美容室でどう伝える? ヘアスタイルで失敗しない5つのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-10-05 06:00
投稿日:2020-10-05 06:00
 女性にとって、ヘアスタイルというのはとても大切なもの。せっかく美容室に行ったのに納得いかないヘアスタイルになってしまったら、落ち込んでしまいますよね。そこで今回は、ヘアスタイルで失敗しやすい人の特徴や、失敗しないためのコツをご紹介します!

がっかり…ヘアスタイルで失敗する人の特徴

「こんな髪型にしてほしい」と思って美容室に行ったのに、失敗してしまった……という経験がある人は多いはず。でも、実は、ヘアスタイルで失敗してしまう人には特徴があるんです。知っておくことで、未然に失敗を防ぐことができるはずですよ。

やりたいスタイルと似合うスタイルは違うは違うと気づいていない

 女性はそれぞれ、思い描く理想のヘアスタイルがあるでしょう。しかし、そのヘアスタイルが必ずしもあなたに似合うとは限りません。ヘアスタイルは、輪郭や頭の形、髪質などによって似合うものが異なってくるため、やりたいヘアスタイルにこだわり過ぎるのもNG。

 やりたいスタイルと似合うスタイルは違うことを前提に、美容師さんに相談してみるようにしましょう。

美容師さんに全部おまかせしてしまう

「イメチェンしたいけど、どんなヘアスタイルが似合うか分からない」という人がやりがちなのが、「全部おまかせします」と、美容師さんに委ねてしまうこと。

 実は、美容師さんにとって一番困るのが、この「おまかせ」というオーダー。数年通っていてあなたの好みを知っている美容師さんであればまだしも、初めて行く美容室でのこのオーダーは危険です。ちゃんと、あなたの希望を伝えるようにしましょう。

ヘアスタイルで失敗しないための5つのコツ

 気分転換したい時や何か変化を求める時、「ヘアスタイルを変えたい!」と思う女性は多いですが、過去に失敗した経験がある人は、なかなかチャレンジできずにいるのではないでしょうか?そこで、ヘアスタイルに失敗しないためにはどうすればよいのか、コツをご紹介します。

1. やりたいヘアスタイルの画像を持っていく

 美容室に行ってチャレンジしたいヘアスタイルの画像を見せることを、「恥ずかしい」と思っている人は多いはず。口頭で、なんとなくのイメージを伝える人も多いでしょう。

 しかし、これではちゃんとあなたの理想を伝えきることはできません。やりたいヘアスタイルがあるのであれば、思い切って画像を持っていくようにしましょう。1枚ではなく、イメージに近い写真を数枚持っていくことで、よりあなたの理想が伝えやすくなりますよ。

2. 普段のファッションを伝える

 おしゃれを楽しむためには、トータルコーディネートをすることも忘れてはいけません。そのため、美容室では理想のヘアスタイルだけでなく、普段のファッションなども伝えると良いでしょう。

 美容師さんはあなたの普段のファッションを知れば、よりイメージが湧きやすくなり、スタイルを作りやすくなります。美容室に行く際には、自分が普段よく着るアイテムを選ぶと良いですね。

3. スタイリングしやすいスタイルを作ってもらう

 ヘアスタイルがキマって大満足で帰ったはずなのに、自宅に帰ってシャンプーをしたら、「思った通りにスタイリングできない」と困ったことがある人も多いでしょう。

 当然、美容師さんはプロですから、理想通りのスタイリングをしてくれます。しかし、それが自分でできるとは限りません。ヘアスタイルで失敗しないためには、自分でスタイリングしやすいスタイルを作ってもらうのもポイントです。

4. 髪に関する悩みを伝える

 髪質は、髪の太さや量、柔らかさなど、人によって異なります。ヘアスタイルを作る際には、この髪質も大きく左右します。髪質によっては、あなたの理想とするヘアスタイルが難しいこともあるでしょう。

 そのため、美容師さんには髪に関する悩みを伝えておくことも大切。「髪が細いから、ボリュームを出したい」「癖があって、スタイリングしにくい」など、普段から悩んでいることを伝えておくことで、あなたに合ったヘアスタイルを提案してくれるはずです。

5. 納得いくまで相談する

 美容室では必ず「今日は、どうしますか?」と、希望を聞かれます。その時、どこまで理想を伝えられるかが最も大切。万が一、納得いかないことや不安なことがある場合には、妥協せずに納得いくまで相談してから施術を始めるようにしましょう。

ヘアスタイルで失敗しないコツはイメージ&コミュニケーション!

 ヘアスタイルを失敗しないコツは、美容室に行く前に自分の理想をしっかりとイメージすること! そして、そのイメージを美容師さんにちゃんと伝えることが必要です。

「伝えにくい」「恥ずかしい」なんて思わず、失敗しないコツを参考に美容師さんとコミュニケーションをとって、理想のヘアスタイルをゲットしてくださいね♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“米ぬか”の美容法をご紹介! 知ってて良かったお米の秘密♡
 おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
“朝洗顔”って本当に必要? めんどくさい時の時短ケア3選
 あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
10歳若見え♡ 白髪の上手な隠し方&便利アイテムをご紹介
 加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...
乾燥小ジワ対策! 原因・メイク方法&スキンケアのやり方♡
 空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
ストッキングが伝線…ガサガサかかとの原因&5つの解消方法
 冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
アラフォー女性の“シンプルメイク”が非モテを招く3つの理由
 30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
コンシーラーを上手に使い分けよう♪ 5種類の特徴&選び方
 メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...
隠さないで! そばかすを活かした“外国人風メイク”のやり方♡
 そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が...
リップクリームで乾燥知らずのうるツヤ唇に♡選び方&使い方
 唇を乾燥から守ってくれるリップクリーム。「一年中手放せない」という人も多い、必須アイテムのひとつですよね。定番のメンソ...
ファンデーションがマスクにつかなくなる♡ 8つのメイク術!
 コロナ禍が始まってから、私たちの生活に欠かせなくなった「マスク」。そんなマスクは、気になる肌悩みをカバーしてくれるとい...
驚愕!ずぼらな“口腔ケア”がアナタの人生を残酷に変える…!
 口腔ケアを怠ってしまうと、認知症をはじめ、さまざまな病気が起こると問題視されるようになった昨今。しかし、その受け止め方...
お風呂上がりスキンケアの順番♪ ボディケアはいつがいい?
 お風呂上がりに行うケアって、やることが多いですよね。顔につける化粧水や美容液のほかにも、髪につけるトリートメントオイル...
パサパサ髪がつらい…ドライヘアになる原因&5つの改善方法
 髪の毛が乾燥して“ドライヘア”になってしまうと、見た目もパサパサになりますし、ヘアセットもなかなかうまく決まらないもの...
シミの大きさ&濃さ別の隠し方!上手にカバーする4つのコツ
 ニキビや肌荒れとは違い、シミはずっと付き合っていかないといけない悩みですよね……。でも、隠そうとしても余計目立ってしま...
リモートワークでの運動不足がもたらす体の不調&解消法4選
 最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...
彼をドキッとさせる♡ ぷるぷる唇を作る簡単ケア4選&注意点
 部屋の中が乾燥していると、肌だけでなく唇も乾燥しやすくなります。唇の荒れが気になっている人は、唇を舐めたり、皮を無理や...