美人じゃなくてもモテる! 魅力的な女性に見える簡単な方法

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2021-01-23 06:00
投稿日:2021-01-23 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。美人なのにイマイチ男性からモテない女性がいます。写真で見ると綺麗な人なのに、実際に会うとイマイチどこか魅力に欠けている。顔面偏差値は高いはずなのに、「多分モテないだろう」と女性の筆者でも思ってしまう時ってあります。その逆に、付き合っていくにつれて、とてもセクシーで魅力的に見えてくる女子とは何が違うのか分析してきたいと思います。

笑顔がおブスな女性

 可愛いはずのその笑顔が、とてもおブスな女性は少なくありません。リラックスしていて楽しいから笑顔が出るのでしょうけれど、ここはひとつ自分の動画を撮ってみて、自然体の自分をぜひチェツクしてみてください。

 ずいぶん昔、あまり売れていない元ミス受賞者の女優さんとお会いした時のことです。色白で顔立ちはパーフェクト。ただ黙って座っているだけで目立つ美女。しかし笑った時の表情がおブスだったのがとても残念でなりませんでした。

 口をOの字に前に突き出して大きく開け、眉をひそめて肩をすくませ(鏡を見て一度やってみてください)、うぉっほほーと声を出されて楽しそうでしたが、正直なところ、親でもマネジャーでも誰か言うたれ!と気の毒になった記憶があります。

 お芝居をする時は素敵な笑顔を作れるので、やればできるはずですが自然体の自分の笑顔がそんなだとは夢にも思っていなかったことでしょう。

 彼女はもう芸能界にはいませんが、もしかしてその笑顔が原因の一つだったかもしれません。とてももったいない話です。

 愛されキレイ女子を目指すなら、ぜひ可愛いキメ顔をいくつか習得しておきましょう。ちなみに、筆者は亡き母から「眉間にしわを寄せて話すな!めちゃブスや!」とよく叱られました。いまだ直らずなので、これを機に改善したいと思います。

顔のパーツで力を入れるべき大切な眉毛

 韓国では男性も良く通っているらしい、アイブロウバー(眉毛サロン)。日本でも徐々に定着した感はあります。そして一度お手入れしてもらった人は、思った以上にあか抜ける自分が嬉しくて定期的に通っています。予約が取りづらいのが難点だという人気ぶりです。

 つい先日、あのゲジゲジ眉毛がトレードマークだったタレントの井上咲楽さんが、太眉を卒業するというテレビの変身企画がありました。その結果、眉毛一つで驚くほど美人になりました。眉がゲジゲジだったので、これまで元の美貌が全くと言っていいほど、かき消されていたのです。

 常連の相談者さんがなんだか綺麗になったなあ~と感じて聞いてみると、眉毛をプロにお願いしたと。それくらい女子力は確実に上がります。良いことはすぐに実行される相談者さんが、初めてサロンに行って眉のお手入れをした後に4年ぶりに恋人ができたと喜んでいました。

「私、おブスじゃないけど美人とも言えないのよね~」と感じる方は眉毛を見直してみるのはいかがですか。

気持ちはモデル気分~歩き方の改善

 最近はYouTubeなどでお化粧はもちろん、何だって手軽に勉強できるようになりました。

 歩き方教室なるものもたくさん存在しています。果たして自分はどのように歩いているか。一人では動画は撮りにくいかもしれませんが、自分のことですから気になりますよね。

 人間ウォッチングをしている筆者は、がに股女さん、背中丸める前かがみ女さん、足をまげてガクガク歩く女さんなどをよく見かけます。

 外国に住む日本人の友人が帰国した際に「日本人の女の子可愛いのに歩き方ひどすぎっ!」と残念がるほどです。

 歩き方がイマイチなら、女っぷりもイマイチになります。歩き方とは歩くという仕草です。仕草一つで素敵に見えるか見えないかが大きく変わります。

 自己分析ができているある女優さんは見せ方が上手なので、皆さんもこう思ったことがあるはずです。「この女優さん、顔立ちは特にいいわけじゃないけれど雰囲気いいんだよな~」。

 きっと客観的な研究をし尽くしているはずです。その逆のゲジ眉毛を卒業したタレントの井上咲楽さん。すごく可愛くなって素敵なのですが、仕草がゲジ眉毛の時のままで変化がありません。

 きょどる系なので女性受けはいいと思いますが、見た目の素敵さと仕草のギャップがよくありません。歩き方もバタバタしていてもったいない。 

 歩き方の動画を見てぜひお勉強してくださいね。颯爽と歩く姿は素敵なデキる女性のイメージです。

まとめ

 プチ整形やリアルに整形手術をしている人も多いですが、私はあまりきれいだと思ったことがありません。

 確かに顔立ちやパーツはとても整っていますが、何かが足りないのです。

 顔の造作のみ完璧に仕上げても本当の“美”は作られません。必ず成果の上がる簡単なことを、まずは実行してみませんか。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ミニクリップで簡単♡ 1分でできる“こなれヘアアレンジ”5選
「凝った髪型をするほど、朝は時間がない」「毎日、同じ髪型に飽きたので変化が欲しい!」そんなふうに感じてはいませんか? で...
なぜ浮くの? 赤リップが似合わない原因&似合う色の選び方
 近年、トレンドになっている「赤リップ」。メイクに取り入れてみたものの、いざ鏡を見たら、「あれ?なんか浮いてる!?」とい...
アラサー女子の“老け髪”問題…原因とヘアケアをプロが伝授!
 なんだか最近、髪の悩みが増えたな……。前は気にならなっかたことが次々と気になり始めてきて「なんで?」と思うことはありま...
ニキビには保冷剤が効果的?おすすめケア&NGケアをご紹介♪
 ニキビができるとメイクでもなかなか隠せないし、すごく憂鬱になりますよね……。そんなニキビは、「保冷剤で冷やすと治る」な...
ビューティアップナイトブラで寝ている間に美バスト効果♡
 離れ乳、垂れ乳、そげ胸やバストのボリュームなど、胸に悩む女性って多いですよね……。そんなトラブルを避けたいなら、夜のバ...
メイク前にオイルを使うのはあり? 気になる乾燥対策4選!
 乾燥が気になる時期、保湿のためにオイルを使っている方も多いでしょう。そこで出てくるのが、「朝のスキンケア時にオイルを使...
オンライン映えとはここが違う!「ライブ配信映え」メイク術
 コロナ禍による「新しい生活様式」がすっかり日常となり、オンラインツールを通じたミーティングや飲み会なども定着してきまし...
ハイヒールのメリット&デメリット!選び方や歩くコツも紹介
 コツコツと音をたてて歩くハイヒールは、かっこいい女性の象徴ですよね。でも、ハイヒールによる体への影響は賛否両論だったり...
ツヤ肌vsマット肌どっちがいい?特徴&ベースメイク方法♡
 ファンデーションを購入する際、「ツヤ肌」と「マット肌」か、どちらの仕上がりにするか悩みますよね。実際に、それぞれの違い...
体重が安定しない5つの理由…ダイエットで乗り越えるべき壁
 ダイエットに挑戦して体重が順調に落ちてきていたのに、あるところで体重が停滞してしまうことってありますよね。さらにその後...
快眠のための入浴!バスタイムに心も体もすっきりデトックス
 寝つきや寝起きの悪さに悩みがあるなら、入浴タイムから快眠のための準備をしてはいかがでしょうか? 芯からしっかり温まって...
合わないファンデを見分ける5つのサイン&失敗しない選び方
 コスメの中でも、ファンデは必需品! でも、数ある種類の中から自分にマストなファンデを見つけるって至難の業ですよね。そこ...
マスク美人は時短メイクが上手♡ 楽して綺麗に仕上げるコツ
 “withコロナ”の今、しばらくマスクが手放せない生活が続きそうですよね。そんな中、今まで通りのメイクだと、マスクの蒸...
まるですっぴん♡ パーツ別“ノーメイク風”のメイクポイント
 綾瀬はるかさんや有村架純さん、新垣結衣さんのような、まるですっぴんみたいな透明肌に憧れる方は多いでしょう。このような「...
アイメイクのヨレが気になる…原因&ヨレを防ぐ6つの方法♪
 メイクの際、アイメイクに力を入れている人は多いでしょう。目元をどう作るかで、与える印象も大きく変わりますから、その日の...
おでこのシワを消すには? 原因&今すぐできる3つの対処法
 見るだけでテンションが下がる、“おでこのシワ”。大人の女性の代表的な悩みのため、多くの方が「なんとかして消したい!」と...