2021年最新!雑誌の付録でおこもりケア♡ 自分磨きで美肌get

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-01-02 06:00
投稿日:2021-01-02 06:00
 冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこもりケアが捗ります♪ お休み中は、普段使ったことのない美容アイテムを試せるいい機会。雑誌の付録を試して、自分に合ったアイテムを見つけましょう!

雑誌の付録で自分磨きが楽しい!

 今回ご紹介する「VOCE」や「美的」には、おこもりケアできるアイテムが入ったBOXと、別冊付録として春の新色BOOKが付いています。最新のメイクやスキンケア情報を仕入れて、春の新色を眺めているだけでも胸がときめきます。

 おこもり美容で輝く肌を手に入れて、春のメイクも楽しみましょう♪

【2021年VOCE2月号付録】冬に嬉しい♡ おこもり美容セット

VOCE2月号の付録

◇豪華4点「冬のおこもり美容セット」
【1】予約困難なカリスマ足ツボ師 Mattyさん監修 解毒棒ミニ
【2】ミクシム サプリ シャンプー&トリートメント(各1包)
【3】クレイナル シャンプー&トリートメント(各1包)
【4】マナラ ホットクレンジングゲル(5包)

【1】解毒棒ミニ

 カリスマ足ツボ師Mattyさんの、親指と人差し指を広げたときのカーブを再現した「解毒棒ミニ」。体にフィットしやすく、押し流しやツボ押しがしやすいです。

 毎日、足裏を手でマッサージしていたのですが、これからはこの「解毒棒ミニ」が大活躍の予感。マッサージアイテムはいくつか持っていますが、足裏専用がなかったので、雑誌の付録で手に入れられたのはラッキーでした! もちろん、リフトアップとしてこめかみやフェイスラインなどを刺激するのも◎。

 VOCEの公式YouTubeでも使い方の動画が数本アップされているのでわかりやすく、すぐに習得できそうです!

【2】ミクシム サプリ(ビタミン リペアシャンプー&コラーゲン リペアヘアトリートメント 各1包)

 ビタミン原料や生ケラチンなどの美容液成分を配合し、ダメージケアしながら美しい髪へ導くノンシリコンシャンプーです。

  手っ取り早く美髪を手に入れるには、自分の髪質に合うシャンプーを見つけることが大切。雑誌の付録で、気軽にお試しできるのは嬉しいですよね。ぜひ、試してみてください!

【3】クレイナル(スムーススパシャンプー&スムーススパトリートメント 各1包)

 こちらも、シャンプーとトリートメントのセットです。

 オーガニックホワイトクレイと天然フムスエキスを配合した独自のアミノクレイ処方で、地肌をケア。天然由来成分95%以上の大地の力で、ハリやコシのあるサラサラとした美しいツヤ髪になります。

 頭皮ケアを行うと頭が軽く感じられます。髪はもちろんのこと、肌も調子が良くなるので嬉しい!

【4】マナラ ホットクレンジングゲル (5包)

 温かくなる使用感が楽しいホットクレンジングゲルで、メイクも毛穴汚れもしっかりとオフ! 独自処方の理想の洗浄力でありながら、肌に優しく、潤いを残しながら洗いあげます。

 冬の冷たくこわばった肌を温めながら、メイク汚れや毛穴汚れをスッキリさせましょう。

【2021年美的2月号付録】ヴィーガンスキンケアでなめらかなツヤ肌をゲット!

美的2月号の付録

◇BEIGIC オイルボトル+クリームパウチ

・BEIGIC オイルボトル

 グリーンコーヒービーンオイルとアルガンオイルを配合した、ヴィーガン処方のオイルです。サラサラと軽やかな使用感で、塗った後もべたつきはなく自然と肌になじみます。

 朝晩、3、4滴を顔につけて軽くマッサージするようになじませるだけですが、朝塗ってから夕方までずっとしっとり! 驚きの保湿力を実感できました。内側から発光しているような、自然なツヤ肌になったのには感激です!

・BEIGIC クリームパウチ

 シリコン不使用、ヴィーガン処方のフェーシャルクリーム。こっくりとして濃密なクリームは、乾燥の続く季節にぴったりのアイテムです。

 毛穴を塞ぐシリコン系成分を徹底的に排除し、自然由来の成分だけで作られたフェイスクリームとだけあって、毛穴の悩みにも良いというレビューをよく見かけます。

 最近、頬の毛穴が気になるので、オイルとセットで購入してじっくり試してみたいです。敏感肌の筆者ですが、どちらのアイテムも肌荒れすることもなく、ふっくらしたツヤ肌になれました♪

まとめ

 年末年始のお休みは、お家にこもって徹底的に自分磨きしてはいかがでしょうか。

 美容雑誌をゆっくり読みながら、流行りのメイクや美容法を取り入れて2021年、より輝きが増す1年になりますように。楽しみと願いを込めて、自分を綺麗に磨きあげましょう!

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“ピンクメイク”で大人可愛く♡ 色選びのコツ&メイクのやり方
 ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...
正しい方法で”脱ヒゲ女”♡ ケアするメリット&3つの注意点
 実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
二の腕が太くなる4つの原因&自宅でできる簡単エクササイズ♪
 薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
プチプラ化粧水にプラスして♡ 満足度をUPさせるデパコス3選
 最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
甘くなりすぎない大人フェミニンコーデ&メイクの8つのコツ♪
 ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
歯のホームホワイトニングデビューした話 2021.6.1(火)
 前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...
グラデーションリップのやり方♡ 失敗なし&男ウケUPのコツ
 唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
バスタイムケアで全身つるつる♡ おすすめアイテム&ケア方法
 仕事や家事などで、なかなか美容に手が回らないとお悩みの人は多いですよね。そんな時には、ぜひ毎日のバスタイムを活用してみ...
じゅわっと血色感アップ♪ 練りチークの4つの魅力&使い方
 メイクはファッション同様に流行りがあり、そして、メイクアイテムも日々進化しています。慣れたアイテムを使い続けるのも良い...
モテテク満載♡ “あざと可愛い”メイク&ヘアスタイルの特徴
 世の男性たちは、いかにも盛っている派手なメイクよりも、ナチュラルなすっぴん風メイクのほうが好きな人が多いです。男性ウケ...
市販のホワイトニングを色々と試してみた 2021.5.27(木)
 紅茶やコーヒー、日々の食生活で黄ばんでしまう歯が気になっていました。ドラックストアや通販サイトで購入できるものから、歯...
マスクでも潤いリップを保ちたい♡やって良いこと&悪いこと
 ハリのあるふっくらとした唇は、女性の憧れ。しかし、「マスクを外したらガサガサ……」「マスクのせいで、縦ジワが目立つよう...
“くすみカラー”で大人の魅力をUP♡ メイク&色選びのポイント
 “日本人女性の肌によく馴染む”と、今季のトレンドメイクとなっているのが「くすみカラーメイク」です。ほんのりグレーがかっ...
マスクメイクの悩みを解決!注目のおすすめお直しアイテム♡
 マスクが手放せない日がまだまだ続きそうな昨今、女性たちはマスクによるメイク崩れと必死に戦っていますよね。蒸れてドロドロ...
安い美容室ってダメなの? 安い理由や気になる疑問を解消!
 定期的に美容室で髪の毛をメンテナンスしているけれど、正直お金がかかって大変……と、思っている人も多いのではないでしょう...
年齢のせい? 髪のうねりの5つの原因!直し方&ヘアケア方法
 朝、時間をかけてセットしても、気がつくと髪がうねってしまうとお悩みの人は多いでしょう。特に雨の日は、全然ヘアスタイルが...