綺麗で若見え! 画面映え“オンライン美人”に見せる4つの秘訣

蒼井凜花 官能作家・コラムニスト
更新日:2021-01-19 21:45
投稿日:2020-09-25 06:00
 リモートワークやZOOM呑み会が、まだまだ続きそうな昨今。せっかくだから、「オンライン映え」するコツを工夫してみましょう。SHOWROOM歴2年、現在はYouTubeも配信している筆者(コスメコンシェルジュの資格アリ)が、オンライン映えに迫ってみました。

オンライン映えするための「仕込み」を忘れない

1. カメラの位置を確認

 まずは、メイク以前にPC(カメラ)の位置を確認しましょう。皆さんはデスクにPCを置いた状態、つまりカメラを見下ろしてはいませんか?

 顔を下方から映すと、よほど計算された角度でない限り「美人」には映りません。オンライン上でもキレイに映ることを考え、カメラの位置は顔の真正面かやや高めの位置に設定しましょう。筆者はデスク上にさらにミニデスクを置き、その上にノートパソコンを置いて高さを調節しています。

2. のっぺり顔には、ライン強調とハイライトで立体感を!

 パソコン画面を通すと、どうしても顔の凹凸が消えて、のっぺり顔になってしまいます。

 対策はふたつ。筆者の場合、通常メイクよりもライン(眉のライン、アイライン、リップライン)をしっかり引くことを心掛け、なおかつ、顔に立体感が出るよう「目の下、鼻筋、アゴ」に明るめのハイライトを使用しています。ややパール感あるハイライトを用いると、顔が段違いに明るく、立体的に見せることが可能です。

3. キレイ色の服とアクセサリーで美人度アップ!

 色は、相手の「無意識」に働きかけます。きれいな色は明るく若々しい印象を与えますし、顔映りも抜群! 筆者もYouTube撮影の際はダークな色を避けて、なるべく明るい色の服を着るように心がけています。

 パステル系の色は柔らかな印象に、ビビッドカラーは明朗にもセクシーにも見せられます。もしダークカラーの洋服を選ぶなら、透け感ある素材をチョイスしたり、光る(もしくは揺れる)ピアスやネックレスを着けてはいかがでしょうか。アクセサリーひとつでも顔周りがぐっと華やかになり、美人度がアップします。

4. ツワモノは「赤」にこだわって

 海外の実験で、同じ女性の写真の背景をひとつは赤、もうひとつは緑にして男性に「どちらが魅力的か」を問うたところ、背景が赤のほうが勝ったとのデータがあります。同一人物でも、背景の色によって好印象になる無意識の魔法。これを、オンラインで取り入れない手はありません。

 洋服や背景、もしくは画面に映る小物類のどこかに「赤」を加えてみる。特に恋愛中の女性なら、意中の男性と会う際、赤を意識することをお勧めします。

まとめ

 いかがでしたか? カメラの位置、ラインとハイライトで立体感ある顔づくり、キレイ色の服、画面に赤を取り入れる。些細な工夫で魅力はアップします。ぜひ、お試しください。

蒼井凜花
記事一覧
官能作家・コラムニスト
CA、モデル、六本木のクラブママの経歴を持つ異色の官能作家。近著に「CA、モデル、六本木の高級クラブママを経た女流官能作家が教える、いつまでも魅力ある女性の秘密」(WAVE出版)、「女唇の伝言」(講談社文庫)。
オフィシャルサイトYouTube

ビューティー 新着一覧


“米ぬか”の美容法をご紹介! 知ってて良かったお米の秘密♡
 おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
“朝洗顔”って本当に必要? めんどくさい時の時短ケア3選
 あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
10歳若見え♡ 白髪の上手な隠し方&便利アイテムをご紹介
 加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...
乾燥小ジワ対策! 原因・メイク方法&スキンケアのやり方♡
 空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
ストッキングが伝線…ガサガサかかとの原因&5つの解消方法
 冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
アラフォー女性の“シンプルメイク”が非モテを招く3つの理由
 30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
コンシーラーを上手に使い分けよう♪ 5種類の特徴&選び方
 メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...
隠さないで! そばかすを活かした“外国人風メイク”のやり方♡
 そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が...
リップクリームで乾燥知らずのうるツヤ唇に♡選び方&使い方
 唇を乾燥から守ってくれるリップクリーム。「一年中手放せない」という人も多い、必須アイテムのひとつですよね。定番のメンソ...
ファンデーションがマスクにつかなくなる♡ 8つのメイク術!
 コロナ禍が始まってから、私たちの生活に欠かせなくなった「マスク」。そんなマスクは、気になる肌悩みをカバーしてくれるとい...
驚愕!ずぼらな“口腔ケア”がアナタの人生を残酷に変える…!
 口腔ケアを怠ってしまうと、認知症をはじめ、さまざまな病気が起こると問題視されるようになった昨今。しかし、その受け止め方...
お風呂上がりスキンケアの順番♪ ボディケアはいつがいい?
 お風呂上がりに行うケアって、やることが多いですよね。顔につける化粧水や美容液のほかにも、髪につけるトリートメントオイル...
パサパサ髪がつらい…ドライヘアになる原因&5つの改善方法
 髪の毛が乾燥して“ドライヘア”になってしまうと、見た目もパサパサになりますし、ヘアセットもなかなかうまく決まらないもの...
シミの大きさ&濃さ別の隠し方!上手にカバーする4つのコツ
 ニキビや肌荒れとは違い、シミはずっと付き合っていかないといけない悩みですよね……。でも、隠そうとしても余計目立ってしま...
リモートワークでの運動不足がもたらす体の不調&解消法4選
 最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...
彼をドキッとさせる♡ ぷるぷる唇を作る簡単ケア4選&注意点
 部屋の中が乾燥していると、肌だけでなく唇も乾燥しやすくなります。唇の荒れが気になっている人は、唇を舐めたり、皮を無理や...