ファッション”ってどんな意味?“こなれ感”との違い

 まずは、今、流行りの“抜け感ファッション”について詳しく見ていきましょう。また、同じように最近よく耳にする“こなれ感”との違いについてもリサーチしました。

抜け感ファッションとは

 ファッション用語として、ここ最近「抜け感」という言葉がよく聞かれますね。この“抜け感”とは、「キメキメのスタイルを作るのではなく、上手に着崩して軽さを出すコーディネート」のことを言います。

 頭のてっぺんから、足の指先まできっちりとコーディネートするのはおかしいわけではありませんが、なんだか堅苦しい印象を与えてしまうもの。あえて着崩すことで、リラックス感を出すことができ、軽やかな雰囲気を作ることができるんです。

“こなれ感”との違い

 おしゃれな人を見ると、「こなれ感がすごい」と感じる人もいるでしょう。この何気なく使っている“こなれ感”という言葉も、ちゃんとした意味を知らずに使っている人がいます。“抜け感”と“こなれ感”を、同じような意味で捉えている人も多いのではないでしょうか?

 この2つの言葉は同じような印象を与えますが、実は全く異なるもの。“抜け感”は洋服の着こなし方であるのに対し、“こなれ感”はコーディネートが上手で自分なりに着こなすことができていることをいいます。

抜け感ファッションを楽しむ5つのポイント

「コーディネートはかっちりと仕上げたいけれど、軽さを出したい」と思っている人にとって、“抜け感”を出すことは欠かせません。

 しかし、「抜け感を出そう」と思っても、どうすれば良いのか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで、抜け感ファッションを楽しむポイントをご紹介します。

1. ヘルシーな肌見せ

 抜け感ファッションを楽しむためには、程よい肌見せが大きなポイントとなります。肌見せというとミニスカートで足を出したり、キャミソールなどで腕やデコルテラインを出すことイメージする人も多いと思いますが、あまりに出しすぎるとやりすぎ感が出てしまうため、NG。

 大人の女性の肌見せは、あくまでもさりげないヘルシーさがポイント。たとえば、手首や足首だけといったさりげない肌見せをすることで、上品さや大人の女性の魅力を引き立てることができるでしょう。

2. 肌が透けるアイテムを取り入れる

 “抜け感”を出すためには肌見せがポイントとなりますが、中には「できるだけ、露出するのは避けたい」と思っている人もいるでしょう。

 そんな人は、無理に肌を出さずにレースやチュールといった、透け感のある素材の洋服を選ぶと良いでしょう。透け感が出れば、肌見せしなくても軽さを出すことができます。

 ちなみに、レースやチュールというと「ガーリーになりすぎるのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、シルエットが綺麗なデザインであれば、大人の女性でも上手に着こなせるのでチャレンジしてみましょう。

3. 外しポイントを作る

 洋服をコーディネートしようとすると、ついつい「靴から帽子まで完璧に合わせよう」と思う人が多いでしょう。確かに上から下まで統一感があるファッションは落ち着いて見えます。

 しかし、あまりキッチリとコーディネートしてしまうと、重苦しくなってしまうもの。ワンランク上のおしゃれを楽しみたいなら、ここに遊び心を入れて“外しポイント”を作るのがおすすめです。

 たとえば、全身黒でコーディネートしたなら、足元はビビットなカラーの靴下を入れて外したりすることで、リラックス感をプラスすることができるでしょう。

4. メイクはナチュラルに仕上げる

 抜け感ファッションを楽しむためには、メイクにも気を使う必要があります。せっかくファッションでリラックス感を出したのにも関わらず、カッチリしたメイクではちぐはぐな印象になってしまいますよね。

 抜け感ファッションをトータル的に楽しむためには、メイクはナチュラルに仕上げるのが必須。アイメイクは盛りすぎ注意ですよ。

5. ルーズなヘアスタイルを作る

 抜け感ファッション&ナチュラルメイクときたら、ヘアスタイルにもこだわりましょう。透明感のあるヘアカラーやゆるいパーマは抜け感ヘアスタイルの定番ですが、アレンジを行う際にも、ゆるく崩したりと工夫することでぐっとおしゃれ感が出ます。

 ロングヘアの人がアップにする際には、ルーズなお団子スタイルにするなどして全体のバランスを整えましょう。

抜け感を出しておしゃれ度をワンランクアップさせよう!

 男性からも女性からもウケが良いのは、やはりおしゃれな人。さりげなく流行を取り入れながら自分なりのスタイルを作り出せる人は一目置かれるでしょう。

 そんなファッションを楽しむためには、上手に“抜け感”を出すことがポイント。こちらを参考に、おしゃれ度をワンランクアップさせてくださいね♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


眉メイクが落ちない4つの方法! 原因を知って綺麗眉キープ♡
 朝、せっかく時間をかけてメイクしても、数時間で崩れてしまう……女性なら誰しも経験していることではないでしょうか? その...
炭酸美容で美肌になる♡メリットや種類、炭酸化粧品の選び方
 数年前から人気の「炭酸美容」。ドラッグストアなどでも手軽に手に入る炭酸化粧品を、試したことがある方も多いのではないでし...
日本でもOK! スウェーデン&アメリカの“ホームデンタルケア”
 ここ数年で歯科クリニックへの通院は、治療より予防や審美が目的という女性が増えているのだとか。一方、海外では“ニコッと笑...
効果ばっちり!小顔メイクの方法をアイテム別にご紹介♪
 女性なら誰もが、モデルのような「キレイな小顔」に憧れるでしょう。顔の大きさをすぐに変えることは難しくても、メイクで小顔...
自炊で体重コントロール♪ 反省&改善ポイントをレポート!
 毎日自炊すると体重コントロールがしやすいため、ダイエットにもつながります! 食生活を変える健康的なダイエットなら、無理...
おうちで「ニードル美容」のメリット&アンダーマスク活用術
 数年前からじわりとブームになっている「ニードル美容」。今はサロンに行かなくても、自宅で手軽に楽しめる時代になりました。...
ニューヨークで人気!コスパ抜群“オリーブオイル石鹸”の魅力
「オリーブオイル」は、サラダやパスタなどの料理でよく使われているオイルですが、実は料理だけでなくスキンケアに使える美容ア...
油断禁物!室内でできる日焼け対策&紫外線影響をチェック!
 あなたは、家で過ごす時にも日焼け対策をしていますか? 「室内だから」と、ついつい油断してしまう人も多いでしょう。しかし...
“爬虫類顔”の女性が人気急上昇中! 特徴&おすすめメイク術
 顔にはさまざまなタイプがありますが、最近、人気急上昇しているのが「爬虫類顔」の女性! “爬虫類”というとあまり良いイメ...
いつものヘアケアにプラス♪ 梅雨時期を乗り切る湿気対策3選
 近頃は気温が30度超えする日もあったりして、季節はだんだんと夏に近づいています。温度と共に高くなるのが湿度ですが、この...
ダイエット中の空腹感を制する!我慢するデメリット&対処法
 今までに、ダイエット経験がある女性は多いでしょう。ダイエットと言えば空腹との戦いですが、今までのダイエットでは食欲を我...
おうちで簡単セルフカラー!キレイに仕上がる方法をご紹介♡
 セルフカラーは「髪が傷んだり、上手く染まらなそう」と思い込んでいましたが、今回、20年ぶりくらいに市販の髪染めを買って...
コスメの寿命はどれくらい?アイテム別寿命&劣化を防ぐ方法
 あなたがお使いのコスメは、使い始めてからどのくらい経っていますか? 中には、お気に入りのアイテムを長年愛用し続けている...
濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント
 少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べ...
体型コントロールに“低GI食材”はいかが?簡単レシピを紹介!
 だんだんと夏らしい気候になってきましたね。おうち時間が増えている今は、運動不足や食べ過ぎなどでピンチ……という人もいら...
顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...