更新日:2022-02-22 12:07
投稿日:2021-04-25 06:00
いざ、実食!
いただきます。
まずは経験済みの「獄激辛カレーやきそば」から食べてみます。ああ、そうだった、こんな味だった。うん、カレー感は薄いけれど確かに辛いな。味覚の記憶の答え合わせはバッチリでした。続いて、初挑戦の「ペヤング 獄激辛やきそば」を。
カレーは完食できたし大丈夫でしょ、と思ったら大間違い。
一口目から衝撃が走りました。
か、辛い!!! 辛いっていうか痛い!! 何これ、ちょ、痛い痛い痛い!!
辛さがしょっぱなからフルスイングで殴りかかってきます。なんという凶暴性。目が合っただけで襲いかかってくるバリバリの武闘派です。
たった一口しか食べてないのに、カーっと頭皮が熱くなって、汗がにじんできたのがわかります。喉が飲み込むのを拒む感じさえします。これは、やばい……。
希望が絶望に変わる時
がしかーし、「3度の味が楽しめる!!」の言葉を信じて両者を混ぜてみます。「獄激辛やきそば」の辛さが軽くなるかなと思ったのですが、なりませんでした。なるわけがない。
もはや、何の辛さかわからないけれど、辛いことだけは明確にわかります。唇がヒリヒリしてきた。「獄激辛カレーやきそば」では堪えられた涙もぽろぽろとあふれる始末。
なぜ私は泣きながらペヤングを食べているのでしょうか。ワケが分かりません。この涙と唇の痛みだけが真実。道ならぬ恋っぽいことをいっていますが、違います。ただペヤングを食べているだけです。
お助けアイテムを投入
というわけで、早々にキャベツとマヨを投入します。
ああ、多めにキャベツを準備しておいて本当によかった。めんどくさいなと思いつつも、キャベツを刻んでいた30分前の私を抱きしめてあげたい。
そして「思ってたより辛いで。止めとき」と囁いてあげたい。
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ウ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・加古川のビストロ「ビストロ・エピ」の宮崎...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のカレーバー「ヘンドリクス」の若林剛...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の老舗和食店「はち巻岡田」の岡田幸造さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前の中華料理店「チャイナサーカス」の劉...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のカレーバー「ヘンドリクス」の若林剛...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商会」の酒井英彰さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の和食店「魚菜 まる富」の富成勝さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のビストロ「スリジィエ」の山本延年さん...